不動産売買や仲介・賃貸を事業としている、「株式会社PRESTIGE(プレステージ)」。
ネットで検索してみると、”プレステージ やばい”や”迷惑電話”などの文字を見かけます…
調べてみると、営業電話が頻繁にかかってきて、不快に感じる人が多くいたようです。
当記事では、評判悪い口コミが多く出回っている理由を徹底調査しまとめています!
対処法もあるようなので、現在進行形で困っている方は必見です♪
対処法までしっかり確認しておきましょう♪
株式会社プレステージはやばい?迷惑電話や評判が悪い実態を徹底調査!
プレステージは、ズバリやばくありません!
都心部の投資型マンションの企画を強みとしている、株式会社明和のグループ会社です。
しかし、不動産投資の営業電話がしつこい為、”やばい”と検索する人がいるようです…
そこで、プレステージの「迷惑電話」や「評判が悪い」実態を調査しました。
プレステージの迷惑電話について
プレステージと検索すると、「迷惑電話」がセットで表示されます…
調べてみると、営業の電話が何度もかかってくるため迷惑と感じる人が多いみたい。
口コミを確認すると
「断っても同じ人が違う名前を騙ってかけて来る。会社の同僚も皆迷惑している。」
といった内容が散見されます。
会社としても認識済みで、公式ホームページからお詫びが発表されていました!
株式会社PRESTIGEの営業電話で
ご迷惑と思われている方へ株式会社PRESTIGEの営業電話にて
迷惑電話や勧誘がしつこいと思われている方、
改めましてご不快な思いをさせてしまい、お詫び申し上げます。
当社は「迷惑電話」「しつこい勧誘」と思われない様、
電話営業の方針を以下に定めております。営業方針
1 お電話はお客様等のニーズの可能性を鑑みてご連絡させていただいております。
2 ご連絡では必ず法令遵守の上、運用しております。
具体的には
・「会社名・営業の氏名・目的」を必ずお伝えさせていただくこと
・一度お断り頂いた方には再度ご連絡をしないこと
の2点です。
3 すぐに営業電話を停止されたい方は、以下のお問い合わせフォーム、
または、お電話にてお手数ですが、ご連絡お願い致します。
確認後、当社「株式会社PRESTIGE」からシステム上でお電話できないように
設定いたします。[お問い合わせ]営業時間/10:00~17:00
TEL:0120-122-605
営業電話の停止方法まで提示されているので、困っている方はぜひ連絡してみましょう!
誠実な会社である事が伺えますね♪
プレステージの評判は悪い?
プレステージの評判を検索してみると、迷惑電話の口コミ以外は特にありませんでした!
同じ名前の他社の方が、良くない口コミが目立つほどです…
迷惑電話と検索した時に、”やばい 評判悪い”等のネガティブワードも一緒に検索されたのでしょう。
迷惑電話に伴う風評被害、恐るべしですね!
公式ホームページから、謝罪と対応策まで公表するほど重要視しているのも納得です。
プレステージはどんな会社?
都内の投資型分譲マンションの運営代行・コンサルティングを行う会社です。
マンション経営で発生する家賃収入で資産運用する為の運営代行を主な事業としています!
人生100年時代と言われる現代に、とても需要のありそうなサービスですね♪
会社概要についてまとめたので、確認していきましょう!
会社名 | 株式会社PRESTIGE |
創業 | 平成21年10月30日 |
資本金 | 3千万円 |
事業内容 | 不動産の売買、仲介、賃貸、管理 |
住所 | 東京都世田谷区太子堂4丁目1-1 キャロットタワー15F |
免許 | 東京都知事免許(3)第91454号 |
東京都知事が免許した業者であり、取り扱っているマンションもハイグレードばかりです!
まとめ
- プレステージはやばくない
- プレステージは投資型分譲マンションの運営代行・コンサルティングを行う会社
- 営業の電話がしつこくかかってくるためやばい会社と感じる人がいた
- プレステージが公式ホームページで迷惑電話に関するお詫びを公表している
- 迷惑電話をなくすために電話営業方針を定めて対策している
- 営業電話を停止したい場合、問い合わせフォーム・直接連絡すると着信不可にできる
- 迷惑電話以外の悪い評判はない
営業や勧誘の迷惑電話はよく聞きますが、会社側が本格対応しているのは初めて見ました!
会社としては、営業方針と対処方法が提示されていたので逆に良い印象を受けましたね♪
他の迷惑電話をかけている会社にも、ぜひ見習ってほしいところです…