お昼のトーク番組「ごきげんよう」で司会者として活躍した小堺一機さん。
お昼の顔として長年愛されてきました。
しかし、テレビで最近見ないと言われているようです。
今回は、小堺さんが最近テレビで見ない理由と、2025年現在の活動を調査しました。
Contents
小堺一機を最近見ないと言われている理由2つ
そういや最近見ないな小堺一機
— うちここ (@ucyukoko) December 2, 2023
小堺さんを最近見ないと言われている理由は以下の2つです。
1つずつ見ていきます。
①闘病中だから
小堺さんは病気になり、治療中のためメディアに出ていないという噂が流れました。
しかし、この情報は過去に病気を患ったことから言われているようです。
小堺さんは、2004年に「原発不明頸部リンパ節転移」というがんを発症。
首のあたりにしこりがあるのに気付き、2004年7月に摘出手術をしました。
そのため一時休業し、同年8月30日の「ごきげんよう」で復帰。
こういった理由から、闘病中だと考える人がいたようです。
摘出した腫瘍からはがん細胞が見つけられたものの、全摘出に成功。
転移の恐れもないとのこと。
復帰後は元気な様子を見せているので、病気は克服しているようです。
②レギュラー番組が終わったから
ライオンのごきげんよう pic.twitter.com/llw1vgtogq
— 復活してほしい平成のもの (@hukkatusite_bot) February 8, 2025
小堺さんといえば、「ライオンのごきげんよう」の司会者として長年活躍していました。
「ライオンのごきげんよう」とは、1991年1月7日から2016年3月31まで放送されていたトーク番組。
お題が書かれた大きなサイコロを振り、出たお題に沿ってゲストがトークするという内容です。
小堺さんは司会者として出演し、「お昼の顔」として人気を博しました。
ほぼ毎日テレビに出演していましたが、番組が終了。
小堺さんを見ることが少なくなりました。
そのため、小堺さんを「消えた・干された」と思う人がいたようです。
小堺一機の2025年現在の活動
この投稿をInstagramで見る
小堺さんを毎日のようにテレビで見ることは少なくなりました。
しかし、2025年現在は舞台やドラマなど幅広い活躍をしています。
2023年以降に小堺さんが出演した作品をまとめました。
ドラマ |
|
映画 |
|
ミュージカル |
|
ラジオ |
|
小堺一機のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
小堺さんの生い立ちをまとめました。
生い立ち
生年月日 | 1956年1月3日 |
出身地 | 千葉県市川市 |
家族構成 | 4人(父、母、妹) |
最終学歴 | 専修大学経営学部卒業 |
所属事務所 | 浅井企画 |
芸風 | コント、ものまね |
千葉県市川市で生まれた小堺さん。
幼少期には「東京放送児童合唱団」に所属し、「歌はともだち」などに出演した過去があります。
小学2年生の時に、寿司職人だった父の職場移動で東京・浅草に引っ越すことに。
放課後は近くの映画館に連れて行ってもらうようになり、映画への興味を深めていきます。
そんな小堺さんは、幼いころデザイナーになることが夢でした。
しかし、小学校の健康診断で「赤緑色弱」と診断され、デザイナーの夢を断念。
当時は落ち込んだそうですが、父親に「お前は人と違う色が見えていいな」と言われ、前向きに思えるようになったそうです。
タレント活動
誰にも言った事がないこと
私「クイズコサキン知ってれホン」に出場して勝ち抜き、小堺一機さん愛用のタケオキクチのジャケットを頂いた事があります。
もうふた昔位経ちますが、今も大事に保管しています。#コサキン #小堺一機 #関根勤@retoro_mode pic.twitter.com/5p1gd9ZYHb— まのさき (@saviorlanglay) June 24, 2021
1977年、大学在学中にテレビ番組「ぎんざNOW!」の「素人コメディアン道場」というコーナーに出演。
勝ち抜き式のお笑いコンテストで、小堺さんは第17代チャンピオンになりました。
そして芸能界入りを果たすことに。
その後は浅井企画に所属し、事務所の先輩である関根勤さんと「コサキン」というコンビを結成。
下北沢のライブハウスに出演し、コントの修行を積みました。
その後関根さんと共に萩本欽一さんの冠番組「欽ちゃんのどこまでやるの!?」に出演し一躍人気に。
1981年には、関根さんとラジオ「夜はともだち コサラビ絶好調!」のパーソナリティに就任。
このラジオは、2009年3月まで27年半続く長寿番組となりました。
1984年、28歳でフジテレビ番組「ライオンのいただきます」の司会者に抜擢!
1991年からは「ライオンのごきげんよう」に番組名が変更。
2016年3月31日の放送終了まで、32年間に渡って放送されました。
1985年に一般女性と結婚

小堺さんは、1985年9月にひとみさんという一般の女性と結婚。
ひとみさんは結婚前、OLをしていたそうです。
喫茶店でのパーティーで出会った二人。
その後交際に発展し、約6年の交際期間を経て結婚しました。
プロポーズの言葉は「味噌汁作ってくれ」だったそうです。
子供は3人
今日13:00から
『SALUS all in one』
FMサルース&しながわ
イッツコムチャンネル10で生放送!本日ゲストなしの“プレーン回”です。
たくさんのご参加をお待ちしています🙇🏻✉️テーマ「泣きたくなった話😭」
msg@fm-salus.jpまでYouTube▶️ https://t.co/QrUWRFmC19… pic.twitter.com/eQ2ChEerjT
— 小堺 翔太 (@kosa_umakun) September 2, 2025
結婚後、3人の子供に恵まれます。
- 長男:翔太(1986年12月9日生)
- 長女:あゆみ
- 次女:るみ
長男の翔太さんは、フリーアナウンサーとして活動しています。
また、2011年からはCMや大河ドラマにも出演するなど、タレントしても活躍。
長女・あゆみさんと次女・るみさんは一般人のため、詳しい情報はわかりませんでした。
まとめ
- 司会を務めるトーク番組が終了し、テレビ出演が減ったと感じる人が多かった
- 2004年に病気を患い、一時活動休止していた
- 2025年現在はテレビだけでなく、ラジオ、舞台、ドラマなど幅広く活躍している
以前に比べてテレビ番組の出演は減ってしまいましたが、舞台、ドラマなど多方面で活躍している小堺さん。
2025年現在、69歳になってもなお挑戦し続けています。
そんな小堺さんの活躍を見守っていきたいですね。