カナダ生まれの洗剤、ネリーズランドリーソーダを知っていますか?
 iherbでの口コミ件数が10,000件以上で、リピーターが続出中の話題の洗剤なんです。
正しい使い方や、ドラム式洗濯機で使う場合の量も詳しく説明します。
今の洗剤に満足していない方や敏感肌の方、ぜひ最後まで見ていってくださいね♪
Contents
ネリーズの口コミは高評価?人気な理由を4つ紹介
引用元:Laundry Soda | Nellie’s (nelliesclean.com)
ネリーズランドリーソーダは、iherbという自然派商品を扱っているアメリカの通販サイトで洗濯部門の1位を獲得しています!!
10,000件以上の口コミがありながら、5点中4.6をスコアしています!
 口コミ件数が多ければ多いほど高スコアを出すことは難しくなるので、ネリーズランドリーソーダの実力が分かる数字です。
オーガニック系の洗剤といっても、数多くありますよね。
 なぜその中でネリーズランドリーソーダが選ばれているのでしょう?
選ばれている理由を4つにまとめてみました。
- 人と環境にやさしい
 - 使い勝手がいい
 - 作っている会社が魅力的
 - なんといっても、見た目が可愛い
 
一つずつ、詳しく解説していきます。
①人と環境にやさしい
ネリーズランドリーソーダは、下記に記したたった4つの成分でできています。
- 炭酸ナトリウム
 - 直鎖アルコールエトキシレート
 - 塩化ナトリウム
 - メタケイ酸ナトリウム
 
赤ちゃんや小さいお子さんがいるご家庭でも、安心して使えそうですね♪
香料なども入っていないので、余計な臭いがないのがいいという口コミも多かったです。
なんと、パッケージに缶が使用されているのにもエコな理由があります。
 缶の素材である、鉄とスチールはリサイクル率が一番高く再利用しやすいからだそうです。
②使い勝手がいい
いくら環境や肌に優しくても、使い心地が悪かったり洗浄力がイマイチだとリピーターにはなりませんよね。
ネリーズランドリーソーダは、人と環境にやさしい成分なのに洗浄力が高いところが特徴!
 むしろ今までの部屋干し臭が気にならなくなった、という口コミも多数あるから驚きです。
柔軟剤いらずのふわふわ仕上がりで、少量でパワフルな効果を期待できるため、コスパが良いとの意見もたくさんあります。
粉末洗剤にありがちな溶け残りがないところも、高評価のポイントです。
③作っている会社が魅力的
パッケージの金髪の女性はネリーズさんという方で、会社を創立した方のお母さまがモデルになっているそうです。
そして、そのお母さまのこだわりをそのまま会社の理念にしています。
 その3つの理念がこちら。
- 地球環境にやさしいこと
 - シンプルであること
 - 正直であること
 
入れ物に再利用しやすい素材を選んでいる点や、たった4つの成分で作られている点も、これらの理念が生かされている証拠ですね。
④なんといっても、見た目が可愛い
主婦にとって、意外と重要なのが見た目!
 実は少しでもモチベーションを上げてくれる、可愛いアイテムを求めているのです!
家事、育児に追われる毎日でも、可愛いパッケージが目に入るだけでテンションが上がります。
https://twitter.com/akataan/status/555272565615497216
ネリーズの洗剤の使い方は?
使い方は、いたってシンプル!
通常の洗濯量に対し、付属のスプーン1杯分を所定のディスペンサーまたは洗濯槽に直接投入するだけなんです。
前提として、衣類の洗濯表示に従うこと。
 それから、色落ちや色褪せが心配な衣類に関しては必ず事前に目立たない部分でテストすることが大切です。
ネリーズをドラム式洗濯機で使う場合の量は?
ドラム式洗濯機でも、使い方や使う量は同じです。
付属のスプーン1杯分は15ml、つまり大さじ1杯と同量です。
 量としてはかなり少なく感じますが成分がしっかり濃縮されているため、これで十分なのだそう。
100回分がだいたい2,000円くらいで売っているので、1回分に換算して約20円。
 エコ洗剤でここまでコスパが良いものは、他にないのではないでしょうか。
コスパが悪いと続けられないので主婦にとって、これはかなりの高ポイントです!
まとめ
- ネリーズランドリーソーダは、4つの理由で高評価
 - 使い方はシンプルで超簡単
 - ドラム式で使う場合も1スクープで経済的
 
リピーターが多いのも頷ける、魅力あふれる商品ですよね。
 日本だけでなく、世界中で愛されているのも納得です。
ネリーズランドリーソーダは、iherbや楽天でも気軽に買い求めることができます。
 しかし、人気なだけに売り切れが多いとの口コミもありました。
もし、在庫があったらラッキー!
 すぐにポチるが吉かもしれませんよ!

















