暇つぶしスマホゲームとして人気のトリプルタイル。
同じ絵柄のタイルを3つそろえて消していくパズルゲームですが…
広告と違うという声も。
なぜそのように言われているのか。
内容は面白いのか。
広告表示を消す裏ワザについても調べてみました。
↓トリプルタイルをダウンロード↓
/今すぐ無料でプレイ\
トリプルタイルは広告と違うについて解説

トリプルタイルは、同じ絵柄のタイルを集めて消していくパズルゲームです。
移動させて並べたりするパズルゲームとは違って、単純に同じ絵柄をタップしていくだけ。
同じ絵柄を3つ集めると消えるので、子どもでも簡単にできそうです。
広告では、この消し方によって、右脳派か左脳派かといった脳タイプや、脳年齢が診断される演出があるのですが…
実際には診断機能はありません。
パズルを解いて、ステージを進めていくだけなので、広告と違うと言われています。
脳トレを目的にダウンロードした人にとっては、ちょっと不親切な広告と思ってしまいますね。
広告の内容が実際のゲームと違うのはもやっとしますが…
もともと脳タイプや脳年齢診断はないものと思えば、ゲーム自体は面白いという口コミがほとんどでしたよ。
トリプルタイル?ってのにハマった。
同じの3枚選ぶと消えていって、全部消したらクリアのゲーム。
クリアアベレージは2分。
テトリス以来のパズル(?)ハマり。 pic.twitter.com/k8Hbs0ZEE4
— 筆文字 小野 貢 (@onozapmitsugu) January 4, 2024
「ハマってしまった」というこちらの口コミでは、1ステージあたり2分程度で解けるという情報も。
スキマ時間の暇つぶしにとっても便利そうです♪
トリプルタイルというアプリやってますが、とても面白いです➰🎵3つの同じ絵柄を揃えるのですが、なかなか難しいです。先ほどやっとレベル100行きました‼️レビューを見ると700とか行ってる方がいて、猛者だ…と思いました。暇潰しにはもってこいです。良ければぜひプレイしてみて。#トリプルタイル pic.twitter.com/2ej4O0MDjp
— 埜々宮トカネ (@tokanesan) February 21, 2023
こちらの口コミによると、ハマってしまっても700以上のレベルがあるためどんどん進めていける様子。
たとえゲームでも、レベルが上がっていくと気分がいいですよね。
暇つぶしのつもりがドはまりしてしまったなんてことも。
それだけ注意してください(笑)
↓トリプルタイルをダウンロード↓
/今すぐ無料でプレイ\
トリプルタイルはなぜ口コミが悪いかを調査!

ゲーム内容については高評価の口コミが目立つトリプルタイル。
逆に評価を下げているのは、広告の多さが原因があるようです。
https://twitter.com/mtktwn/status/1746664525045330270
あるレベルを超えると、クリアするたびに広告が表示されてしまうというこちらの口コミ。
ゲームはクリアしたらその勢いに乗って続けたいところもあるので、毎度広告が流れるのを待つのはたしかにキツいです。
どれくらいの広告が表示されるのかと調べてみると、30秒超えのものが3連続で表示されたなんて口コミも。
無料のアプリは広告費が大切な収入源。
なくすことができないのは、仕方ないようです…
その分、本当に課金要素がなく安心して遊べるのはメリット。
何よりもお金をかけずに遊びたいという人にとっては、気にしなくていいレビューかもしれませんね。
⇒トリプルタイルをやってみる
課金なしの良心的ゲーム
トリプルタイルで広告を消す裏ワザ!

連続でプレイしたい場合に気になる広告表示。
実は、機内モードにすることで広告を非表示にすることができるんです!
トリプルタイルも、「広告が多すぎ!」とたびたび言われてしまうアプリ。
機内モードにするだけで回避できるなら、試してみる価値があるかもしれません。
- Wi-fiをオフにする
- 機内モードをオンにする
- アプリを開いて遊ぶ
要するに、インターネットに接続できない状態にすることが重要です。
すべての広告は、インターネットに接続して表示されているので、接続を切ってしまえばそもそも広告が取得できないんです。
しかし、インターネットを切るということは、電話やメッセージも入ってこなくなってしまうということ。
寝る前など、その他の通信が入ってこなくても問題ない時間帯に使うようにしましょう。
電話回線を切った古いスマホがある人は、そちらの端末にインストールして使うのも手。
通信が入ってくる心配もないので、安心してオフラインで使えますよね。
小さいお子さん遊ぶ場合などは、広告を見てどんどん新しいアプリを入れてしまうなんて悩みごともありませんか?
この方法なら、そういった心配がなくなって便利ですよ。
⇒トリプルタイルをやってみる
広告非表示の裏ワザあり
トリプルタイルはどんなゲーム?

トリプルタイルは、同じ絵柄を3つ集めて消していくパズルゲーム。
パズルを解き、画像のようにステージを進めていきます。

パズルの画面は、こんな感じ。
(赤枠は説明のために追記しています。)
詳しいルールは次の通りです。
- タップして同じ絵柄を集めていく
- 重なって黒っぽくなっているところはタップできない
- タップしたタイルを取っておく7つの枠がある
- 一気に3つ見つけられなくても、ここで取っておける
- 3つ揃えられないまま枠がすべて埋まってしまったら失敗になる
- お助けアイテムが使用できる
かなりシンプルなルールですね。
連続して3つ見つけられなくても取っておけるルールなので、苦手な人も始めやすそうです。
お助けアイテムは課金になってしまうアプリも多いですが、トリプルタイルはミッションで獲得可能。
完全無料で進められるのは嬉しいポイントですね。
↓トリプルタイルをやってみる↓
/無料でできるパズルゲーム\
まとめ
- 広告で出てくる右脳・左脳タイプの判定はない
- 低評価口コミの原因は広告の多さ
- 広告表示は機内モードで消す
シンプルなパズルゲームアプリのトリプルタイル。
脳タイプや脳年齢判定がないのは広告と違うのですが…
パズル自体が面白いと、高評価のアプリでした。
一方、途中表示される広告の多さが原因で低評価な口コミも。
気になる方は、機内モードで使用すると煩わしい広告を回避できます。
古いスマホを持っている方は、そちらを使うのもおすすめ。
完全無課金で進められるので、暇つぶしできるシンプルなゲームをお探しの方はぜひためしてみてください♪
↓トリプルタイルをやってみる↓
/無料でできるパズルゲーム\