旅行・観光 PR

アートアクアリウム銀座はいつまで?2023年開催状況を徹底調査!

美しい光に包まれた金魚が芸術的なアートアクアリウム
見た目だけでなく、音や香まで五感で楽しむことができます。

アートアクアリウムは2021年に惜しまれつつも一度閉館をし、2023年現在は銀座で再開しているんです。
新しい夏の観光スポットとして、今年も大人気!

この記事では開催場所についてや、いつまで営業しているかなどについて解説していきます。
詳細を知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

よつば
よつば
ぜひ、最後までご覧ください♪

アートアクアリウム銀座はいつまで?2023年開催状況

画像引用元:アートアクアリウム公式HP

2023年7月現在開催されているのは、特別企画「夏のアートアクアリウム2023~銀座の金魚~」。
2023年6月30日~2023年9月26日まで開催しています!

料金や営業時間、アクセスなどの開催状況についても調べてみたので参考にしてみて下さい。

料金

基本料金は大人2500円
Webチケットだと200円安い2300円で購入することが出来るので要チェックです!

子どもは大人一人につき2人まで無料。
家族連れには嬉しいサービスですよね♪

Web限定入場券は当日も購入できるようですよ!

大人
(中学生以上)
  • Web限定入場券 2300円(税込み)
  • 当日券売機入場券 2500円(税込み)
子ども
(小学生以下)
  • 大人1名につき小学生以下の子ども2名まで入場無料
  • 3人目以降より通常料金

営業時間

営業時間は、10:00~19:00
最終受付は18:00なので、閉館の一時間前までは行くようにしましょう!

休館日は、銀座三越の休館日と同じ。
メンテナンスなどでときどき休館になることもあるようです。

事前にHPを確認しておくことをおすすめします♪

よつば
よつば
行く前にWebチケットの購入と休館日を要チェックですね!

アクセス

アートアクアリウムは、2023年現在は銀座三越の新館9階に移転しました!

アートアクアリウム美術館GINZA

◆住所
〒104-8212 東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越

◆アクセス

  • 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線
    「銀座駅」A7出口すぐ
  • 東京メトロ有楽町線
    「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩5分
  • 都営浅草線・東京メトロ日比谷線
    「東銀座駅」銀座方面 地下通路経由徒歩2分
  • JR
    「有楽町駅」中央口または銀座口より徒歩9分

画像引用元:アートアクアリウム公式HP

アートアクアリウムは、銀座三越の新館9階 銀座テラスからの入場です。
新館エスカレーターか、本・新館のエレベーターで9階まで行ってくださいね♪

画像引用元:アートアクアリウム公式HP

よつば
よつば
本館エスカレーターでは直接9階まで行けないようなので要注意です!

アートアクアリウムのみどころ

2023年夏の特別企画では、19の作品エリアと約150基もの水槽が並んでいるんだとか。
中でもみどころは、新作の5つの作品

一番大きいのは「天空リウム」。

画像引用元:アートアクアリウム公式HP

アートアクアリウムの新しい象徴とされている作品です。
天空に咲き誇る空想の花をイメージした水槽を金魚が優雅に泳いでいます♪

さらにこの天空リウムのために新しいオリジナルアロマオイルも調合。
作品の世界観を香りからも楽しめるようですよ!

次にご紹介するのは、日本の伝統と水槽がコラボした「手鞠リウム」。

画像引用元:アートアクアリウム公式HP

手鞠に見立てられた水槽の中を金魚が泳いでいます。
18個もの手鞠が壁一面に飾られているのは圧巻ですよね!

美しい色彩の糸の隙間を優雅に泳ぐ金魚・・・
日本の美をいっぺんに堪能できます。

そして、この2つの作品をさらに彩るのは音楽。
作曲家コーニッシュ氏が手がけているそうです。

コーニッシュ氏は大人気アニメ・ポケモンの新シリーズの音楽を担当するなど世界的にも有名な作曲家なんだとか。

見た目、香り、音楽のすべてにこだわった芸術的な空間。
まさに5感でアートアクアリウムの幻想世界を楽しめそうですね♪

よつば
よつば
季節ごとの展示も変わるそうなので、いつ行っても楽しめますね!

アートアクアリウム日本橋は閉館した?

もともとは『日本橋アートアクアリウム美術館』として日本橋にあったアートアクアリウム。

2021年9月に惜しまれつつも一度閉館しました。

閉館の理由は、新しい演出や作品の準備をするため。
リニューアルし、さらに進化することを求めて閉館したのです。

そして半年後の2022年5月に銀座三越へ移転
名称も『アートアクアリウム美術館GINZA』に変更しました。

日本橋にあったアートアクアリウムは期間限定の展示として2007年にスタート。
夏の風物詩として人気となり、2020年には常設の美術館へと変わっています。

常により素晴らしい作品を追い求めていくアートアクアリウム。
今後も目が離せないですよね!

よつば
よつば
これからのアートアクアリウムも楽しみ♪

まとめ

アートアクアリウム銀座についてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか?

暑い夏に涼やかなデート。
しかも、銀座三越館内での展示なので、雨の日でも全く問題はありません♪

季節ごとに展示も代わるので、一度行った方もまた楽しめると思います。
ぜひ参考にしてくださいね!

よつば
よつば
最後までご覧いただき、ありがとうございました!