スマホひとつで後払いができる決済サービスのPaidy。
オンラインショッピングでコンビニ払いができると話題を集めています。
お店ごとに決済登録をしなくて済むのはとても便利ですよね。
しかし、新しいサービスのため使ったことがない人も多いのではないでしょうか。
この記事では、クレジットカード使えるの?
どんなメリットがあるの?
手続きは難しいの?
といった気になる疑問を徹底調査しています!
Contents
Paidyはコンビニ払いでクレジットカード使える?
Paidyはコンビニ払いでクレジットカードは使用できません。
またクレジットカードだけではなく、電子マネーやPayPayなども対応していない様です。
なんでペイディ後払いのコンビニ払いでペイペイが使えないの😠泣
なずちゃんぷんぷん丸だぞ😠😢😢😢— なず🦑 (@tamako0053) June 15, 2023
Paidyは、クレジットカードを使わずにあと払いができる決済サービスです。
コンビニ払いでクレジットカードが利用できなくても不思議ではありません。
Paidyのコンビニ払いは基本的に現金のみなので注意しましょう。
Paidyの支払い方法3つ
Paidyはコンビニ払いも含めて3つの支払い方法があります。
- コンビニ払い
- 銀行振込
- 口座振替
①コンビニ払い
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマートでお支払いできます。
コンビニは気軽に寄れて便利ですよね!
24時間365日開いているので、忙しい方でも利用しやすいです♪
Paidyアプリのバーコード画面をレジで表示して支払いが完了します。
アプリがない方は、SMSに送信されるお支払い番号をコンビニの端末に入力してレジで支払うと完了です。
さらに、コンビニ払いでは「すぐ払い」が利用できます♪
翌月の確定を待たずに、自分の好きなタイミングでお支払い。
現時点までの請求額を事前に支払うことで、翌月の請求金額を減らすことができるという仕組みです。
臨時収入が入った時などにすぐ払えるのはいいですね♪
ただし、いずれも手数料が税込390円かかるので注意が必要です。
②銀行振込
銀行振込は、モバイルバンキングなどを利用すると簡単に支払いができます。
わざわざコンビニに行く必要がないので、時間と手間が節約できますね♪
Paidyアプリで「お客様専用振込口座」をタップして銀行振込で支払います。
アプリがない方は、SMSやメールに送信される「お客様専用振込口座」を確認しましょう。
銀行によっては、振込手数料がかかるので注意してください。
③口座振替
口座振替は、アプリで銀行口座を登録すると自動的に請求金額が引き落とされます。
しかも手数料が無料♪
なので、個人的におすすめの支払い方法です。
Paidyアプリのアカウントから支払い方法をタップし、口座振替を選択して銀行口座を登録します。
1度手続きしておくと、支払い忘れを防ぐことができて便利ですね!
Paidyの使い方は?
オンラインショップでのPaidyの利用方法です。
- オンラインショップのお支払い方法でPaidy(あと払い)を選択する
- 携帯番号とメールアドレスを入力する
- SMSで送信された4桁のPINコードを入力し本人確認をする
- お支払い手続き完了
お買い物やお支払い手続きがとても簡単。
住所やクレジットカードなど個人情報が入力不要なのは安心ですね!
Paidyはその月に利用した金額を、翌月にまとめてお支払いします。
利用履歴をオンラインで確認できるので、支出の管理もしやすいです。
Paidyのメリット5つ
あと払いサービスは多くの人にとって魅力的な選択肢の1つです。
Paidyを利用するメリットを5つ紹介します。
- 会員登録不要で利用できる
- まとめて翌月払いができる
- 予算額の設定ができる
- 不正利用が防止できる
- 利用可能店舗が多い
①会員登録不要で利用できる
Paidyは携帯電話番号とメールアドレスがあれば誰でも利用できます。
必要最小限の情報だけですぐ利用できるのはとても魅力的です。
クレジットカードを持っていない方や、オンラインでの個人情報入力が不安な方にも安心ですね♪
②まとめて翌月払いができる
1ヶ月の間に何回買い物しても、支払いは翌月にあと払いできます。
翌月の27日までに支払うので、期日に余裕があります!
③予算額の設定ができる
使いすぎを防止するための予算機能設定が搭載されています。
利用者自身が予算を設定し、超えた場合にメールやアプリで通知されます。
オンラインショッピングはつい多めに買い物しがち…
使いすぎを防止できるのは嬉しいです!
ただし、予算額を超えても決済はできちゃうので注意が必要です。
④不正利用が防止できる
24時間365日の監視体制で情報漏洩を防止する、便利な機能があります。
買い物には、不正利用がないか不安がつきものですよね。
Paidyを利用したことが、アプリのプッシュ通知ですぐ受け取れるのがポイントです。
リアルタイムで利用状況を確認できるので安心ですね。
⑤利用可能店舗が多い
PaidyはAmazon、SHEINなど70万店舗以上のオンラインショップで利用できます。
ファッションや家電、雑貨など幅広いジャンルの商品を購入できるのは便利ですね!
生活に必要なものや贈り物など、たくさんのニーズに対応できるのも嬉しいです♪
まとめ
- コンビニ払いは現金のみで、クレジットカード利用はできない
- コンビニ払い、銀行支払、口座振替の3つの支払い方法がある
- 携帯電話番号とアドレスのみの登録ですぐ利用できる
- メリットは「会員登録不要」「まとめて翌月払いができる」「予算額の設定ができる」「不正利用が防止できる」「利用可能店舗が多い」の5つ
Paidyを利用することで、オンラインショップでの買い物がより便利になりますね。
支払い方法が幅広いので、身近なコンビニでも利用できるのが嬉しいです。
クレジットカードを持たない方やあと払いを利用したい方には魅力的なPaidy。
使いすぎに気をつけて、オンラインショッピングを快適に楽しんでくださいね♪