スマホやインターネットの普及で、情報共有が便利になりました。
ですが、その影響で違法アップロードが問題視されています。
ある一件では、動画シェアというサイトで警察が取締りをして逮捕者が続出。
手に負えずサービスが終了したというニュースが5chで話題になりました。
Contents
警察がきた?動画シェアでの違法アップロードとは
動画シェアであった「違法アップロード」とはなんなのでしょうか?
使用すると警察が来ることはあるのでしょうか。
違法アップロードとは?
違法アップロードとは
違法アップロードとは、著作権者の許可を得ずに、動画や音楽、漫画といったコンテンツを違法にダウンロードをしてインターネット上に共有すること。
著作権法では著作権者の許諾を得ずに複製、公衆送信、頒布などの行為を禁じています。
動画シェアの他にも動画投稿サイト等への無許可投稿が後を絶ちません。
権利者の許諾無くアップロードし公開している動画が次から次へとでてきます。
しかし、警察は著作権者側(被害者)からの告訴がないと動けません。
運営者の検挙が難しいため被害は広まる一方・・・
じゃあ訴えられなければ違法はばれないか?というと、そういうわけではありません。
違法動画をアップロードした場合、警察によって発見され逮捕されたケースも。
違法アップロードで逮捕されたケースについて
もし、違法だと分かってダウンロードした場合にも履歴が残ります。
警察の捜索が入れば消しても簡単に分かりますので絶対にダウンロードしないでください。
違法動画を違法だと分かってアップロード・ダウンロードした場合
- 違法アップロードで警察によって逮捕されたケースがある。
- いつ捕まるか分からない不安に脅かされる。
- サーバー側のIPアドレスに履歴が残るので警察に捕まることもある。
違法にアップロードすることも、それをダウンロードして見ることも犯罪なので許されません。
違法行為をする犯罪者を増やさないよう、人々の認識を深める活動も行われています。
例えば、『日本民間放送連盟』は違法アップロードの啓発キャンペーンを行っています。
それでも著作権被害の拡大は止まることを知らず…
そもそも、なぜ動画シェアで違法アップロードがあるの?
動画シェアでは簡単にアップロードやダウンロードができ、誰とでもシェアが出来ます。
このことから違法アップロードがあったようです。
すでに動画シェアのWeb版はサービスを終了しています。
理由は「違法事象が発生しているから」という記載がありました。
他にも児童ポルノ画像などの違法アップロードの件が蔓延している現実。
https://twitter.com/sappdaskapital/status/1694240191110947217?s=12&t=cORFAHD9-L1pnWk4JTHDdA
iPhone版、Android版はまだ利用できるのですが、
「違法アップロードとみられるファイルがあるのでダウンロードしないほうがよい」
というレビューの内容がたくさんありました。
2021年に著作権法が改正
ついに2021年には著作権法が改正されました。
音楽、映像のみ
全てのコンテンツ
(音楽、映像、漫画、ゲームなど)
違法アップロードは、これらの権利を侵害する行為です。
刑事罰や民事上の責任を問われる可能性があります。
人生を棒に振らざるを得ないような損害金を賠償する可能性もあります。
5chで動画シェアが話題に!違法アップロードの恐怖
5chにこのような記事が取り上げられました。
兵庫県警少年課と生田署は12日、児童買春・ポルノ禁止法違反(所持、提供)の疑いで、東京都港区の無職の男(23)を逮捕した。
調べに対し、「画像収集のプログラムを作り、それで収集した。
他人に提供するつもりはなかった」などと容疑を一部否認しているという。逮捕容疑は1月31日、不特定多数の人に提供する目的で、10歳ぐらいとみられる男女の子どもの裸などが写った動画7点を記録したハードディスクを自宅で所持した疑い。
男は他人が動画共有アプリ内に保管した子どもの性的動画を閲覧するためのパスワードなどをツイッターに投稿し、昨年5月、サイバーパトロール中の捜査員が発見。
押収したハードディスク1台に約1万点の児童ポルノとみられる動画や画像があった。
同課は男がツイッターのフォロワーを増やそうと、パスワードを投稿したとみて捜査を進める。引用元:5ちゃんねる
この事件に用いられた動画共有アプリと同じように使われていたのが動画シェアです。
5chでもこの事件は話題となっていました。
レビューが恐ろしいことになってるわ
事実かは分かりませんが、「家宅捜査があった」との書き込みも見られました。
動画シェアに限った話ではなく、危険性をしっかり理解して犯罪だという意識持つことが大切です。
動画シェアだけじゃない!違法アップロード3つの危険性
違法アップロードには、以下のような危険性があります。
- 刑事罰の対象になる
- 民事上の責任を問われる
- 社会的信用を失う
①刑事罰の対象になる
違法アップロードは、著作権法違反として刑事罰の対象になります。
違法アップロードで課せられる罰則は3パターンに分かれます。
- 1,000万円以下の罰金
