2024年2月で49年目を迎えた長寿トーク番組「徹子の部屋」。
女優の黒柳徹子さんが司会を務め、これまで1万人以上のゲストが出演しています。
番組開始当時の黒柳徹子さんは42歳でした。
それから黒柳徹子さんが人生の半分以上を共にしてきた「徹子の部屋」。
ついに終了するとの噂があります!
この記事では「徹子の部屋」が終了すると噂されている3つの理由について徹底調査しまとめました。
また「徹子の部屋」が長年愛され続けてきた魅力もお伝えします!
Contents
徹子の部屋が終了?理由①:黒柳徹子の年齢
引用:徹子の部屋公式Xより
「徹子の部屋」は1976年2月の放送開始から2024年5月現在で49年目、放送回数1万2,000回以上を数える長寿番組です。
また司会を務める黒柳徹子さんも番組と共に年齢を重ねられ…
ご高齢になっていることが番組が終了する理由だと噂があります!
その噂の真相を調査しました。
- 黒柳徹子さんの年齢
- 司会スタイルの変化
- 黒柳徹子さんの近況
①黒柳徹子の年齢
黒柳徹子さんは2024年8月で91歳を迎えます。
昨今の人生100年時代を体現されるご活躍!
ですが、黒柳徹子さんが84歳だった2017年には大腿骨を骨折し手術を受けています。
一時期は車いす生活を送っていたとか…
それでも車いすで舞台に挑戦される姿はファンにも元気を与えました!
この投稿をInstagramで見る
とはいえ、やはりご高齢なことは事実。
「徹子の部屋」の司会スタイルも番組編成や黒柳徹子さんの体調と共に変化しています。
②司会スタイルの変化
♪ルールル、ルルルル、ルールルー…のハミングが特徴的な「徹子の部屋」オープニング曲!
2024年5月現在はゲストと黒柳徹子さんが座った状態で番組が始まるスタイルです!
番組初期はオープニング曲後のCM明けに、黒柳徹子さんからの番組説明とゲスト紹介で始まっていました。
「みなさんこんにちは。徹子の部屋でございます。今日のお客様は…」
ゲストが入室する際には、黒柳徹子さんも立ち上がって迎え椅子を勧めるスタイル。
その後、放送開始45年目を迎えた2020年以降は黒柳徹子さんの番組冒頭の挨拶は廃止されています。
2022年には黒柳徹子さんが座ったままゲストを迎え入れることに対して違和感を覚える視聴者も…
黒柳徹子さんて脚が悪いのですか?
徹子の部屋で座りっぱなしでゲストを迎えるのって、なんだか失礼ではありませんか?引用:Yahoo!知恵袋
この頃の黒柳徹子さんは88歳ですから、立ち上がることが困難なのも無理ありませんよね。
ご高齢の黒柳徹子さんの健康状態が気になりますね…
③黒柳徹子の近況
今年2024年で91歳の黒柳徹子さんですが、とってもお元気なご様子♪
最近ではハワイを訪れたとご本人がインスタで報告されています。
この投稿をInstagramで見る
2021年からはYouTube配信にも挑戦!
ライブ配信もされていて、年齢を感じさせない活動と元気なご様子ですね。
いくつになっても新しいことに挑戦し続ける黒柳徹子さん。
年齢を理由に「徹子の部屋」の終了を望むとは考えにくいなと思います。
徹子の部屋が終了?理由②:50周年は区切りがよい
黒柳徹子さんご本人が「徹子の部屋」放送50周年を区切りとする発言をしている!
各メディアのインタビューにて黒柳徹子さんが話された内容をご紹介します。
2020年「徹子の部屋」放送開始45年目での発言
2021年「窓ぎわのトットちゃん」刊行40周年記者会見での発言
2020年「徹子の部屋」放送開始45年目のインタビューにて
50年まではやりたいなと思っています。
50年、一人の人間が番組を続けたという例は世界でもないと思うので。引用:中日スポーツ取材記事より
今年2024年で49年目に突入した「徹子の部屋」。
節目となる50周年を迎えた時、黒柳徹子さんは何を語るのでしょうか…
注目したいですね!
2021年「窓ぎわのトットちゃん」刊行40周年記者会見にて
この投稿をInstagramで見る
黒柳徹子さんご自身が番組終了を50年と予想!
この記者会見にて記者から「今後やりたいこと」を問われた黒柳徹子さんはこう答えています。
90、91歳くらいで「徹子の部屋」が50年で終わるだろうと思うので、もしも終わったらその後政治の勉強をしてそこから政治記者になりたいなと思っています。
番組の終了を予想された発言は意外でした!
そして、記者会見当時88歳の黒柳徹子さんが今後の目標に政治記者を挙げたことにも驚きを隠せません…
黒柳徹子さんのバイタリティには脱帽です!
徹子の部屋が終了?理由③:最終回ゲストはユーミン
黒柳徹子、「徹子の部屋」最終回に決定済みのゲスト明かす…初対面で「怖っ!」と思われたひと言 – スポーツ報知 https://t.co/toWmQ4Xn8R
— akio (@str16akio) May 7, 2024
既に最終回ゲストは決まっている!
