生活全般

【中園ミホ】福寿縁占いの調べ方!相性占いは当たるのか徹底調査してみた

ドクターXシリーズやハケンの品格、南くんの恋人などドラマを手掛ける脚本家の中園ミホさん。

脚本家としてだけではなく、占い師としても活動しています。
福寿縁占いというオリジナルの占いが有名♪

撮影現場ではキャスト・スタッフ全員の運気や相性が占われ、当たると評判になっています。

2022年8月現在、中園ミホさんに直接占ってもらうことはできませんが…
公式サイトや著書でのセルフ鑑定なら、福寿縁占いの結果を知ることができます。

この記事では、福寿縁占いの調べ方やその結果をもとにした相性占いについてまとめてみました。

【中園ミホの福寿縁占い】タイプの調べ方!

それでは早速、わたし「よつば」を例にしながら自分の福寿縁タイプを調べていきましょう!

よつば
よつば
わたしは1983年6月20日生まれです♪
福寿縁タイプの調べ方
  1. 生年月日表」をもとに、自分の生まれ年と生まれ月が交わる数字を探す。
    例:1983年生まれ6月は「56」
  2. その数字に生まれた日を足して「運命数」を出す。
    例:56+20=76 76-60=16 運命数は「16」
    ※足した数が60を超えてしまう場合は、その数字から60を引きます。
  3. 運命数・福寿縁対応表」をもとに②で算出された運命数と生まれ年から福寿縁タイプを見つける。
    例:運命数16・生まれ年は奇数なので亀(かめ)
よつば
よつば
わたしの福寿縁タイプは『亀(かめ)』でした!

中園ミホの福寿縁占いは当たる?相性占いもできる!

占いをしてもらうときに気になるのは、やっぱり自分のこと!
自分のことと同じくらい、気になるあの人との相性が気になりますよね。

相性占いは賛否両論?

占い結果の受け止め方は人それぞれです。
ここで福寿縁占いに関する口コミをまとめてみました。

福寿縁占いについての口コミ
  • 運気や相性干支で占えるので、一度知ったらずっと使えるのが嬉しい
  • 占いをどう生かせばいいかわかった!
  • 夫と私はどんな占いでも相性最悪と出ますが、そこそこ仲良くやっています。しかし、福寿縁占いを読んでまさにその通り!と当たっていてびっくりしました
  • 占いの内容が大まかな感じがして、細かく占ってほしい人には不向きかなと感じた
  • あまり良くない結果の時に、その回避方法などをもっと知りたかった

(引用:Amazonカスタマーレビュー)

以上が、著書や公式サイトでのセルフ鑑定を利用した人の口コミです。
やはり直接占ってもらうわけではないので、全員が納得のいく鑑定結果は得られにくいかもしれません。

福寿縁占いでは色々なタイプの相性占いがある!

福寿縁占い公式サイトでは色々なタイプの相性占いができるのでまとめてみました。

とても意外なのですが、相性占いは恋愛と結婚で結果が違います。
恋愛の相性が良くても結婚の相性は悪い場合があり、その反対の場合もあるようです。

占いを踏まえて、相手との関係をもっと良いものにするにはどうするか。
これは相性占いの結果の良し悪しに関わらず、大切なことではないでしょうか。

よつば
よつば
人生をより良いものにするために、占いの結果を活用したいですね♪

中園ミホさんは何者で福寿縁占いってそもそも何?

中園ミホさんと福寿縁占いについて簡単に紹介します。

中園ミホさんは一体何者?

中園ミホさんは1959年7月16日、東京都中野区生まれの女性です。
大学を卒業後広告代理店に入社しコピーライターとして勤務。
その後、顔見知りの占い師・今村宇太子氏を師匠とし、占い師になります。

占い師を辞めたあとは脚本家として有名ドラマの脚本を手掛けます。

脚本した有名ドラマ
  • 「ドクターXシリーズ」(米倉涼子さん主演)
  • 「やまとなでしこ」(松嶋菜々子さん主演)
  • 「ハケンの品格」(篠原涼子さん主演)

たくさんの賞を受賞し大成功を収めています♪

ドラマの現場では必ずキャスト・スタッフ全員の運気や相性を占ったそう。
当たると有名だったようです。

よつば
よつば
当たると有名な中園ミホさんの占い、とっても気になりますね!
わたしも一度占ってもらいたい!

福寿縁占いの詳細

福寿縁占いとは、中園ミホさんオリジナルの占いです。
四柱推命と気学を組み合わせて、一週間の運気の動きを12の福寿縁タイプに分類しています。

(引用:Amazon)

福寿縁占いでは生年月日から運命数と運命星を導き出します。
運命星の性質から自分の長所や欠点を分析することで、人生をより良くすることができるとされています。

運命星というのはその人のほぼ一生変わらない性質を表しており、人生のテーマのような扱いになっています。

季節に四季があるように人生にも四季があると考えられていて、福寿縁占いではさらに細かく12の運気に分かれています。

福寿縁占い12の運気
  1. 胎生:スタートの時期
  2. 童幼:ステップアップの時期
  3. 縁起:決断する時期
  4. 衰勢:疲れが現れる時期
  5. 極楽:評価が得られる時期
  6. 餓鬼:厄時期
  7. 回帰:第二の出発点
  8. 天恵:頑張りが評価される時期
  9. 老熟:幸運が安定する時期
  10. 逢魔:凶運気の始まる時期
  11. 空亡:最も警戒する時期
  12. 未明:明るい兆しが見える時期

毎年運気が変わり、福寿縁占いでは12年で運気の流れが一周するとされています。
立春(2月3日前後)を年始めとして1年ごとに胎生~未明と巡っていきます。

縁起・極楽・天恵は3年に一度だけ訪れる幸運期「福寿縁」と呼びます。
反対に逢魔・空亡は「空亡期」と呼ばれ、人生の宿題が出される凶運気の期間となっています。

よつば
よつば
いい時もあれば悪い時もある、それが人生です。

まとめ

中園ミホさん福寿縁占いまとめ
  • 福寿縁占いとは、四柱推命と気学を組み合わせて運気の流れを見る、中園ミホさんオリジナルの占い
  • 運命数と運命星からその年の運気を占う
  • 福寿縁タイプを調べることで相性占いもできる

占いって楽しいのでつい気になって、良くても悪くてもその結果に振り回されがちです。
ですが大切なのは占いの結果ではなく、その結果を受けてこれからどのように行動していくか、ではないでしょうか。

占いに振り回されるのではなく、より良い人生になるように占いを上手に活用していきたいですね。