【噂話】芸能News PR

AirPAY(エアペイ)のcm「じゃあいいです」が面白い!外国人俳優の素顔とは?

オダギリジョーさん演じるお店の店員。
そこへ買い物に来た外国人男性役。

AirPAY(エアペイ) cm「じゃあいいです」というコミカルなやりとりは印象的ですよね。

外国人男性役を演じて面白いと話題になっている方、じつはイタリア出身のオペラ歌手だったんです!

今回はAirPAY(エアペイ) cmとともに、外国人男性役の方の素顔に迫っていきたいと思います!

よつば
よつば
あの外国人役の人がオペラ歌手なんて意外!

AirPAY(エアペイ)のcmがつい笑ってしまうと話題?

AirPAY(エアペイ)は、キャッシュレス決済サービスのひとつ。
クレジットカードをはじめ、電子マネーやQR決済、Tポイントなどのポイント決済にも対応しています。

生活に身近で便利なサービスで、実際に利用したことがある方も多いのではないでしょうか?

そして、オダギリジョーさんのコミカルな演技が光るAirPAY(エアペイ)cmはどれも印象的!
今回は2つのcmをご紹介します♪

①洋食屋篇(15秒バージョン)

https://www.youtube.com/watch?v=pI3JHgmIHtA

AirPAY(エアペイ)について紹介しながら、ヘリコプターから寿司屋や花屋、洋食屋の店長へ話しかけるスーツ姿の外国人男性。

洋食屋の女性が「私は知ってるんです!」と叫ぶと、外国人男性は「じゃあいいです!」笑顔を返します。

これまでのAirPAY(エアペイ) cmでも聞きなじみのあるフレーズですね!

➁傘屋篇(30秒バージョン)

https://www.youtube.com/watch?v=oytibqorvRo

次はAirPAY(エアペイ) 導入に悩む傘屋の2人を前に、キャッシュレス決済を断られて大雨の中で感情豊かに歌う外国人男性。

最後に「じゃあいいです」とオペラ調に歌われているのが、とても新鮮です!

よつば
よつば
歌がすごく上手!
どんな人なのかしら?

AirPAY(エアペイ)cmで「じゃあいいです」外国人役の俳優は?

AirPAY(エアペイ)cmでも特に印象的な「じゃあいいです」というセリフを発する外国人男性。

この役を演じている俳優は、Paolo Andrea Di Pietro(パオロアンドレア・ディピエトロ)さんです。

現在は、日本で「パオロ」として歌手・俳優・タレント・ナレーターなど多方面で活躍されています!

パオロさんは、1986年11月8日生まれでイタリア・ミラノ出身。
ミラノ国立ヴェルディ音楽院でオペラを専攻しています。

2012年にモーツァルト屈指の名作とされるオペラ「フィガロの結婚」の主役として、オペラ歌手デビューしました。

その後もイタリアを中心に、ヨーロッパ各地の劇場に出演します。

さらに2019年5月にはアメリカ・ニューヨークのカーネギーホールにもゲスト出演。
実力派の方なんですよ♪

カーネギーホールは「音楽の殿堂」として有名ですよね。

こちらはオペラ「カルメン」より『闘牛士の歌』を歌うパオロさん。
のびやかな声で歌う姿はAirPAY(エアペイ)cmでの印象とはまったく違いますね!

よつば
よつば
どうして日本で活動するようになったのかしら?

イタリアから日本へ!活動拠点を移したきっかけは?

パオロさんは2014年にイタリアから日本に移住し、活動をスタートしました。
知人から日本での仕事を紹介されたのがきっかけになりますが、日本への興味は幼いころからあったよう。

パオロさんが6歳のころ、4歳年上のお兄さんとともに当時イタリアで人気のアニメ『北斗の拳』で日本文化に触れます。

なんとほかにも日本の作品である『聖闘士星矢』『キャプテン翼』にパオロさんは熱中していたのだとか!

10歳でギターを始めると、次第にX JAPANやMALICE MIZERといった日本のロックバンドを聞くようになり、その時から日本へ行くことを心に思うようになったそうです。

2012年にオペラ歌手としてデビューしてからもその想いは途絶えず、歌手活動のかたわらで大学に通い日本文化を学びます。

大学卒業後、約2年間イタリアで歌手活動を続けているうち、知人から日本の仕事を紹介されたことで日本への移住を決めました。

パオロさんは思い焦がれた日本の地で、オペラ歌手としての確かな経験をもとに歌での活動を続けます。
そんな中、2018年にAirPAY(エアペイ)cm出演が決定!

パオロさんにとっては初めての歌わない仕事だったそう。
しかしその強烈な印象で話題となり、2023年2月現在もcm出演を重ねています♪

よつば
よつば
努力をもとに夢を叶えていてステキですね!

他の出演作は?座右の銘は日本のあのマンガから!

日本で精力的に活動を続けるパオロさん。
AirPAY(エアペイ)cmの他にどんな作品に出演されているのでしょうか?

  • ドラマ
    『エール』(NHK、2020年) 歌手役
    『潜水艦カッペリーニ号の冒険』(フジテレビ、2022年) アンジェロ役
  • アニメ
    『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(2020年 – 2022年)挿入歌
    『テルマエ・ロマエ ノヴァエ』(2022年)オープニング曲、作詞
  • ゲーム
    『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』(2021年)
    『ファイナルファンタジーVI ピクセルリマスター』(2022年)
  • テレビバラエティ
    『KAT-TUNの世界一タメになる旅!+』(TBSテレビ、2019年 – 2021年 )
    『この恋イタすぎました』(日本テレビ、2022年)

cmだけではなく、ドラマやアニメの挿入歌、ゲーム、テレビバラエティなど幅広く活躍されているんですね!

パオロさんのTwitterでは最新の出演情報も公開されています♪

よつば
よつば
活躍し続けるパオロさんの原動力って?

『北斗の拳』や『聖闘士星矢』を読んで、ひたすら自分に努力を課し、『キャプテン翼』や『スラムダンク』を読んで、どんなことがあってもあきらめない気持ちを学びました。私の座右の銘は、『ONE PIECE』の名台詞である『人の夢は終わらねえ』です。だから、一生勉強、勉強です!

引用:RECRUIT

幼いころから今まで、長年日本文化に親しんできたパオロさん。
日本のマンガ作品も原動力にして、活動をされています!

実力派オペラ歌手の経歴からは意外なほど、とても親しみやすい人柄です♪

まとめ

AirPAY(エアペイ)cm 外国人俳優まとめ
  • cm出演の外国人俳優パオロはイタリア出身でオペラ歌手
  • イタリアから日本へ移住、歌手・俳優・タレントなど多方面で活躍中
  • 日本文化に幼いころから親しみ、座右の銘はマンガ『ONE PIECE』の「人の夢は終わらねえ」

母国であるイタリアを離れ、日本で活動するパオロさん。
彼の演じる姿を見たり歌声を聞いたりする場面も、今後さらに増えていくのではないでしょうか♪

パオロさんこれからのますますの活躍が、とても楽しみですね!