生活全般

ジュリークはオーガニックではない?年齢層別No.1商品レビューもチェック

オーガニックコスメブランドとして有名な「ジュリーク」。
しかし、パッケージにはオーガニック認証マークが見当たりません。

そのため、実は「ジュリークはオーガニックではない」との噂があるようです。
ブランドコンセプトは嘘なのでしょうか。

噂の実態と、ジュリークベストセラー商品の年齢層別レビューもご紹介していきます。

よつば
よつば
さっそく調査していきます!

ジュリークはオーガニックではない?3つのこだわりを解説!

結論から言うと、ジュリークの製品はオーガニックな原材料を使っています。
しかし、製造の過程ではオーガニックではない添加物も含まれているようです。

化粧品を製造する上では、どうしても防腐や保存性を高める必要があります。
そのため、オーガニックではない添加物を使わざるを得ないのでしょう…。

そうはいっても、ジュリークのオーガニック原料へのこだわりはしっかりしてるんです!
オーガニックへのこだわりを少し、見てみましょう♪

ジュリークのオーガニックへのこだわり3つ
  1. NASAAの認定をうけたオーガニック認証自社農園
  2. バイオダイナミック無農薬有機農法
  3. 手摘みへのこだわり

①NASAAの認定をうけたオーガニック認証自社農園

ジュリークには自社農園があります。
その農園は、NASAA(オーストラリア持続可能農業協会)の認定をしっかり得ています。

実際のところ、「オーガニックコスメ」に明確な定義はありません。

天然鉱物であるミネラルを使用した化粧品がミネラルコスメと言うのに対し、オーガニックコスメは、有機栽培された植物原料を使用した化粧品のことを指します。天然鉱物を使用しつつ、有機植物原料も含んでいる場合は、その化粧品はオーガニックコスメとなります。 オーガニックコスメもミネラルコスメと同様に基準に統一性がなく曖昧なため、1%でも有機原料が含まれていればオーガニックコスメと謳えてしまうのが現状です。

引用:ナチュラルグラッセ

1%でも有機原料が含まれていればオーガニックコスメというのであれば…
ジュリークは紛れもなく、オーガニックコスメと言えるでしょう。

数多くあるオーガニックコスメ。
しかし、オーガニック認証自社農園で原料となる植物を栽培、品質管理、製造まで。
一貫して手掛けているブランドは世界でもほとんどないのが現状。

ジュリークのオーガニックへのこだわりは、並々ならぬ努力の末ではないでしょうか。

よつば
よつば
添加物も使っているけど…オーガニックでは間違いないんだね。

②バイオダイナミック無農薬有機農法

ジュリークは「バイオダイナミック無農薬有機農法」を採用しています。
合成殺虫剤や除草剤(農薬)、化学肥料などの使用はなし!

牛の糞や枯れ葉で栄養豊富なたい肥を作り、豊かな土壌を自ら時間をかけて作っているんです。

もちろん手間はそれだけかかるでしょうが…
しっかりこだわっているからこそ、いい製品につながるのでしょう。

ちなみにこの農法はSDGsにもつながるよう。
自社農園の炭素量は、約3.7%と、オーストラリアのほかの地域に比べて約3倍。
地球へ炭素を還元し、地球環境にも十分配慮をしているんですよ♪

よつば
よつば
購買者だけでなく、地球に優しい製品というのがいいですよね。

③手摘みへのこだわり

ジュリークの収穫はなんと、すべて手摘みなんです!
ひとつの製品を使うのにどれだけの手間がかかっているのか…
考えるだけで途方もないですよね。

例えばバラは、まだ寒さが残る早朝、朝露が消えないうち。
満開直前の花なんだそう。

植物は育つ場所や収穫のタイミングで、香りはもちろん。
花や種、茎や葉に宿るエネルギーもまるで違うものに変わってしまいます。

そのため、非効率であっても必要不可欠な作業なのだそうです。

よつば
よつば
手間がかかっても良質な製品のために惜しまない努力が素晴らしいです!

\手間暇かけた、こだわりのオーガニック原料使用/

「大地が育む植物のパワー」を感じませんか?