実は最終回ゲストについては黒柳徹子さんご自身が決めているとのこと。
そのゲストとは…
シンガーソングライターの松任谷由美(ユーミン)です。
これが事実だという2つの情報をお伝えします。
- 黒柳徹子さんご自身の発言
- 黒柳徹子さんと松任谷由美さんの対談ラジオ話
①黒柳徹子の発言
「徹子の部屋」最終回ゲストについて、某テレビ番組で黒柳徹子さんが打ち明けています。
徹子の部屋が終わる、最後の日。
出る人は松任谷由美さん。
松任谷さんがおっしゃったんです。「私は最後になら出る」って。
一時期は不仲説も噂されていた2人ですが…
今や家まで遊びに行くほど仲が良く40年来の親交があります。
それにも関わらず、確かにユーミンはまだ「徹子の部屋」へ出演したことがないのは事実。
いつの日か迎える「徹子の部屋」最終回。
本当に最後のゲストでユーミンが出演し、番組内でお2人の談話を楽しむことができるかもしれませんね!
②黒柳徹子と松任谷由美のラジオ対談
2023年2月17日に放送されたニッポン放送オールナイトニッポン55周年記念
「松任谷由美のオールナイトニッポン」に黒柳徹子さんが出演しました。
その際にユーミンが「徹子の部屋」の最終回に名乗りを上げている件について語っていました。
私がゲストに呼べれないくらい、ずーっと番組を立て続けて欲しいという意味
早く出たいわけではないですからね!
そして黒柳徹子さんは「徹子の部屋」最終回について言及しています。
もうちょっと長くやろうと思っているから、あなたも長生きしていただいて。
でも、出ていただいて。ぜひ最終回は、あなたっていうことになってますから。
黒柳徹子さんの「もう少し」の期間については不明。
ただ、この時点ではまだ最終回を迎える気持ちはないことは確かですね!
徹子の部屋の魅力3つ
この投稿をInstagramで見る
長寿番組の代表格となった「徹子の部屋」。
放送回数1万2100回を突破し、同一司会者による番組の最多視聴回数記録でギネス世界記録に認定されています。
この大記録の裏には、黒柳徹子さんの「徹子の部屋」に対するこだわりが!
それこそが「徹子の部屋」が長年愛され続けている魅力です。
- スタッフ
- 収録スタイル
- たまねぎ頭
①スタッフ
黒柳徹子さんが「徹子の部屋」の放送開始時にテレビ朝日にお願いした約束事が2つあります。
1つ目は、あまりスタッフの入れ替えをしないこと。
阿吽(あうん)の呼吸で番組を作りたいという黒柳徹子さんの想いがあります。
実際40年間「徹夜の部屋」を一緒に作ってきたスタッフが2、3人残っているそう。
番組当初からいるスタッフたちが「徹子の部屋」魂を新しいスタッフたちへ引き継いできたのだと予想できますね。
②収録スタイル
2つ目の約束は、インタビュー編集はしないこと。
生放送の要領で収録するスタイルは、当初から変わっていません!
このことに関して、黒柳徹子さんがインタビュー記事で語っていました。
編集すると、ゲストはここを使ってほしい、プロデューサーはここを残したい、私はあれもこれも入れてほしいーーと言った具合に、番組が雑になっていまうと思ったからです。
もちろん!黒柳徹子さんも収録準備は入念に行っています。
ゲストに関する情報をこと細かく理解し収録に臨まれているとか…
黒柳徹子さんの番組に対する熱い想いが長寿番組へと繋がったことは間違いないですよね!
③たまねぎ頭
黒柳徹子さんのトレードマークである「たまねぎ頭」。
この髪型にも2つのこだわりがあります!
- 自分の考えが伝わりやすいようにするため
後ろから映されても顔が見え、感じていることを分かりやすくしている - 視聴者に話しに集中してもらうため
髪型の変化で意識を散漫させずに、話の内容に集中してもらいたい想いがある
「たまねぎ頭」に徹底したこだわりがあったとは知りませんでしたね!
そして「たまねぎ頭」からあめちゃんが出てくることもポイント♪
2024年2月にゲスト出演した「新しい学校のリーダーズ」の要望に応えて…
たまねぎ頭の後頭部から「あめ玉」を取り出してプレゼントして話題になってましたよ。
徹子の部屋 新しい学校のリーダーズ
徹子さん何回も「怖い」って言ってたw
徹子さんクラスになると頭から飴玉が出てくるんですね
知らなかった pic.twitter.com/TvrJRGepGA— イチオーテンチョー アリーナ平塚 (@arena_moe) February 7, 2024
司会の黒柳徹子さんのこだわりこそが「徹子の部屋」の魅力ですね!
まとめ
- 終了すると噂される理由は3つある。
- 司会の黒柳徹子さんがご高齢だから。
- 黒柳徹子さんが放送50年を区切りとする発言をしているから。
- 最終回ゲストは、シンガーソングライターの松任谷由美さんがに決まっている。
- 2023年9月に最多視聴回数記録でギネス世界記録に認定されている。
- 長年愛され続けている番組ならではのこだわりがたくさんある。
今回は長寿番組「徹子の部屋」が終了する理由に迫ってみました!
いつの日か来るであろう最終回の日まで…
たくさんのゲスト出演者と楽しいトークを繰り広げて楽しませていただきたいです。