皆さんは「レイジーサンデーモーニング」という香水を知っていますか?
メゾンマルジェラが手がける「レプリカ」シリーズの中でも、とにかく人気の一本。
洗いたてのシーツのようなこの香りは、男女問わず愛されています。
とりわけおじさん世代にも、清潔感をまとえるという点で大人気なようです。
試してみたいけど香水だと香りがキツそう…と心配な方、似てる柔軟剤なら取り入れやすいのでは?
調べたところ、似てると噂の3つの柔軟剤を見つけました!
今回はレイジーサンデーモーニングの特徴と、香りが似てると言われる柔軟剤を3つご紹介します。
さらに香り選びのコツについても徹底調査しました!
Contents
レイジーサンデーモーニングが男女&おじさん問わず人気な理由

性別を問わず大人気のレイジーサンデーモーニング。
おじさんにも人気があります。
人気の理由は清潔感のある香りが幅広いシーンで使えるから。
レイジーサンデーモーニングには3種類あります。
トップノート | ペアー、スズラン、アルデヒド |
---|---|
ミドルノート | アイリス、ローズ、オレンジフラワー |
ラストノート | パチョリオイル、アンブレットシード、ホワイトムスク |
トップノート
トップは爽やかでフルーティーなペアーがふんわり広がります。
さらにスズランの清潔感のある香りと合わさって、春の朝のような清々しさを感じられるのだそう。
アルデヒドは少し化学的で冷たい印象を与え、全体的に空気感をプラス。
シャープですっきりした印象に仕上げています。
フルーティーさと清潔感が入り混じった、柔らかな開放感を持つ香りです。
ミドルノート
ミドルでは、アイリスの柔らかく優雅な香りが前面に出てきます。
ローズのエレガントな香りと、オレンジフラワーの少し甘く軽やかな香りが調和し、華やかさと繊細さを絶妙に表現。
これらが穏やかに広がって、香りに深みと暖かさを与え、ちょっとした贅沢感をも感じさせます。
ラストノート
ラストはパチョリの深く土っぽい、少しスパイシーな香りが顔を出します。
アンブレッドシードがほんのり甘く、どこかナッツのような暖かさも。
ホワイトムスクが全体を包み込むようにふんわりとしたムードを作り、柔らかく肌に溶け込むような感覚が。
ムスクの香りは最後にほんのり残り、柔らかく温かみのある余韻を感じさせます。
おはようございます!
40代になって、やはり身だしなみや清潔感にはより気をつけたい。
好きな香りをまとえば気分も上がるし、自信もつく。
マルジェラの『レイジーサンデーモーニング』を新調。定番の安心感と名前の通り余裕のある感じの香りが良い。バタバタし続けている自分への戒めとして。 pic.twitter.com/aw1faFc9uA— てる(田村商店) @町工場から始まる小さな革命 (@teru_tamura) March 11, 2025
おじさんに人気!レイジーサンデーモーニングに似てる柔軟剤3選
汗の臭いや加齢臭の悩みを抱えるおじさんは多いです。
中には香水が苦手な人もいるのだそう。
そんなおじさんに取り入れやすいのが柔軟剤です。
レイジーサンデーモーニングに香りが似てると噂の柔軟剤3つを紹介します。
①レプリカノーツ リラクシングリネン
清潔感のあるフレッシュなリネンの香りが広がり、爽やかな風を感じさせます。
軽やかで優しい花の香りが加わり、シンプルでリラックスできる印象。
ほんのりフルーティーな甘さも感じられ、心地よい安らぎを提供します。
まるで晴れた日の洗濯物のような清々しさを楽しめますよ。
マツキヨブランド「レプリカノーツ」柔軟剤の新しい香り、リラクシングリネン🧼
マルジェラのレイジーサンデーモーニングにめっちゃ似た香り。
柔らかいムスク系で癒される❤︎ pic.twitter.com/15ALouMbbO— ちゃぶ (@chaa_d5) November 9, 2023