ジュリークベストセラー商品の年齢層別レビュー

ジュリークは幅広い年齢層におすすめできる商品がたくさん!
その中でも特に人気なのが「ハイドレイティング ウォーターエッセンス+」です。

@cosmeではなんと、20代から60代まで愛されていました。
このハイドレイティング ウォーターエッセンス+のレビューを、年齢層別に見ていきましょう!

レビューのポイント
  • ディープフォレストの落ち着く香り
  • 浸透力がすごく、吸い付くような肌に
  • べたつくことなく、夏場に最適
  • 季節トラブルも起きづらい化粧水
  • シンプルな原料

20代のレビュー

さっそく20代のレビューから見ていきましょう♪

香り◎
すこーしだけとろみがあって使いやすいテクスチャ◎
しっとりしっかり保湿されている◎

引用:@cosme

香りがよくて、少しとろみがあるテクスチャー。
しっかり保湿もしてくれるそう!

香りについて、公式には「森林浴をしているようなディープフォレストの香り」とありました。
癒し効果もばっちりそうですよね~。

30代のレビュー

30代のレビューはこちら。

はじめは香りの強さにびっくりして、肌に刺激ないかな?と心配になりましたが全く問題なし。
香り自体はハーブ系の爽やかで上品な感じです。

浸透がものすごく良くて、ぐんぐん肌に入っていくのが心地よいです。
しっとり吸い付く肌になるのにベタベタするわけではなく、保湿力も持続します。

引用:@cosme

浸透がものすごく、ぐんぐん肌に入っていく化粧水とのこと。
吸いつくようななめらか肌になれるようです。

年齢を感じ始める30代。
エイジングケアを始めるのにもぴったりな化粧水かもしれません。
レビュー数も、30代が一番多かったですよ♪

40代のレビュー

40代のレビューも見てみましょう。

液は少しとろみがあり、ぱしゃぱしゃ二度着けしなくても一度で適度な潤いが得られます。それでいて付けた後、いつまでもベタつくこともなく、使いやすかったです。冬はわかりませんが、残暑の今の時期には丁度よい使い心地でした。

引用:@cosme

秋冬には少し物足りない保湿力かもしれません。
しかし、べたつかないので、夏場には最適の化粧水のようです!

50代のレビュー

50代のレビューはこちら。

香りは私は好きです。(家族や友人はさまざまな反応…好みがありそう)浸透、潤いともに物足りなさを感じていましたが、他のメーカーのミストを導入に使用したところ格段に浸透が良くなり、リピートしています。季節によって不安定になる肌ですがこちらではトラブルが起きないので、迷うと戻ってくるお化粧水です。

引用:@cosme

これだけでは少し物足りなさを感じたそう。
しかし、季節によるトラブルなどが起きず、安心して使える化粧水ということです。

60代のレビュー

レビュー内最高齢の60代のレビューがこちらです。

配合成分が多すぎない。必要なものだけを入れたシンプルさ。アデレードの自社農園で栽培した植物素材を出来る限り使うことを徹底しており、例えばマーシュマロー(アルテア根エキス)は二種類の抽出方法で取り出す独特な配合で、鎮静作用と保湿効果をもたらしてくれます。

少し前まで使っていたN organicのローションとタイプが近いのですが、こちらはべたつきが少なく、肌への浸透が早いのも特徴です。香りは深い森を連想させるウッディノート。私にとってはヒーリングノートですかね。気持ちが落ち着く香りで、本当にずっと使い続けたくなるローションです。

引用:@cosme

配合成分がシンプルで、肌への浸透力が高いとの高評価。
「マシュマロー」の根から抽出した2種類のオリジナルエキスが主要成分。
鎮静作用と保湿効果があるそうです。

年齢が上がっても使い続けられる製品なのは嬉しいですね♪

よつば
よつば
年をとっても使い続けられるところが最高!

\手間暇かけた、こだわりのオーガニック原料使用/

家族みんなで使える、あらゆる年齢層におすすめ化粧水♪

まとめ

オーガニックに並々ならぬこだわりを持ったジュリーク。
手間暇かけた製品は、あらゆる年代から愛される商品のようです。

値段は少し高いものの、値段に見合った手間がかけられています。
一度使えば、ジュリークの魅力にとりつかれそうですね♪

よつば
よつば
さっそく使ってみたくなりました!