「赤い霊柩車」は、山村美沙の小説「葬儀屋探偵明子シリーズ」が原作のドラマ。
1992年に第1作が放送され、2023年3月第37作目でシリーズは最終回を迎えました。
そんな「赤い霊柩車」シリーズの第33作目が再放送されないとの噂が。
2014年に放送された33作目「卒都婆小町が死んだ」が放送されない理由は何でしょうか。
再放送されないと噂される理由を調査しました!
「赤い霊柩車33」が再放送されない2つの理由
「赤い霊柩車33」が再放送されない理由は2つあります。
- 権利の問題
- 視聴率の獲得が難しいから
それでは、1つずつみてみましょう。
1.権利の問題
ドラマの再放送をする際は、著作権や放送権などの権利が関係してきます。
「赤い霊柩車」の場合、大映テレビ、フジテレビ制作のドラマです。
つまり再放送するには、両社の調整が必要に…
「赤い霊柩車33」の再放送については、他にも懸念される権利があります。
- イチロー選手がプレーしている映像
- ジャニーズ事務所のタレント中山優馬さんの出演
「赤い霊柩車33」の冒頭シーンに、イチロー選手が実際にプレーしている場面があります。
イチロー選手の放映権は、なかなか難しそう…
また、こちらの33作目にはジャニーズ事務所のタレント中山優馬さんが出演しています。
ジャニーズには著作権に関して厳しいルールがあるみたい。
中山優馬さんに限らず、ジャニーズ事務所のタレントが出ているドラマの再放送は難しいと噂されています。
以上のことから「赤い霊柩車33」は、再放送するのは難しいとされています。
2.視聴率の獲得が難しいから
「赤い霊柩車」は31年続いた人気2時間ドラマです。
一定のファンには根強い人気がありますが、2012年頃から視聴率が下降。
それに加えて日本では、テレビ離れが加速しています。
「視聴率がとれない」ということは、再放送するメリットがないということです!
https://twitter.com/paichan23/status/529173757152079872
何度も再放送されていた「赤い霊柩車シリーズ」。
視聴率がとれないのなら、再放送するのは難しそうですよね。
またフジテレビでは、再放送枠であった次の2つの時間帯が次々と終了。
- 土曜ワイド
- +ストリーム!
つまり、ドラマを再放送する枠がなくなりました。
ドラマで視聴率をとるのは難しいんですね…
赤い霊柩車シリーズはどこで見れる?
再放送する枠がなくなったのであれば、どこで見ることができるか調べてみました。
「赤い霊柩車シリーズ」の再放送をしているのは次のとおり。
- BSフジ
- フジテレビTWO
- 地方ローカルTV局の再放送枠
再放送が全くみれなくなったわけではありませんでしたね。
https://twitter.com/PoxJoIUrOf30288/status/1708850439637373003
出演者の山村紅葉さんはよくSNSで再放送の情報を発信されていますよ。
見る機会があればぜひチェックしてみてくださいね。
最近の口コミも、ぜひ参考にしてほしいです。
子供の頃から父母妹と楽しく拝見していました。そんな私も結婚し、子を持つ年になり、子育ての合間に再放送なども見て元気をもらっていました。 30代女性
亡くなった祖父が、サスペンス大好き人間でした。その影響もあり、私もサスペンス好きな小学生。赤い霊柩車も、もちろんみてました。もうすぐ放送日なので楽しみです☆絶対みますね。 40代女性
一番大好きなドラマでした。ショックです。秋山さんも大ファン。みなさんが大好きでした。 50代女性
何度見ても、ストーリーは分かっていても、おもしろい!一挙再放送を希望します!
60代女性
引用元:フジテレビ公式
幅広い年齢層から愛されていたドラマということがわかりますね。
フジテレビだけではない!終了した2時間ドラマ
2時間ドラマはかつて各テレビ局が競うほど根強い人気がありました。
しかし現在、2時間ドラマが見れるのは地上波では、テレビ東京のみとなりました。
40代以降の人は好きな2時間ドラマシリーズがパっと思い浮かぶのではないでしょうか。
例えば、市原悦子さんの「家政婦は見た!シリーズ」や、「浅見光彦シリーズ」など…
2時間ドラマ枠が終了した背景は、次のとおり。
- 製作費が高い
- 視聴率がとれない
バラエティー番組に比べ、ドラマは費用がかかります。
視聴率がとれないとなると、スポンサー企業も賛同してもらえませんからね。
https://twitter.com/takataki0407/status/1603362272310489088
各テレビ局が2時間ドラマを終了させた年をまとめてみました!
テレビ局 | 終了の年 |
日本テレビ | 2005年 |
テレビ朝日 | 2022年 |
TBS | 2019年 |
フジテレビ | 2023年 |
実は、2時間ドラマが見れるテレビ東京の枠もドラマに限られていません。
なのでドラマは不定期ということになります。
まとめ
- 再放送しない理由は視聴率をとるのが難しい
- 権利関係がある
- BS・CS・地方ローカルでは視聴可能
このドラマの見どころは、サスペンスなので推理はもちろんなんですが…
なんといっても、片平なぎささん演じる明子と、神田正輝さん演じる春彦の関係。
ずっと婚約者のままなんです!
女性ならではの目線かもしれませんね。
視聴者は、いつ結婚するのよ!とヤキモキしていたと思います。
いつかまたスペシャルドラマで見れたらいいですよね。