bdショットは、株式会社VIRTHが販売している美容液です。
QzMEDICAというブランドが販売しています。
こちらの商品が怪しいと噂に。
公式サイト内でどのように販売されているのか。
正しい商品購入のための見極め方についてもご紹介します。
- bdショットは怪しい化粧品なのか
- 販売サイトが怪しい?正しい商品の見極め方
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
Contents
bdショットは怪しい化粧品?

引用:QzMEDICA(キューズメディカ)公式オンラインショップ
美容液としての効果は、良い評判と悪い評判とはっきりと分かれています。
化粧品のため効能には個人差がありそうです。
bdショットが怪しいと言われている3つの噂についてご紹介します。
①SNSでの急激な人気上昇と過剰な広告表現
BDショットTiktok界隈で詐欺広告言われてるけど使って4日で割と効果は実感できてる🙏メガ割ギリでもう一本追加。
定期購入は絶対にしないw— 🌸 (@hana5678765) March 12, 2025
TikTokやInstagramを中心に多くのアカウントで宣伝。
急速に注目される結果に。
即効性や高い効果を強調する広告が多く、「実際に効果があるの?」という声や「安全なの?」という不安な声が多く集まっています。
SNS上でステルスマーケティングが流行っており、近年問題視されてるのをご存知でしょうか。
「広告宣伝と伝えた上で商品のレビューをしているか」、「参考にしていいアカウントか」をしっかり見極めることが大事ですね。
②値段が高い
BDショット使ってみたいけどさすがに高い
— りょう汰 (@omu_rice_r) January 30, 2025
bdショットは高価格帯の美容液です。
25mlで11,000円なので、手軽に試してみるという訳にはいきません。
気軽に試すことができないので、購入するか迷ってしまいますよね。
そんな不安な声が噂に繋がった可能性もあります。
③個人差による効果のばらつきと肌荒れの可能性
リードルショットのお試しで死ぬほど肌荒れしたから、BDショットはどうなるか楽しみだネー pic.twitter.com/773LURK4kr
— 優月@Moose (@Moose_1211) February 11, 2025
化粧品のため、使用者によって効果に差があります。
一部では肌トラブルを報告する声も。
特に敏感肌の方は、使用前にパッチテストを行うなどの注意が必要です。
【bdショット】販売サイトが怪しい?正しい商品の見極め方
引用:QzMEDICA(キューズメディカ)公式オンラインショップ
bdショットの正規品を見極めるには、公式サイトからの購入が最も安心です。
しかし、定期購入はおすすめできません。
どんなところが不安視されているのか。
bdショットの定期購入をおすすめできない3つの理由についてご紹介します。
①解約手続きの電話が繋がらない
みんなBDショットに騙されるなTikTokにBDショット貼ってる人のからやらない方がいいマジで
勝手に定期購入になってるから
しかも最初にいつでも解約可能ですとか言っときながら4回全部購入しないと無理みたいなん言われるからやめておけ— ヨウ素。🧪@a!ATC4.12 (@youso_cos4) March 1, 2025
定期購入の申し込みをすると、電話もしくはチャットのみでの解約受付となっています。
しかし、電話がなかなか繋がらず「解約したいのにできない」と困っている人が続出しているようです。
解約するなら、チャットでの解約申し込みがおすすめです。
定期購入の申し込みは手軽に公式サイトもしくはチャットから可能。
それなのに、解約が簡単にできないのは不便ですね。
さらに解約には、次回出荷予定日の10日前までに申し込む必要が…
定期コースがいくつもあるので、1回で解約ができないコースもありますよ。
②定期契約と単独購入の間違えやすい表記の仕方
最近話題のBDショット、知恵袋で工作員がステマしまくってて草。つかアレ、販売元みりゃ一発で買う気失せると思うんだけど、みんなどこ見て買おうとしてんの?値段??やっぱTikTokて情弱ビジネスの温床なんだな。
— あすか@紫外線は敵 (@bodygodcareer24) February 28, 2025
間違えやすい理由として、一般的なネット通販サイトとbd公式通販サイトで登録順序の違いがあります。
公式サイトから商品を購入しようとするとチャットが開きます。
この時点で、順番に入力していくと定期で申し込みが完了してしまうことも。
■楽天などネット通販の場合
「商品を選ぶ」→「数を選ぶ」→「個人情報を入力する」
■bd公式通販サイトの場合
「名前を入力」→「住所を入力」→「支払い方法を入力」→「注文内容確認&完了」
楽天などの通販サイトは商品と個数から入力。
しかし、公式サイトは「個人情報の入力」が第一優先なので、とても分かりにくい仕様と感じました。
さらに、bd公式通販サイトでは「注文内容確認」時に表示される以下文章で定期購入と判明します。
【お届け時期】
※初回はご注文から5日営業日以内、2回目以降は初回注文から約30日後、3回目以降は約60日ごとにお届けとなります。
取扱商品は1つなのか、コースはいくつあるのか。
もう少しわかりやすく表記してあれば、間違えも減りそうですね。
③未成年者の契約は注意が必要
bdショット美容液のPRがTikTokで回ってきたんやけど、1週間の記録動画で日が経つにつれて明らかにフィルター付いていってるのwwwフィルターかかってる美肌になりました!動画やめて欲しいよね🥹
— ヲタク (@wotaku_desuyo_) February 4, 2025
TikTokやInstagramを中心に、bdショットを使用した感想が投稿されています。
どの投稿も「荒れた肌から短期間で綺麗になった」というもの。
SNSは未成年でも見れますよね。
親の同意なく、未成年でも定期購入の契約が可能です。
しかし、高額のため支払いができない問題もあるのだとか。
未成年の契約だとキャンセルできる可能性もありますが、望は薄いです。
SNSを制限するのもその場しのぎですし、難しい問題ですね。
まとめ
- bdショットが怪しいと噂される理由は3つ
- SNSを中心に箇条な広告表現がされ、中にはステマ疑惑も
- 価格が高額で手が出しにくく、消費者の期待と不安が噂につながった
- 効果は個人差があり「肌トラブルを起こした」という口コミが怪しいと噂になった
- bdショットの購入なら、公式サイトが安心
- 定期購入は「解約手続きの難しさ」「購入時の間違いやすい表記」「未成年の契約に関する問題」からおすすめできない
以上、bdショットは怪しい化粧品なのか。
公式サイト内でどのように販売されているかについてご紹介しました。
少しでも「怪しいな…」と感じた化粧品は買わないほうが良さそうですね。