3時のヒロインゆめっちさんって、ハーフっぽいですよね…
日本人離れした顔をしています。
国籍は日本なのでしょうか?
また、ゆめっちさんについて大学などの学歴・経歴を調べてみました。
Contents
3時のヒロインゆめっちはハーフなの?
3時のヒロインのゆめっちさんは、目鼻立ちがくっきりしてハーフのように見えます。
しかし両親共に日本出身の純日本人です。
2020年にテレビ番組にご両親と一緒に出演。
お父さんの名前は溝田健次さんで、お母さんは溝田いずみさんです。
名前からも日本人であることがわかりますね!
日本の中でも沖縄寄りになると、顔立ちが濃い方が多いですよね。
ゆめっちさんがハーフに見えるのも熊本出身だからかも…。
この投稿をInstagramで見る
また、メイクもナチュラルというより、はっきりしています。
日本人ではなかなか付けないようなビビットなリップ!
ゆめっちの出身大学はどこ?学歴や経歴を調査!
ゆめっちさんは大学に進学していません。
高校卒業後に大阪のNSC(吉本芸能学院)に入学しています。
学歴や経歴を時系列でまとめると。
- 小学校(2001年に入学)
- 菊池市立菊池南中学校(2007年に入学)
- 玉名女子高等学校(2010年に入学)
- 大阪のNSC(吉本芸能学院 2013年に入学)
高校卒業後に大阪のNSC(吉本芸能学院)に入学しています。
大学は出ておらず、NSC卒業後に上京。
芸人としての活動を開始します。
小学生の頃から芸能人になるまでの学歴・経歴を詳しくまとめてみました。
①小学校(2001年に入学)
ゆめっちさんの通っていた小学校は具体的にどこかわかっていません。
住んでいるところが菊池市なので、以下の小学校どれかに通っていたはず。
- 菊池市立隈府小学校
- 菊池市立菊之池小学校
- 菊池市立花房小学校
- 菊池市立戸崎小学校
小学校に通っていた期間は2001年4月~2007年3月です。
小学生に留年とかないので6年通っていたことになりますね。
小学校時代は家が貧乏だったゆめっちさん。
嘘か本当かわかりませんが…
貧乏すぎて虫を食べていたなんてエピソードもあるみたい。
②菊池市立南中学校(2007年に入学)
ゆめっちさんは菊池市立南中学校に通っていました。
2007年4月に入学して2010年3月に卒業しています。
部活は吹奏楽部でトロンボーンを担当していたみたい。
熊本の田舎の学校だったらしく、自転車で通学していました。
③玉名女子高等学校(2010年に入学)
ゆめっちさんは玉名女子高校に通っていました。
2010年4月に入学して、2013年3月に卒業しています。
玉名女子高校には専門科があります。
ゆめっちさんは「食物科」の生徒でした。
食物科では料理を勉強したようで、料理専門コースに在籍。
「美味しいものが食べられるかも」
という理由で選んだようです。
けど、料理をしなければいけないと知ってショックだったみたい(笑)
④大阪のNSC(吉本芸能学院 2013年に入学)
ゆめっちさんは2013年から大阪のNSCに所属しています。
NSCを見学したときに楽しいそうだから行きたくなったみたい。
親にお願いして学費を出してもらったようです。
3時のヒロイン結成前は「ゆめみがち」というコンビで活動していたようです。
その後2017年に「3時のヒロイン」を結成。
全国的にも有名な女性トリオになりました♪
ゆめっちのプロフィール
- 本名:溝田結女(みぞた ゆめ)
- 生年月日:1994年11月17日
- 身長:153cm
- 体重:79kg
- 出身地:熊本県菊池市
- 趣味:料理、メイク、一人カラオケ
- 特技:料理、マッサージ
高校生のときから、将来の夢が「吉本の芸人」だったゆめっちさん。
大阪の養成学校を卒業すると、拠点を東京に移します。
その後、福田麻貴さんと出会い、2017年1月1日に「3時のヒロイン」が結成されます。
結成2年目の2019年に「女芸人No.1決定戦 THE W」で優勝!
一気にブレイクしました。
2022年5月にゆめっちさんは、体調不良のため休養することを発表。
実は2回目の休養発表で、1月にも一時休養していました。
もしかすると同じ理由で休養されているのかもしれませんね。
しかし、2度目の休養は11月現在も復帰の報告はありません…。

まとめ
- ゆめっちさんはハーフではなく純日本人
- 大学進学はしておらず、NSC(吉本芸能学院)に入学
- 3時のヒロイン結成前は「ゆめみがち」というコンビで活動していた
芸人となって成功しているゆめっちさん。
大学へ行かずに、NSC(吉本芸能学院)に入学したのは大正解でしたね!
これからの活躍も楽しみです。