【噂話】芸能News PR

クイズノックは気持ち悪い?ポケモンクイズや新チャンネル2つを解説!

クイズ番組やYouTubeでも見かけることが多いクイズノック
伊沢さんを筆頭に、さまざまなところで活躍していますね。

そんなクイズノックのことを気持ち悪いと思う人々もいるらしいです。

クイズノックのどこが気持ち悪いのか。
さらに話題になっているポケモンのクイズや、新チャンネルなどもまとめて調べていきます!

よつば
よつば
クイズノックのどこが気持ち悪いのでしょうか?

クイズノックは気持ち悪いと言われる3つの理由!

調べた結果、クイズノックが気持ち悪いと言われる理由は3点ありました。

クイズノックが気持ち悪いと言われる理由3つ
  1. クイズノックは頭が良すぎて気持ち悪い
  2. クイズノックメンバーが気持ち悪い
  3. クイズノックのファンが気持ち悪い

1つずつ説明していきます。

①クイズノックは頭が良すぎて気持ち悪い

頭が良すぎて、意味が分からないから気持ち悪く感じるということでした。

これはマイナスな意見ではなく、称賛の意味を含ませている気がしますね。

②クイズノックメンバーが気持ち悪い

メンバーの容姿や言動が気持ち悪いとのことです。

クイズノックはアイドルではないので、容姿で売ってるわけではないですよね。
外見批判はよくないことです

③クイズノックのファンが気持ち悪い

男性メンバーに対して、ファンが可愛いとコメントすることが気持ち悪いらしいです。

「かわいい」は批判的なコメントではないので、別にいい気もしますが…。
気持ち悪いと思う人もいるかもしれないですね。

よつば
よつば
批判的な意見は、思っても言わないほうがいいですよね…

クイズノックのポケモンクイズとは?

クイズノックのポケモンクイズは、2019年9月20日にツイートされたものが有名です。

【にわかお断り】と書いているので、ポケモンガチ勢しか解けない難問なのでしょうね。

ツイート内のURLを押すと、実際に問題を解きにいけます。
問題を解いた人々の反応はどんな感じなのでしょうか?

「難しいけど、解けて嬉しい!面白い!」というコメントが多くありました。

難問でも383リツイートされているため、好評だったのでしょうね。
マニアックな問題を作れるほど、クイズノックがポケモンを好きなことが伝わってきます。

クイズノックはポケモン好き!

クイズノックメンバーは、ポケモンについての動画をよく投稿しています。

↑2021年9月にGameKnack【QuizKnockゲームチャンネル】に投稿された動画。

2021年7月から、他にもポケモンについての動画をあげています。

さらに2020年には「ポケモンkidsTV」チャンネルとコラボもしており、ポケモン公式にも認知されているほど!

ポケモン公式とコラボできるのは、相当なポケモン知識がないと無理ですよね。

よつば
よつば
勉強だけではなくポケモンの知識も豊富なんですね!

クイズノックの新チャンネル2つ!

クイズノックの新チャンネルは2つあります!

クイズノック新チャンネル2つ
  1. GameKnack【QuizKnockゲームチャンネル】
  2. QuizKnockと学ぼう

1つずつ紹介していきます。

①GameKnack【QuizKnockゲームチャンネル】

1つ目は、「GameKnack【QuizKnockゲームチャンネル】」です。
2021年6月17日に公開されました。

クイズノックがポケモンや桃鉄など、話題のゲームをプレイする姿が見られます。

チャンネル登録者数は約29.4万人で、↑の人気動画は181万回再生されています。
(2023年1月13日時点)

②QuizKnckと学ぼう

2つ目は「QuizKnockと学ぼう」です。
2021年6月17日に発表されましたが、公開は同年7月29日でした。

クイズノックが勉強や問題の解き方について語っているチャンネルです。

チャンネル登録者数は約23.2万人で、↑の人気動画は116万回再生もされています。
(2023年1月13日時点)

よつば
よつば
ゲームも勉強も、深くまで追及する人たちなんですね

クイズノックとは

ここでクイズノックを紹介します!