②ハミングフレア リッチフローラル
華やかなフローラルの香りが広がり、ローズやジャスミンの甘美な香りが豊かに香ります。
ほのかにフルーティーなニュアンスもあり、贅沢なフローラルブーケのよう。
しっかりとした存在感があり、少し甘さが残る上品で優雅な香りです。
私の鼻が馬鹿なだけ説はあるけどこれレプリカのレイジーサンデーモーニング(?)みたいな名前だったやつに匂いが似てて好きすぎるから忘れたくない次も買うメモ柔軟剤 pic.twitter.com/RKamA0AkQI
— 南無 (@poikoimunida) July 26, 2023
③ファドリックホテル リュクスリネン
リネンの清潔感とともに、ホワイトムスクやアンバーの深みが加わり、少しスモーキーで温かみのある香りが広がります。
フレッシュさとともに、洗練された大人の香りが感じられ、リラックスした優雅な雰囲気を演出。
まるで高級ホテルのリネンのような、贅沢で落ち着いた香りです。
ドラストに行くたびに何かしら柔軟剤を買っている自称柔軟剤マニアの私的、これが一番《高級ホテル》の香り🛀🫧タオルはふんわりなめらかになるし、部屋中の香りが高級ホテルになる。マルジェラのレイジーサンデーモーニングが好きな人も惚れると思う…絶対プチプラの香りじゃない pic.twitter.com/yrTtl8u9pv
— shabon《公式》 (@shabon_official) March 22, 2024
それぞれが異なる魅力を持ちながらも、レイジーサンデーモーニングに近い清潔感や、リラックス感を得られる香りです。
香水ほど強く香らなくてもいいけれど、ほんのりとした香りを楽しみたいという人。
こちらの柔軟剤を試してみてください!
レイジーサンデーモーニング以外も!香り選びのコツ
仕事やプライベートでも、ふとした瞬間に香りで癒されたい時ってありますよね。
ですが、香りは一歩間違えると周りの迷惑になってしまう可能性も…
おじさん世代が清潔感を意識して香りを選ぶなら、以下のポイントを押さえると失敗しにくいですよ♪
①フレッシュ・クリーンな香りを選ぶ
香水や柔軟剤を選ぶ時は、「リネン」「ムスク」「シトラス」「グリーン」などのキーワードが入った香りを探すと良いです♪
レイジーサンデーモーニングのような洗いたてのリネン系は万人ウケしやすく、どの年代にも清潔感を感じさせます。
②甘すぎる・濃厚すぎる香りは避ける
バニラやアンバー、ウードなどの重めで甘さの強い香りはTPOを選ぶし、おじさん世代には「くどい」と思われがち。
フローラル系でも、軽やかなホワイトフローラルやウォータリーなものなら、爽やかにまとえます。
③つけすぎない
どんなに清潔感のある香りでも、つけすぎると逆効果。
香水なら1プッシュを肌に直接つける(首元・手首など)くらいがベストです。
柔軟剤なら香り控えめタイプを選ぶのも手!
④シーンに合わせた香り選び
- ビジネスなら…シトラス・グリーン・ムスク系(爽やかで落ち着いた印象)
- カジュアルなら…アクア・リネン・ウッディ系(さりげない清潔感を演出)
- 特別な日なら…ホワイトフローラル・ムスク系(上品な爽やかさ)
上記の内容に注意して香りを選べば、相手に不快感を与えることもありません。
まとめ
- レイジーサンデーモーニングは清潔感ある清々しい香り
- 似てる柔軟剤はフレッシュフローラルな3つ
- 香り選びの際は「リネン」「ムスク」などのキーワードに注目
レイジーサンデーモーニングと、似てる柔軟剤。
そして、香り選びについても徹底調査してきました。
香水を使うのが難しい場面でも、柔軟剤なら自然に香りをまとえますよね。
紹介した3つの柔軟剤はどれも清潔感があって、毎日のお洗濯がちょっと贅沢な時間になりそう!
心地よい香りに包まれて、リラックスした日常を演出してみてください。