【噂話】芸能News PR

黒川伊保子の息子は大学に行った?経歴についてもリサーチしてみた!

ベストセラー「妻のトリセツ」の著者の黒川伊保子さん。
1991年に息子さんを出産しています!

脳科学の視点での著書をたくさん執筆している黒川さんなので、どんな子育てをしているのかや、息子さんの出身大学も気になりますよね!

今回は、そんな黒川伊保子さんを徹底調査してみました!

よつば
よつば
どんな子育てをしているのか気になりますね!

黒川伊保子の息子は大学に行った?経歴を調査!

黒川伊保子さんは1991年8月に出産しているので2025年現在息子さんは34歳のようです。

2017年に発売された「母脳 母と子のための脳科学」では息子との素敵なエピソードが沢山語られています。
個人的な情報は一切出ていないので出身大学や名前などは詳しくわかりませんでした

理系の大学を出て、エンジニアになっているという噂もあります!

 

母脳
母と子のための脳科学
子育てほど愉しい冒険はこの世にない!
著者自らが子育てで実践し、脳科学的な裏づけをもとにした目からうろこの子育て法。
妊娠した時から子離れする時まで、あらゆる段階の母親に役立ち、これまでの一般的な「育児の常識」を最新の脳科学と自身の実体験でくつがす一冊。

引用:黒川伊保子オフィシャルサイト

よつば
よつば
母脳 読んでみたくなりました!

黒川伊保子プロフィール

引用元:黒川伊保子オフシャルサイト

名前黒川 伊保子(くろかわ いほこ)
年齢1959年生まれ 66歳(2025年現在)
出身長野県生まれ栃木県育ち
学歴奈良女子大学 理学部 物理学科卒

黒川伊保子さんんは実業家でエッセイストとして活躍しています。

1983年に奈良女子大学を卒業後、富士通ソーシアルサイエンスラボラトリに14年勤務。
AI(人工知能)の研究に従事しました。

2003年には(株)感性リサーチを設立し、人の脳に残りやすい化粧品や自動車、食品などの新商品名を考えつつ本を書いたりTVに出演しています。

プライベートでは1986年に結婚し、1991年に出産しています!

よつば
よつば
素敵なご家族ですね!

経歴

では黒川伊保子さんの経歴を見ていきましょう!

1983年奈良女子大学卒業
㈱富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ勤務(14年)
コンサルタント会社・民間研究所勤務
2003年㈱感性リサーチ設立 代表取締役就任
2005年倉敷芸術科大学非常勤講師就任
世界一受けたい授業・日本なるほど塾などに出演
ananやSPA!などの恋愛特集のコメンテーター

㈱感性リサーチは脳科学の知見をマーケティングに生かすコンサルティングを行っている会社です。
五感を活かしたネーミング開発や、男女の脳の違いに基づくコミュニケーション手法の提案など感性に関するサービスを提供しています。

他にも大塚製薬の「Soy Joy」「ソイカラ」「SOYSH」はじめ大企業から中小企業まで多くの企業からヒット作を生み出し、マーケティングに新境地を開きました。

よつば
よつば
よく聞く名前ばっかりですね!

黒川伊保子の代表作は?

黒川伊保子さんは脳科学やコミュニケーションに関する著作で知られています!

黒川さんの著書は男女の脳の違いを脳科学の視点から分析しているものが多いです。
そのため夫婦・親子関係を改善する為のアドバイスを提供する著書が多いのが特徴です!

主な代表作には以下のようなものがあります。

黒川伊保子の代表作
  1. 妻のトリセツ(2018年)
  2. 夫のトリセツ(2019年)
  3. 息子のトリセツ(2020年)
  4. 娘のトリセツ(2021年)

①妻のトリセツ(2018年)

妻という存在を脳科学の視点から解説!
夫婦関係を円滑にするためのヒントが盛り沢山な一冊!

理不尽な妻との上手な付き合い方とは。
女性脳の仕組みを知って戦略を立てよう!

本書は、脳科学の立場から女性脳の仕組みを前提に妻の不機嫌や怒りの理由を解説し、夫側からの対策をまとめた、妻の取扱説明書である。
「妻が怖い」「妻の顔色ばかりうかがってしまう」「妻から逃げたい」という世の夫たちが、家庭に平穏を取り戻すために必読の一冊でもある。

引用元:黒川伊保子オフィシャルサイト

よつば
よつば
是非男性に読んでもらいたい1冊ですね!

②夫のトリセツ(2019年)

男性脳の特性を解説し、妻が夫との関係をスムーズにするための方法を提案!

「話が通じない」「わかってくれない」「思いやりがない」「とにかく気が利かない」……
腹立たしい夫を見捨てる前にこの一冊。

今度は脳科学から男脳を解明。
夫婦70年時代のバイブル。

引用元:黒川伊保子オフィシャルサイト

よつば
よつば
読んで夫婦関係をスムーズにしましょう!

③息子のトリセツ(2020年)

男の子の脳の特性を踏まえた母の接し方のヒントを紹介!

【男性脳】を知り尽くした脳科学者が母たちに贈る!
タフで戦略力があり、数学も料理も得意で、ユーモアも愛嬌もあり、とろけるようなことばで、優しくエスコートもしてくれる。
母も惚れるいい男。手に入ります。
※男性が、自分を知る本としても活用できます。

引用元:黒川伊保子オフィシャルサイト

よつば
よつば
マンガもあって読みやすようですね!

④娘のトリセツ(2021年)

女の子特有の脳の働きを理解し、親としての接し方を考える一冊!

娘の言動が理解不能」「思春期になり、扱い方がわからない」「ウザい、臭いと言われる」など父と娘には万国共通かつ特有のミゾがある。しかし幼少期から成人まで、娘の脳の仕組みを知ることで、父は娘を幸せにし、娘の一生を守ることができるのだ。

娘を持つ父はもちろん、かつては娘だったすべての女性にも読んでほしい一冊。

引用元:黒川伊保子オフィシャルサイト

よつば
よつば
父親との関わり方が大事なんですね!

まとめ

今回は黒川伊保子さんについて調査してみました!

息子さんやご家族についてはあまり詳しく語っていない為不明な点が多かったです。

ただ「夫のトリセツ」や「息子のトリセツ」など有名な著書を手掛けているので、きっと仲の良いご家族なんだと想像できます♪

よつば
よつば
黒川伊保子さんの著書、読んでみます!