食事・身体作り

バブルガットとプロテインの関係は?ボディビルダーが陥る原因も調査

バブルガットとは腹筋がしっかりと割れているにも関わらず、お腹が丸くポッコリと出ている状態を言います。

宅トレブームも相まって、一般の人もプロテインを摂取する機会が増えました。

バブルガットプロテインは何か関係があるのでしょうか。

ボディビルの世界で「最も醜い姿」と言われているバブルガット
その原因や改善方法を調査しました!

よつば
よつば
最近筋トレを始めて、プロテインも飲んでいます。私もバブルガットになってしまうのでしょうか…。

バブルガットの原因はプロテイン?

ボディビルの世界でよく耳にするバブルガット。

バブルガットになるはっきりとした原因はいまだ解明されていません
しかし、バブルガットの原因として仮定されることがいくつかあります。

その一つがたんぱく質の過剰摂取です。

過剰に摂取して余ったたんぱく質は内臓を肥大させる効果があります。
そして、内臓が肥大することによりバブルガットになると考えられています。

ボディビルダーは筋肉を育てるために筋トレはもちろん、たんぱく質も欠かせません。
食事からたんぱく質を摂取する他にプロテインを使用しているボディビルダーが多くいます。

そのため、たんぱく質であるプロテインを過剰に摂取し筋トレすることによりバブルガットになる可能性があると考えられますね。

バブルガットその他4つの原因

バブルガットのプロテイン以外のその他原因として、以下の可能性が考えられています。

  • 水抜きによる消化遅延
  • 腹筋の肥大
  • ステロイドの使用
  • 成長ホルモンとインスリンの過剰摂取

でも、この4つ以外にも原因があるんじゃないかとされています。
そのことから、バブルガットに陥る原因がはっきり解明されていないことがわかりますね。

水抜きによる消化遅延

ボディビルダーは大会前、血管を強調するため体内の水分を抜く「水抜き」を行います。
それと同時に炭水化物を大量に摂取する「カーボローディング」が必要です。

体内に水分が少ない状態で食事を大量に摂るため、消化活動が上手くいかなくなる可能性があります。
そのため、食べ物の消化が遅れ、お腹がポッコリと出てしまうバブルガットになると考えられているのです。

腹筋の肥大

腹筋の鍛えすぎにより、シックスパックよりも奥の部分の腹筋が肥大してしまうことがあるようです。
そのため、腹筋の肥大により腹筋部分がポッコリと丸く出てしまうことでバブルガットになると考えられています。

ステロイドの使用

ステロイドを使用すると、内臓肥大が起こりやすいと考えられています。
そのため、バブルガットはステロイド投与による異常な内臓肥大と考えられています。

成長ホルモンとインスリンの過剰投与

成長ホルモンとインスリンの過剰投与によりバブルガットになると考えられています。

インスリンには筋肉増強以外にも別の作用があります。
それは、脂肪をため込む作用です。

増量期のハイカロリーな食事に成長ホルモンとインスリンが合わさることで内臓肥大がおこり、バブルガットになると考えられています。

また、原因がひとつではなくいくつもある場合も考えられます。
それがバブルガットになる原因の解明を難しくしているのかもしれませんね。

よつば
よつば
良い体に仕上げるための努力がバブルガットにつながる可能性があるんですね。

バブルガットは治る?

一度バブルガットに陥ったボディビル選手が時間が経つと元に戻るケースがあります。
したがって、「バブルガットは治る」と考えて良さそうです。

バブルガットの治療方法

バブルガットの原因が解明されていないため、はっきりとした治療法は不明です。
しかし、バブルガットは薬物の影響や食生活が原因として考えられています。
そのため、影響を与えていると考えられる部分を改善していくことで、バブルガットを治すことができるでしょう。

よつば
よつば
バブルガットは治るとのことで安心しました。原因と思われることを改善していくことが大切なんですね!

バブルガットを経験した有名ボディビルダー

有名ボディビルダーもバブルガットに陥りました。
バブルガットに陥った有名ボディビルダーを紹介します。

フィル・ヒース

フィルヒースは2011年~2017年までMr Olympiaで7連覇を達成しました。
その身体つきの素晴らしさから「The Gift」(天から与えられた男)と呼ばれています。

しかし、2018年のMr Olympiaでは優勝できず、連覇を逃してしまいます。
その原因がバブルガットです。
バブルガットにより大きく減点されたことが原因と言われています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Phil Heath(@philheath)がシェアした投稿

このことから、バブルガットは採点に大きな影響を与えることがわかりますね。

カイ・グリーン

尋常ではない筋肉から、「プレデター」の異名を持つカイ・グリーン。
しかし、カイ・グリーンもバブルガットに悩まされました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kai Greene(@kaigreene)がシェアした投稿

2016年を境に大会には出場していないそうです。
また、カイグ・リーンはアートの才能があり、アート活動も行っています。

ブランチ・ウォーレン

ブランチ・ウォーレンも様々な大会で好成績を残した実力のあるボディビルダーです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Branch Warren(@thebranchwarren)がシェアした投稿

ブランチ・ウォーレンの場合、お腹がポッコリと出た理由はバブルガットの他に、パルンボイズムという別の症状の可能性も言われているそうです。
なお、現在は引退を正式に発表しています。

よつば
よつば
治療方法がはっきりとしていないバブルガット。ボディビルダーの皆さんも悔しかったでしょうね…。

まとめ

バブルガットのまとめ
  • バブルガットはプロテインが原因の可能性もある
  • バブルガットの原因ははっきりとしていない
  • バブルガットは治ると考えられる
  • 有名ボディビルダーもバブルガットに陥った

今回はバブルガットについて調べてみました。

現在、バブルガットの原因ははっきりとしていません。
しかし、調べてみるとプロテインとも関係していそうです。

「筋トレとプロテインでバブルガットになったらどうしよう…」と不安になったみなさん!通常の筋トレにプロテインを取り入れる程度ではバブルガットにはなりません

安心して筋トレに励んでくださいね!