2020年1月にスタートした、ファミリー系YouTubeチャンネルのきりのちゃんねる。
飾らないありのままの生活を配信するスタイルで、2022年12月現在約32万人の登録者数を誇る人気のチャンネルです。
きりのちゃんねるを検索すると「ママが嫌い」や「アンチ」というネガティブワードが…
そこで、今回はアンチが多い理由とガルちゃんでの評判についても、徹底調査しました。
Contents
きりのちゃんねるのママが嫌いな理由5つ!
家事に育児に毎日忙しく奮闘しているママさんですが、どうしてそんなに「嫌い」と言われているのか…
その理由は一体何なのか調査してみた結果、以下の5つの理由があるようです。
- 非常識な発言や発信
- ママの爪が長くて派手
- きりのちゃんよりパパママが目立っている
- きりのちゃんを甘やかしすぎ
- お風呂動画がモザイクなし
①非常識な発言や発信
有名人のSNSの炎上理由として、ご本人の発言や配信内容があげられます。
きりのちゃんねるでも、サイト内で「非常識」と話題になっている発言や配信がありました。
- ママの発言
それは、「震度6来てるかしら」という発言。
自分で撮影した動画がてぶれで画面が揺れてしまったからのようですが…
言葉の最後にハートマークもつけているよう。
この発言に対し、「地震で本当に怖い思いをしたから、震度6なんていう例えやめてほしい。
なんでハートマークまでつけるんだろう」という意見がありました。
ママさんは、深く考えず何気なく口にした言葉なのでしょう。
だけど、SNSで世界中に発信しているからには、自分の発言に責任を持たなければいけないのだと思いました。
- 救急車を呼ぶ内容の動画
2022年12月に、きりのちゃんの弟そうすけくんが食物アレルギーで救急車を呼びました。
救急車が家の前に停まっている時、その脇でパパさんが自分の車の中で状況を説明。
その時の動画をYouTubeにアップしたのです。
その動画配信について、「非常識」「不愉快」といった意見が飛び交っています。
公開後、数日でその動画は削除され、パパさんはコミュニティで謝罪のコメントを投稿。
昨日公開した、息子の救急搬送についての動画を非公開とさせていただきました。 お寄せいただいたコメント全てに目を通させていただきました。今回の動画は、ただただ全てにおいて配慮、自覚が足らず、皆さんに不愉快な思いをさせたと共に、ご心配をおかけする形となり申し訳ございませんでした。ご指摘いただいた皆様には感謝いたします。
ありのままの生活を配信しようとしただけなのかな?
でも、視聴者さんからの指摘に対して、お詫びの気持ちだけでなく感謝の気持ちを持てるのは素晴らしいことだと思いました。
②ママの爪が長くて派手
動画の中で、ママさんの手元が映ることが何度もあります。
その時に爪が長かったりネイルが派手だったりしたことがあり、とても目立っていました。それについて「家事育児をする爪ではない」という理由で炎上したようです。
確かに、爪は長くネイルカラーも可愛いくしている時が多い気がします。
あまり爪が長いと育児中子供にあたってしまいそうだし、料理も大変そう。
でも、よく見てみると毎回ではなく、購入品紹介の時やお出かけ帰りなどの特別な日に多い気もします。
一部だけ切り取ってみるとマイナスイメージですが、おしゃれしたい時はネイルくらいしても自由なのでは?
と、わたしは思ってしまいました。
③きりのちゃんよりパパママが目立っている
「きりのちゃんより、パパママの方が目立っている」などの意見も目立ちます。
そこで、探してみたらパパママだけの動画がありました。
ママがパパの髪を散発してくれていて、その間ずっとパパがツッコミを入れていて…
まさに漫才を見ているよう!