引用:クイズノックTwitterロゴ

QuizKnock(クイズノック)は、クイズを題材とするWEBメディア、YouTuber。
「楽しいから始まる学び」 や「身の回りのモノ・コトをクイズで理解する」 を
コンセプトに、伊沢拓司を中心とした東京大学などの卒業生及び現役生らにより
運営されている知的メディアである。略称及び愛称はQK。

ウェブメディア上で記事の公開 やYouTube上で動画の公開、クイズを題材にした書籍の出版、他社の書籍やゲームへの問題の提供、作成の協力を行っており、幅広い知識をクイズ形式で学べるコンテンツを提供している。

引用:Wikipedia

クイズに答えていたら、いつのまにか知識が身につくのは良いコンセプトですよね。

クイズノック公式HPでは、毎日クイズ形式の記事が投稿されています。

クイズノックYouTubeチャンネル
  • QuizKnock                 …約197万人
  • QuizKnck会議中【サブチャンネル】     …約61.9万人
  • GameKnack【QuizKnockゲームチャンネル】…約29.4万人
  • QuizKnockと学ぼう              …約23.1万人

※数字は、2023年1月10日時点のチャンネル登録者数

メインチャンネルだけではなく、サブチャンネルも登録者数が多いですね。
クイズだけではなく人柄もいいから登録者が増えるのでしょう。

クイズノックといえば伊沢さんですね。
ですが、伊沢さん以外にも主要メンバーがいるのでまとめてみました。

クイズノック主要メンバー
  1. 伊沢拓司
  2. 河村拓哉
  3. 須貝駿貴
  4. こうちゃん
  5. 山本祥彰
  6. ふくらP

1人ずつ紹介していきます。

①伊沢拓司

東京大学経済学部を卒業されている伊沢拓司(いざわたくし)さん。
クイズ王として有名です。

引用:QuizKnock エイプリール企画!東大生クイズ王がついたウソ、見破れる?

株式会社QuizKnockを東京大学在学中に立ち上げた凄腕!
さらに、QuizKnockWebメディアの編集長も務めています。

クイズ王と称賛されるとおり、早押しや正答率が別格の存在です。

②河村拓哉

東京大学理学部地球惑星環境学科を卒業されている河村拓哉(かわむらたくや)さん。
クイズノック創立初期から活躍しているメンバーです。

引用:QuizKnock 河村拓哉、読書の原点を語る「感情が嫌いな時期があったんですよ」

動画出演や企画考案だけではなくライターとしても活躍中で、ライター名は「河村・拓哉」です。

2022年7月8日に動物作家の篠原かをりさんとご結婚されました。
クイズノックメンバー内で最初の既婚者です。

③須貝駿貴

東京大学教養学部を卒業されている須貝駿貴(すがいしゅんき)さん。
愛称は「ナイスガイ」です。

引用:QuizKnock 大人数でも「ナイスガイの須貝でーす!」だけははっきり聞こえる特集

クイズノックは人数が多いので、一度に大人数で挨拶をします。
「ナイスガイの須貝です!」だけは確かに聞こえてくるので、通りやすい声なのでしょうね。

アニメ・アイドルが大好きと公言している須貝さん。
ライターとしても活躍中で、大好きなアニメとのコラボ記事も書かれています。

④こうちゃん

東京大学法学部を卒業しているこうちゃんさん。
本名は渡辺航平(わたなべこうへい)です。

引用:QuizKnock こうちゃんの「俺がすごい動画ベスト3」皆さんの質問にも答えるよ!

メインチャンネルだけではなく、GameKnack【QuizKnockゲームチャンネル】でのポケモン動画によく出演されています。

ライター業では連載記事も執筆中です。

⑤山本祥彰

早稲田大学先進理工学部卒業の山本祥彰(やまもとよしあき)さん。
ふくらPから誘われて、クイズノックに加入したそうです。

引用:QuizKnck 山本祥彰、学生時代の思い出の1問。渾身の正解後、伊沢が放った一言

ももいろクローバーZ(ももクロ)が好きだと公言している山本さん。
高校生クイズに参加したのは、ももクロのライブを見に行くついでだったそうです。

⑥ふくらP

東京工業大学理学部情報科学科中退されている、ふくらPさん。
本名は福良拳(ふくらけん)です。

引用:QuizKnock ふくらP「人生変えた」高校生クイズ 残りわずか5秒、頭はこう動いた

好きな動物は?と聞かれたら「ヒト」と答えるふくらPさん。
トレードマークの眼鏡は伊達メガネで、レンズは抜いてあるとのこと。

一癖あるキャラですが、クイズノックのプロデューサーを務めています。

よつば
よつば
みんな個性的ですね

まとめ

以上、クイズノックをまとめてました!

メディア露出が多い有名人はいろんなことを言われますね。
否定的な意見はあまり気にせずに、これからも楽しい学びを提供してほしいです。

クイズノックの今後の活躍にも期待です!

よつば
よつば
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!