基本情報
症状や特徴
目の異物感や充血で始まり、炎症が強膜全体に至ると、夜眠れなくなるくらいの突き刺すような痛みに襲われる。
まぶしさや圧痛を感じることもあり、重症化すると眼球に穴があいて、摘出しなくてはいけない場合もある。
片方の目だけ、あるいは両目に発症する。
強膜炎には、強膜(眼球外壁の部分)の表面に起こる
上強膜炎、広範囲に起こるびまん性強膜炎、しこりができる結節性強膜炎などがある。
原因
30~50歳代の女性に多く発症する。
関節リウマチ、全身性エテマトーデスなどの自己免疫疾患や、痛風、結核、
梅毒などの炎症性疾患が原因となることがあるが、半数以上は原因不明である。
主な治療法
薬物療法ではステロイドの点眼薬や内服薬が用いられる。
免疫抑制薬が使われることもある。