パパが芸人さん張りのツッコミで、見ていて1人で爆笑してしまいました。
最後の方に、きりのちゃんの寝顔が一瞬映ったので、夜中に撮影されたようですね。
きりのちゃんねるでは、家族みんな仲良しで絵に描いたような幸せな生活を配信しています。
コメント欄にはパパママのことを尊敬する声や、「ママさんいつも可愛い」などのプラスの意見が多いです。
こういう動画を見ていると、確かに「パパママが目立ってる」と思ってしまうかも。
けれど、たまにはこんな動画もいいかなとも思いました。
きっとこの仲睦まじい感じを羨ましく思い、非難している人も多いのかも知れないですね。
④きりのちゃんを甘やかしすぎ
きりのちゃんのパパは保育士さんをしています。
その影響もあってか、ネット上では「パパは保育士なのにきりのちゃんを甘やかしすぎ」や、「怒らないのはなぜ?」などの意見が…
教育方針に疑問を持っている人が多いようです。
確かに、多少のことは気にせずのびのびと、好きにさせてあげているように感じます。
ですが、教育への考え方は人それぞれ。
厳しく叱り教えるのも、?らずのびのびとさせる育児も、どちらもありだと思います。
⑤お風呂動画がモザイクなし
きりのちゃんが赤ちゃんの頃の動画で、お風呂動画があったようです。
そのお風呂で、裸のきりのちゃんにモザイクをかけずそのまま動画をアップしていたとの事。
その動画に対して「赤ちゃんだからってモザイクをかけないなんて、大きくなってから見たらかわいそう」といった意見が多かったようです。
その後、動画は削除されて、以降は水着を着て入っている動画がアップされています。
確かに、きりのちゃんが大きくなってからの事も配慮する必要がありますよね。
きりのちゃんねるのアンチはガルちゃんに多い?
2012年「女子のためのおしゃべりコミュニティ」として設立された掲示板、ガールズチャンネル。
通称はガルちゃんといい、ユーザーは「ガルちゃん民」と言われているそう。
その内容の中にはネガティブなこともあり、有名人を批判するレスも多いです。
そこで、まずはアンチコメントからご紹介します。
- きりのちゃんはかわいいけど、親はいらん。
- ママとか普通に可愛くないと思うんだけど…
- きりのちゃんが、近所のおじいちゃんに貰った果物とかを投げつけててビックリした。
それでも怒らないのは良くないと思う。
きりのちゃんねるのアンチはもしかたらガルちゃんに多いのかな?
と思い調べてみましたが、結果はポジティブな意見の方が多くてほっとしました。
その中から一部の良い評判をご紹介します。
- きりのちゃんねるのママさんシャネルとかディオール沢山持ってるし、パパさんも趣味でバイクとかトラックとか買ってるし、美形家族でうらやましい。
- きりのちゃんねる可愛くて大好き!
ママさんの毎日メイク動画までしっかり見てるくらいにファン。 - きりのちゃん可愛い!
批判の方が多い掲示板に、「大好き」「可愛い」などのポジティブワードが沢山あり、安心と同時にほっこりしました。
きりのちゃんねるプロフィール

引用:anyshe
2020年1月に子育て系YouTubeとして設立されました。
パパさんは保育士、ママさんは看護師という最強コンビです♪
当初は長女桐乃ちゃんの子育てに奮闘する様子を主に配信。
2021年5月には長男宗介くんが誕生してからは、宗介くんの露出も増えてきました。
そんな宗介くんに対しての配慮もあり、2022年3月からYouTube名を「きりすけファミリー」に改名。
2022年12月現在は、桐乃ちゃんの弟を可愛がる様子も配信されています。
とても微笑ましい家族のチャンネルになりました。
まとめ
- ママが嫌いな理由は、パパママが目立ちすぎな事や「非常識」といった内容が原因。
- きりのちゃんねるのガルちゃんでの評判は「大好き」などの好意的な内容が多い。
- きりのちゃんねるは、弟のそうすけくんが生まれた翌年「きりすけファミリー」に改名
いかがでしたか?
人気が出れば出るほど、アンチも増えていくもの。
今後も視聴者さんからのコメントを大事にし、頑張っていってほしいです。