- 10年以下の懲役
- 上記の両方
懲役刑や罰金刑が科される可能性があります。
場合によっては実刑判決を受けることも。
②民事上の責任を問われる
著作権者から損害賠償請求を受ける可能性があります。
- 200万円以下の罰金
- 2年以下の懲役
- 上記の両方
違法アップロードによって著作権者に生じた損害の賠償責任を負うことになります。
過去には国内最大級の海賊版サイト「漫画村」が訴えられています。
大手出版3社から総額約19億円の損害賠償を求められました。
③社会的信用を失う
違法アップロードがバレた場合、学校や会社で処分を受ける可能性があります。
また、SNSなどで拡散され、社会的信用を失う可能性も。
違法アップロードにも時効は存在します。
民事事件では違反行為があった日から20年
このことから違法アップロードすると、最大で20年は捕まる可能性があります。
また、とんでもない賠償金を背負うかもしれません。
いつか逮捕されるかもしれない不安を抱きながら生活をしなければならないのです。
5chでの反応と違法サイトに引っかからないための注意点3つ
5chでの違法アップロードや法改正された著作権法についての反応を少しご紹介します。
5chでは違法サイトはどのサイトか共有する書き込みがあります。
ダウンロードの警戒を促す書き込みも見られました。
違法アップロードに引っかからないためには正規サイトのサービスを利用してください。
また、ダウンロードを利用する時は、次の3点に注意してください。
- 正規のサイトを利用する
- 違法アップロードをしている侵害サイトの特徴を知る
- 侵害コンテンツ(違法アップロード)の特徴とは
①正規のサイトを利用する
無料でもYouTubeやコミックサイトでは、試し読みが出来るものもあります。
違法サイトでなくとも、無料チケット消費タイプなどのサービスが利用できます。
Netflix(ネットフリックス)や、めちゃコミックのようなサブスク型のサービスがたくさん見放題。
決して違法ではなくとも、楽しむことのできる方法はたくさんあります。
ちゃんとしたサービスを利用することでクリエイターを支援することができます。
これで充実したコンテンツが楽しめる未来が創られるのです。
コンテンツとは「文字・音声・映像などを介して提供される創作物」など。
良質なコンテンツを楽しめるようにするために必要な事・・・
それは私たち一人一人が、違法アップロードのような侵害コンテンツを利用しないことが重要です。
②違法アップロードをしている侵害サイトの特徴を知る
今は簡単に情報が得られるようになりました。
そのため、正規なのか違法なのかをしっかりと見極められる知識が必要になります。
侵害サイトの特徴を知ることで、
「分かりやすく表示されていないから分からなかった…」
なんていうリスクを軽減できるのです。
③侵害コンテンツ(違法アップロード)の特徴とは
侵害コンテンツの特徴を経済産業省がまとめているので是非ご参考にしてください。
マンガオンラインリーディング | スキャンデータを掲載 雑誌の発売前に掲載 収入源は広告 |
---|---|
動画投稿サイト | ストリーミング形式で再生 マンガは雑誌の発売前、テレビ番組は放送の2~3時間後に掲載 収入源は広告。 |
オンラインストレージ | リーチサイト上にあるURLを選択し、ファイルをダウンロードする形式 メジャーな作品が多く、全作品丸ごとダウンロードすることも可能 収入源は会員料(月額1,000円程度)。 |
トレントサイト | トレントファイル(※)をダウンロード コンテンツ量が最も豊富 収入源は広告 ※トレントファイル:個人間で大容量のデータを高速でやりとりするアプリケーション用のファイル |
リーチサイト | 侵害コンテンツが置かれているウェブサイトに誘導 (リーチサイト内に侵害コンテンツは置かれていない) |
引用元:政府広報オンライン(資料:経済産業省「平成25年度知的財産権ワーキング・グループ等侵害対策強化事業(コンテンツ海賊版対策調査)最終報告書」)
レビューやクチコミを確認することも大切です。
そもそも動画シェアとは?
『動画シェア』とは一度に大量の写真や動画を簡単に共有できるアプリです。
面倒な操作は一切不要、送りたい写真や動画を選択してアプリにアップロード。
共有したい人へシェア名を伝えるだけでOKです!
同時に複数の写真や動画アップロードが可能です。
ほぼすべてのビデオ規格、倍速再生機能をサポートしてくれます。
まとめ
- 動画シェアとは写真や動画を簡単に共有できるアプリ
- 違法にアップロード・ダウンロードした場合は犯罪になる
- 違法アップロードにより逮捕者が出たことが5chで話題になった
- 関与すると刑事、民事、社会的な責任を問われることになる
- 正規サイトと侵害サイトを見極める知識を得る事が必要
動画シェアのように、編集したり共有することは手軽にできます。
しかし、違法アップロードは犯罪行為です。
5chでは違法かどうかを確認してもらうスレッドを立てている人もました。
自分で分からない時は無闇に使用せず、聞くことも大切です。
著作権侵害を避けるために、注意点を守って正しく使いましょう♪