旅行・観光

スシンジュクのメニューは?テイクアウトや営業時間・予約方法など3店舗のまとめ

メディアで取り上げられてから、人気急上昇中のスシンジュク。
インスタグラムのフォロワーも2500人を達成しました。

都内で展開するスシンジュクの目玉メニューを始め、各店舗のテイクアウト・営業時間予約方法などを調査しました。

よつば
よつば
人気店のようですので、事前にチェックしたいです。

スシンジュクのメニューを紹介

握り寿司はもちろん、目を引く創作寿司のラインナップが豊富です。
「のどぐろ昆布〆炙り」のような通常のお寿司屋さんでは見られない、珍しい握り寿司があります。

他にも、居酒屋らしい揚げ物などのサイドメニュー。
日本酒はカクテル風にアレンジされているなど、創意工夫が見られます♪

スシンジュクの注目メニューをご紹介します♪

  • エビカニ合戦 879円
  • マウント寿司 879円
  • しだれる穴きゅう玉寿司 879円
  • イクラの親子カクテル 1,098円
  • 見逃し厳禁! マグロまみれ 1,099円

マウント寿司は、まぐろ・とろろ・イクラが巻き寿司の上に流れ出てくるので、動画に撮りたくなること間違いなしです!

よつば
よつば
色んなメニューを試したくなりました。

スシンジュクはテイクアウトできるの?

店舗によってテイクアウト可能か、メニューも異なります。
事前にチェックしましょう!

店舗名テイクアウトテイクアウトメニュー
魚学マニア スシンジュク平日 16:00~22:00寿司盛り合わせ、総菜など
スシンジュクゴタンダ月~土 17:00~23:00ちらし、巻物、揚げ物
鮨 あて巻き スシンジュク情報なし情報なし

残念ながら、鮨 あて巻き スシンジュク店では、テイクアウトを利用できる情報がありませんでした。
一番新しい店舗ですので、今後テイクアウトサービスを始めるかもしれませんね。

よつば
よつば
テイクアウトも利用しやすそうですね。

スシンジュクの営業時間は店舗によって違う?

3店舗の営業時間は異なりますので、お店に行く前に営業時間を確認しましょう!

店舗名営業時間定休日
魚学マニア スシンジュク【月〜金】15:00〜翌3:00
【土・日・祝】12:00〜翌3:00
無休
スシンジュクゴタンダ【月~土・祝】
17:00~23:00
日曜日
鮨 あて巻き スシンジュク【月~金】
16:00~23:30
【土・日・祝】
12:00~23:00
ほぼ無休

魚学マニア スシンジュク店と鮨 あて巻き スシンジュク店は休日にランチ営業をしています。
ランチにはボリュームのある丼ものを食べている方が多いようです。

丼ものは6種類あり、通常価格も780円からとリーズナブル。
試す価値がありますね♪

スシンジュクの予約方法を調査!

お店によって予約方法が異なります。
電話予約はどの店も対応してくれるので、安心ですね。

テレビ番組で取り上げれてから、人気が高まっていて満席続きのようです。
事前に予約をしておいた方がスムーズに席につけます。

店舗名電話番号食べログその他
魚学マニア スシンジュク050-5890-5951LINE
スシンジュクゴタンダ050-5571-2320なし
鮨 あて巻き スシンジュク050-5571-9939×外部予約サイト

食べログやサイトでの予約時に必要な情報は【日付・予約時間・人数
現在は宴会など大人数での飲食が制限されているので、席を指定するのみのコースしか選択できませんでした。

スシンジュクは都内に3店舗ある!

スシンジュクは新宿エリアに2店舗、五反田に1店舗あります。
2021年7月20日に1号店である「魚学マニア スシンジュク」がオープン。

インスタ映えする寿司をコンセプトに展開した業態は、若い世代から支持されました。
新宿と寿司をかけて、スシンジュクと命名したようですね。

1号店に続き五反田、代々木と店舗を増やしています。

【魚学マニア スシンジュク】
2021年7月20日オープン
東京都新宿区新宿3-2-2
新宿三丁目駅より徒歩1分

【ノミスシ・ヒルスシ・シメスシ・オミヤスシ・アテスシ スシンジュク ゴタンダ】
2021年11月22日オープン
東京都品川区西五反田1-26-9
JR山手線・都営浅草線・東急池上線五反田駅より徒歩5分

【鮨 あて巻き スシンジュク ほぼ新宿のれん街】
2022年1月17日オープン
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-10 ほぼ新宿のれん街
代々木駅東口より徒歩1分

よつば
よつば
3店とも便利なアクセスですね。

スシンジュクのコンセプト

居酒屋という枠を超えた、面白さが伝わる工夫の数々が感じられました。
家族でもカップルでも、老若男女が楽しめるお店作りを目指しているそうです。

寿司 × 大衆  大衆居酒屋が得意な寿司を前面に押し出した、広がる寿司呑み屋の世界観!美味しいのは当たり前。江戸前鮨を基本の軸に置きながら、素材の美味しさを活かしつつ、寿司の持つ可能性を料理技術と創造で極限にまで振り幅を広げた寿司の新しい形「進化系スシ」がここにある。引用:スパイスワークスホールディングス

よつば
よつば
食べておいしい!行って楽しいですね♪

まとめ

記事のまとめ
  • スシンジュクは都内に3店舗ある
  • 握り寿司だけではなく、サイドメニューも豊富
  • テイクアウトできるかどうかは店舗によって異なる
  • 営業時間は店舗によって違う
  • 予約方法は電話予約を全店舗対応してくれる

スシンジュクは「スパイスワークスホールディングス」という飲食を中心に業態を広げる会社が運営しています。
お寿司の他にも炉端焼きやビストロなどがありました。

普通の飲食店とは違った面白みを持ったお店ばかりです。
これからの店舗展開が楽しみになりました♪

よつば
よつば
これからもスシンジュクのファンが増えそうですね。