【噂話】芸能News

BiSHが気持ち悪い!解散は2023年のいつなのか⁉日付を発表!

初紅白出場が決まり、順風満帆と思えた2021年年末、BiSHは衝撃の解散を発表しました
具体的には、2023年6月29日の東京ドームでのライブで解散予定になっています。

そんなBiSH、なぜか一部のネット上では気持ち悪いと叩かれてしまっています。
YouTube総再生回数は3億回超え、さらに紅白にまで出場している女性アーティストが、なぜ批判されているのか、その謎に迫ってみました!

BiSHはなぜ気持ち悪いと言われる理由3選

BiSHが気持ち悪いと言われてしまう主な理由は3つあります。

  1. 紅白の衣装
  2. ライブがやばい
  3. 歌が下手?

BiSHは、「Brand-new Idle SHit」の略で、訳すと「新生クソアイドル」。
それにちなんで、ファンのことを「清掃員」と呼んでいるそうです。

よつば
よつば
ネーミングがすでに攻めてます…

人によっては、すでに気持ち悪い、と嫌悪感を感じるかもしれません。
では各理由について詳しく説明しますね。

①紅白の衣装

BiSHの曲は聞いたことがあっても、パフォーマンスを見るのは紅白が初めて、という方も多かったのではないでしょうか?
その時の衣装が、男性器を連想させるとして、下品すぎると一部で話題になったようです。

多くの人が、そんな連想をしてしまったのには、実は納得できる理由がありました。
初出場者が集まる、紅白の会見でのこと。
円陣を組み、気合いの掛け声を披露したのですが、その掛け声がまさかの

ち〇ぽー!!
だったそうです…。

個性を前面に押し出す姿勢を否定はしませんが、老若男女が目にする紅白では、大衆の反感を買ってしまうのは、致し方ないかもしれません。

②ライブがやばい

BiSHは、ライブに重きを置いて活動しているようですが、そのライブがやばすぎるとの声があります。
10回以上、同じ曲を熱唱したり、スクール水着でファンの上にダイブなど、前例にないことや過激的なことも過去にやっていたようです。

いい意味でも悪い意味でも、他のアーティストがやらないことに挑戦する心意気がうかがえます。
自分たちの個性を大事にしているようですが、あまりに個性が強すぎると、世間には受け入れてもらうのは至難の業です。

③歌が下手?

紅白の生放送後に、ネット上が盛り上がっていたのが、BiSHの歌が下手すぎ問題
そもそも、6人の歌唱力にはかなりの差があります。

メインボーカルの二人は、実力派と言えるでしょう。
アイナ・ジ・エンドさんは、特徴的なハスキーボイスが光る実力派であり、ソロでの活動にも力を入れています。
もう一人のメインボーカルである、セントチヒロ・チッチさんも、安定したキレイな歌声が持ち味です。

しかし、たとえ実力があったとしても、初の紅白という、大舞台。
豪華共演者の数々に、緊張で実力が発揮できなかったとしても不思議はありません。

よつば
よつば
実力者なら、どんな状況下でも、お茶の間をがっかりさせません。

解散は2023年のいつ?

今のところ、2023年6月29日のライブがグループとして最後の活動となるようです。
人気絶頂でカッコ良く解散したい、という思いが以前からあったようです。

もったいないような気もしますが、BiSHらしい、と言えば、らしいかもしれません。
ファンと世間を驚かせ続けてきたBiSHが、どのように終結するのか楽しみですね!

そんなBiSHの魅力とは何?

さて、これまで、BiSHがなぜ気持ち悪いと叩かれるか理由をさぐってきました。
では、なぜそんなBiSHが人気なのでしょう?

彼女たちの魅力をまとめてみました!

  • 盛り上がる歌
  • ファンを飽きさせないサプライズや、驚きの企画が得意
  • ファンが愛を感じられる、ファンサービスが多い
  • 他のアーティストがやらないことに挑戦している
  • メンバーが個性的、それでいて、なぜか調和がとれている
  • メンバーが振り付けや、作詞を担当したりと多才
  • 世間を騒がす「炎上力

そもそも、人気のない人が何をやっても話題にもなりませんよね?

アンチがいる、ということは、人気がある証拠なのです!
実際、YOU TUBEにはアンチコメント以上に、絶賛する声が上がっています。

BiSHは今までにないタイプのアーティストですね。
世間には受け入れられないというも多いかもしれません。
しかし、その個性に一度ハマるとBiSHの魅力に夢中になる人がいるのでしょう。

そもそもBiSHとは?

BiSHは2015年1月に結成されました。
渡辺淳之介さんという方がプロデュースしている、6人からなる女性グループ歌手です。

楽器を持たないパンクバンドと称し、他のアイドルグループとは一線を画した、個性的でユニークなグループです。
2021年に紅白出場を果たし、着実に知名度を上げています。

よつば
よつば
疾走感のあるノリのいい楽曲が印象的です。

まとめ

過激で個性的なBiSHは、そもそも万人受けを狙ったグループではなく、ハマる人にはとことんハマる、そんなアーティストなのではないでしょうか。

話題に事欠かないBiSHが、解散までに、どんな「気持ち悪い」ことをしてくれるのか、みんなで楽しみながら見守っていきましょう。

よつば
よつば
最後まで驚かせてくれそうですね♪