生活全般

三菱ufj銀行の口座開設に必要なものと時間はいつ?即日OKか?高校生の利用についても調査

三菱ufj銀行は日本でも有数のメガバンクです。
あらゆるところに支店もあり、コンビニのATMでも使用できる非常に便利な銀行であります。

しかし利用するには口座開設をしなければなりません。
口座開設する際に必要なもの受付時間即日利用可能かを調べて行きたいと思います。

そして2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられましたが、高校生でも口座開設は可能なのでしょうか。

よつば
よつば
詳しく検証していきましょう。

三菱ufj銀行口座開設に必要なもの

口座開設に必要なものは身分証明書と印鑑(シャチハタ不可)そして1円以上の現金です。架空請求などの詐欺がはびこる昨今当然といえます。

今回は特に多い個人の口座開設に向けて、身分証明書の具体例を三菱ufj銀行HPより抜粋しました。

口座開設における必要な身分証明書

運転免許証運転免許証マイナンバーカードマイナンバーカード
パスポート(*1)住民基本台帳カード(顔写真入り)
在留カード(*2)特別永住者証明書(*2)
その他の書類

  • 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)
  • 各種福祉手帳(身体障害者手帳など)
  • 官公庁から発行・発給された書類で官公庁が顔写真を貼付したもの(*3)

(*1)日本国発行の令和2年(2020年)2月4日以降に申請・交付されたパスポートを本人確認書類として利用される場合は、現住居の記載があるもう1種類の本人確認書類も必要です。

(*2)外国人登録証明書は一定期間「在留カード」または「特別永住者証明書」とみなされます

(*3)ご本人さまから提示された場合に限ります。

引用:三菱UFJ銀行 (mufg.jp)

上記は書類ひとつあれば口座開設可能な身分証明書です。
ほとんどの人が当てはまるのではないでしょうか。

保険証での証明もできますが、保険証に住所記載があるかの確認や他の書類が必要になります。

保険証提示のおけるその他の書類

では保険証の他に必要な書類について記載します。

  • 各種年金手帳
  • 後期高齢者医療被保険者証
  • 共済組合の組合員証・加入者証
  • 母子健康手帳(*4)
  • 各種児童扶養手当証書
  • 印鑑登録証明書(当該実印をお取引に使用する場合)

(*4)母子健康手帳をお子さまの確認書類としてご提示頂く場合は、「出生届出済の証明」を確認させていだきます。

引用:三菱UFJ銀行 (mufg.jp)

保険証提示は手間がかかるので免許証やマイナンバーカードの提示をおすすめします。
身分証明書が保険証しかない人は、他の書類を忘れないようにしましょう。

三菱ufj銀行の口座開設における営業時間とATM利用時間

口座を開設するにあたり、営業時間の確認をしなければなりません。
開設方法によって違うようです。

窓口での開設

平日 9:00~15:00
祝日・日曜や年末年始営業無し

窓口での口座開設は予約者優先です。

  1. 店舗を検索して自身の希望の店舗を選ぶ
  2. 来店ご予約のボタンを選択します
  3. ご予約情報を入力し完了です

予約をしていないと当日の口座開設が難しくなる可能性が高いです。
なので、必ず予約を入れましょう。

アプリでの開設

24時間受付可能
システムメンテナンスがある毎月第二土曜日21:00~翌7:00は利用不可です

WEBで開設

24時間受付可能
システムメンテナンスがある毎月第二土曜日21:00~翌7:00は利用不可です

ITが発展している現代わざわざ銀行に行かなくても口座開設ができます。
便利な時代になりました。

さらに、口座開設後にほぼ100%利用するであろうATMの利用時間や手数料もご案内します。

取引内容は、引き出し・振込・預入です。
振込時は別途で料金がかかる場合があります。

三菱ufj銀行ATM

平日・土・日祝共に8:45~21:00は手数料無料
その他の時間は110円がかかります
取引の内容でも変わりますのでお手数ですがお問い合わせください

コンビニATM

セブン銀行ATM

  • 平日:8:45~18:00 220円
  • それ以外の時間 330円
  • 土・日祝(年末年始)330円

ローソン銀行ATM

  • 平日:8:45~18:00 220円
  • それ以外の時間 330円
  • 土・日祝(年末年始)330円

ファミリーマート設置のゆうちょ銀行ATM
取引内容は 引出し・預入のみです

  • 平日:8:45~18:00 198円
  • 土:9:00~14:00 198円
  • その他の時間帯:308円
  • 日祝(年末年始)308円

引用:三菱UFJ銀行 (mufg.jp)

ファミリーマート設置のゆうちょ銀行ATMは上記のマークを目印にして下さい。

24時間利用可能なコンビニATMは便利ですが、やはり手数料が気になりますね。
しかし無料で取引できる日もあるんですよ。

毎月25日と月末日は8:45~18:00の時間帯は手数料は無料。
他の時間は110円になります。

窓口は基本予約制なので時間はさほどかからないかと思います。
しかし契約内容にもよるので一概に時間は言えません。

必要なものをそろえて余裕をもって行ってくださいね。

よつば
よつば
手数料があるのと無いのでは全然違う!

三菱ufj銀行を即日利用できる口座開設方法2選

即日利用には窓口にて口座開設する事が一番早いです。
通帳をその場で受け取る事が出来ます。

即日利用にはもう一つ方法があるのです。

アプリでの口座開設方法
  1. アプリをダウンロード
  2. 本人確認書類をと顔を撮影
  3. ご自身の情報を入力
  4. 完了

簡単ですね。
印鑑も必要ありません。

ですが即日利用できるのは平日の午前中に手続きを終えた方なのです。
状況によっては翌日以降になるかもしれません。

さらに日曜日や祝日に行うと、さらに日数がかかる場合があります。
通帳発行も1~2週間かかってしまいますよ。

しかし平日になかなか時間の取れない方々にとって、アプリは非常に便利ですね。

三菱ufj銀行の高校生の利用は?

三菱ufj銀行は15歳以上になればアプリからの口座開設が可能です。
つまり24時間365日口座開設はできます。

身分証明書を用意してアプリをダウンロードして下さい。
免許証かマイナンバーカードがおすすめです。

よつば
よつば
14歳以下の方はご本人または親権者の方が直接窓口へ行ってください

まとめ

まとめ
  • 三菱ufj銀行の口座開設は身分証明書・印鑑・現金(1円以上)が必要
  • 三菱ufj銀行の口座開設可能な時間は平日9:00~15:00
  • 三菱ufj銀行の口座開設後の即日利用は銀行窓口が確実
  • 三菱ufj銀行は15歳以上ならアプリで口座開設申し込み可能

いかがでしたか?
やっぱり口座開設はいろいろ面倒だなと思った人もいるのでしょう。

しかし三菱ufj銀行さんをはじめ、各銀行職員の方々は皆様の大切な財産をお預かりしているのです。
責任があり、なにより信頼があります。

クレジットカードのクレジットは「信頼」という意味なのです。
窓口での口座開設が早いのは、身分証明書の提示プラスお客様と直接話すことができるからです。

よつば
よつば
だからこそ、信頼が生まれるのかもしれませんね。