12動物×60カラー別で占う、よく当たると大人気の「動物占い」をご存じですか?
自分のキャラや最強キャラ、モテるキャラなど気になりますよね。
その中で、気になる相手との相性や、友人との相性など調べてみても面白そうです♪
今回は、自分の動物キャラの見つけ方と性格一覧表を紹介していきますね。
Contents
動物占いで最強キャラはあるの?

(引用:Spicomi)
12匹の動物キャラの中で最強キャラは虎のようです!
王者の風格を持つ自己主張が強い野心家で、理想の実現のためなら努力は惜しまず、何事にも全力投球!
近寄りがたい態度や行動を見せがちですが、内面は優しく深い愛情を秘めていますよ。
仲良くなればこれ以上頼もしいことはないですね♪
動物占いでモテるキャラは?

(引用:Spicomi)
12匹の動物キャラの中でモテるキャラは「ペガサス」のようです。
天然肌で扱いづらくミステリアスチックな雰囲気が、魅力的で異性から好意を持たれます。
恋愛では自分の感情をストレートに伝えてくれるため、普段何を考えてるか分からない印象だからこそのギャップも、魅力的な部分の1つですね。
動物占いによる3つのグループ性格一覧

(引用:個性マーケティング)
個性心理學では人間の個性を「ヒューマンリレーション」といい、12匹の動物を3分類のグループに分けて考えます。
- グー:MOON「いい人チーム」
- チョキ:EARTH「しっかり者チーム」
- パー:SUN「天才チーム」
グループ毎に細かいですが性格が一覧になっています。
自分の動物キャラの表を見てください。
びっくりするほど当たっていますよ♪
満月グループ:黒ひょう・ひつじ
立場やメンツのこだわり、人に影響を与えたい
新月グループ:こじか・たぬき
目立たないが、存在感があり自分の出番を待っている
- 人生観:他人と競争するのを嫌い、人間らしく和気あいあいと生きたい
- 大切にしたいもの:愛情、友情、使命感(形ないもの)
- 優先順位:相手軸、相手からの評価が気になり、まず相手の意見を先に聞く
- 思考回路:起承転結と、結論が最後にくるため、話が長い
- 口癖:なんで?、どうして?、すいません
- 目指すは人格者
- 人を信じやすく、騙されやすい
- 「世のため人のため」がキーワード
- ムダが多い
「いい人チーム」この名前の通りですよね?
自分より相手に合わせるイメージです。
狼・猿・虎・子守熊
- 人生観:自分のペースで自立して生きたい
- 大切にしたいもの:結果、数字、お金、(形あるもの)
- 優先順位:自分軸、自分の気持ち優先で、自分が納得しないと動かない
- 思考回路:結→起→承→転と、結論が先にくる
- 口癖:一生懸命、活用、納得
- 目指すは財産家
- 現実的でムダを嫌い、常に効率と生産性を考える実質主義
- 時間に正確で、予定通りに行動する
- 他人からペースを乱されるのを最も嫌う
- ムリをする
完璧主義者ですかね?
効率重視な仕事ができるイメージです。
- チーター・ライオン・ゾウ・ペガサス
- 人生観:枠にはめられずに自由に生きたい
- 大切にしたいもの:権威、権力、組織(箔を付けるもの)
- 優先順位:自分軸だが、その日の自分の気分を優先する
- 思考回路:転→結→転→結→転→転と、まとまりがなく話がコロコロ変わる
- 口癖→すごい、絶対、面倒くさい
- 目指すは成功者
- 小さな事には興味がなく、世界に通用するインターナショナルな自分を目指す
- 束縛される事を嫌い、いつも自由に自分の気分と願望を大切にしながら生きたい
- 感性で生きているので、長い話や理論的な話が苦手
- 気分にムラがある
天然肌なイメージです。
扱は難しそうですが、まだ見ぬ才能が眠っていそう!
そもそも動物占いとは、個性心理學研究所の所長、弦本將裕(つるもとまさひろ)が、世界で初めて人間の個性を12匹の動物に当てはめ、60分類のキャラクターに細分化し世に出した、全く新しい人間分類学です。
動物占いで自分のキャラの見つけ方

(引用:Marisol)
そもそも自分の動物キャラが分からないと何も調べられません。
12匹の動物キャラは、生年月日さえ分かれば簡単に自分の動物キャラが分かりますよ♪
①生まれた年と月が交わる所の数字を確認
60分類のキャラクター換算表をみて…
- 縦軸→生まれた年、横軸→生まれた月を探して
- 交わっているところを確認してください。
例:1995年6月6日の場合→59
【1926年~1958年生まれの方】
【1959年~1994年生まれの方】
【1995年~2030年生まれの方】
(引用:ラブすぽ)
②生まれた日と確認した数字を足す
例:6(生まれた日)+59(確認した数字)=65
このように計算して、合計数が60以下の場合は、③へ進んでください。
合計数が60を超えた場合は合計数から60を引きます。
例:65ー60=5
③60分類のキャラクター対応表で番号とカラーを確認
60分類キャラクター対応表で番号を確認してください。
例:5→面倒見のいい黒ひょう
以下の画像では、枠内の上が動物キャラ、下がカラーを表しています。
例でいくと「5」がキャラクター番号ですので、表を見るとカラーは「ブラウン」となります。
四柱推命では23時以降は翌日とみなすので、生まれた時間が23時以降の方は誕生日翌日で計算して調べてみてください。

(引用:OTONASALONE)
面倒見のいい黒ひょうと相性がいい動物キャラ
生年月日で計算して自分の動物キャラと性格が分かりました♪
今回は恋愛・結婚・親友の3点を、例で挙げた「面倒見のいい黒ひょう」と相性がいい動物キャラを紹介しますね。
恋愛をするなら「グリーンのペガサス」
スタイリッシュでスマートな物を好んで、センスを大事にする黒ひょうは、天然肌のペガサスに惹かれます。
ペガサスは謎が多く、口数も少ないので理解しがたい場面もありますが、それが魅力と感じるのでしょう。
お互いが干渉しないので、自分のペースで自由な恋愛ができます。
結婚をするなら「パープルのコアラ」
母性豊かなコアラに支えられて、末永く家庭を築けます。
楽しい家庭環境を築こうとする黒ひょうを、コアラが支えてくれるため、思う存分に自分を表現できますよ。
お互いのアイデンティティーを尊重し合い、理解を示し合う事が、良い関係を長続きさせる秘訣です。
親友になるなら「パープルの狼」
順応性のある狼と抜群に相性がよく、言わなくても考えていることが分かったり、共有ができます。
何か乗り越えるべき壁ができたときに、黒ひょうにとっては頼りになる存在です。
時にはアドバイスをくれたり、リラックスさせてくれる、なくてはならない存在です。
まとめ
- 動物占いで最強キャラは虎
- 動物占いでモテるキャラはペガサス
- 生年月日で簡単に動物キャラはわかる
- 生まれた時間が23時以降の場合は翌日で計算
- 動物キャラは生涯変わることはない
生年月日が分かれば気になる相手の動物キャラが分かり、3分類のグループの逆サイクルが相性のいい動物キャラなので、そこに気になる相手の動物キャラがいればそこから深く調べていけます♪
今回は「面倒見のいい黒ひょう」を例に挙げて紹介していきました。
参考までに…。
moanaのサイトが1番深く調べることができますよ。
少しでも参考になっていたら嬉しいです。