体のラインで3つのタイプに分ける骨格診断が流行っています。
その中でも、骨格ストレートは太って見えるという悩みを持っている人が多いようです。
「ガリガリになりたいのに!」と嘆く声が相次いでいます。
ですが実は、骨格ストレートのほうが痩せたら最強なんですよ!
この記事では、骨格ストレートは痩せたら最強なのか悩みやダイエットのポイントを調査!
あわせて、細い芸能人やおすすめファッションも紹介します。
Contents
骨格ストレートが痩せたら最強!と言われる理由を調査

骨格ストレートに対してネガティブなイメージを持つ人が多い一方で、骨格ストレートは「痩せたら最強」とも言われています。
なぜでしょうか?
骨格ストレートの人はもともと胸にボリュームがあり、お尻もプリっとしている傾向にあります。
そのため、適度に体脂肪を落として筋トレで筋肉をつければ、より体のラインが強調されるんです♪
だから、ダイエットしても女性らしさが失われず「痩せたら最強」と言われているんですね!
逆に他の骨格タイプはメリハリを出しにくい体型です。
そのため骨格ストレートに比べて筋トレを多くこなす必要が…
もともと体の土台が整っている骨格ストレートは、メリハリボディをつくるうえでとても有利なんです!
ただ、筋肉が目立ちやすいから、誤ったダイエットをすると太った印象を与えてしまうことにも…
骨格の特徴を理解したうえで体を整えることが、最強の体型を手に入れるうえでとても重要なのです。
骨格ストレートもガリガリになりたい!ネットの意見を調査
全体的に上半身にボリュームのある骨格ストレート。
バストやヒップに厚みがあり二の腕や太ももにもハリがある体型のため、ファッションアイテムの選び方次第では太って見えやすくなります。
また、膝から下がスラリとした華奢な脚なのに対して、お腹回りや二の腕といった上半身から太りやすいのも特徴。
人の目につきやすいところがぽっちゃりしやすいため、太って見えてしまうようです。
実際に、骨格ストレートさんの悩みを調査してみたので参考にしてみてください。
骨格ストレートでも「ガリガリになりたい!」
ネット上では、「ガリガリになりたい!でも骨格ストレートだからなれない!」と嘆く声がたくさんあります。
※「骨スト」は骨格ストレートのことです。
骨格ウェーブや骨格ナチュラルのようなペラペラガリガリか、ホネホネした女になりたい…低身長骨スト普通体型流行ってる服何にも似合わない…というかゴツいおばさん体型ブームが来ない限り一生着る服がない。そしてそんなもんは一生来ない
— (Newmoon) (@New_v_moon) November 27, 2022
骨ストつて痩せても大転子消すにはガリガリになるしかないと思ってるし、私の理想とするメリハリある足じゃなくてストーーーーンッて感じの足になる気がする、うぇーぶになりたいよ
— しゃば (@iimaru9) November 20, 2022
骨ストが痩せてみられるためには最低BMI18以下くらいにしないといけない(と思っている)けど、わたしはガリガリなくらいになりたいのでBMI17〜を目指さければいけない…キツい戦いすぎる…
— ? (@s_ivi_) November 8, 2022
「骨格ストレートはどうしても太って見えてしまうから、着たい服が着られない」
「他の骨格タイプのようになりたいから、ガリガリになるしかない」
と思っている人が多いようです。
残念ながら…
努力してダイエットをしても、骨格は変わりません。
他の骨格タイプが着るとかわいく見える服も、骨格ストレートだとどうしても太って見えてしまうんですね。
骨格ストレートの人は他の骨格タイプの人以上に努力しているのに…
さらにガリガリになるまで頑張らなきゃいけないなんて辛すぎます。
骨格ストレートの細い芸能人5選
骨格ストレート=太って見えるというイメージですが細い芸能人も沢山います。
ここでは、代表的な5人の芸能人を写真付きでご紹介しますね。
- 有村架純さん
- 今田美桜さん
- 橋本環奈さん
- 黒木メイサさん
- 深田恭子さん
骨格ストレートこそが最強の骨格とわかりますよ♪
①有村架純さん
この投稿をInstagramで見る
有村架純さんは、腰位置が高めで上半身がつまったタイプの骨格ストレートです。
②今田美桜さん
この投稿をInstagramで見る
今田美桜さんは、ウェストが引き締まってメリハリがありますね。
③橋本環奈さん
この投稿をInstagramで見る
橋本環奈さんは、首が短く胸板の厚さがまさに骨格ストレートです。
④黒木メイサさん
この投稿をInstagramで見る
黒木メイサさんは、上半身にボリュームがあり肩幅が広いです。
身体が細いのにたくましく見えますね。
⑤深田恭子さん
この投稿をInstagramで見る
深田恭子さんは、胸の位置が高く肩幅が広めです。
細身なのに身体に厚みがあるので、グラマラスに見えますね。
芸能人は客観的に見ることができるので、どんな服が自分をより魅力的に見せることができるのかを参考にできます。
骨格ストレートの芸能人のファッションや髪型を参考にして、おしゃれを楽しみましょう♪
骨格ストレートとは?特徴を解説

骨格ストレートとは、骨格診断で判断される骨格タイプの1つです。
生まれもった骨格(皮膚・筋肉・骨・脂肪のつき方)によって、体型の特徴や傾向を3つの骨格タイプで診断するもの
骨格タイプには以下の3つがあり、それぞれの特徴に違いがあります。
- 骨格ストレート
バストに厚みがあり、上重心のメリハリのある体型で、筋肉がつきやすい体質 - 骨格ウェーブ
バストはあまり大きくなく、下重心のドシッとした体型で、筋肉のつきにくい体質 - 骨格ナチュラル
3つの中で一番骨や筋がしっかりした体型で、筋肉や脂肪がつきにくい体質
3つの中では、骨格ストレートが一番がっちりした体型のようです。
骨格ストレートの特徴

では、骨格ストレートの特徴をさらに詳しく見てみましょう。
骨格ストレートは、全体的に「メリハリのある上重心の体型」をしています。
正面から見ると直線的な体型のため「ストレート」と呼ばれています。
- 全体
筋肉がつきやすい身体に立体感があり、グラマラスな印象 - 上半身
バストに厚みがある鎖骨、関節の凸凹が目立ちにくい腰のくびれ位置が高く、バストとウェストの位置が短め - 下半身
ヒップに厚みがあり立体的ひざ下が細く、ひざの皿が目立ちにくい - 手・肌
身長に対して手足が短め手のひらに厚みがある肌に弾力があり、ハリ感が強い
体型の特徴のほか、服を着たときに以下のような心当たりのある人は骨格ストレートかもしれませんね。
- ざっくりニットを着ると着太りする
- フェミニンなブラウスを着ると無理してる感じになる
- 首のつまったトップスは首が苦しくみえる
- 痩せてもあまり華奢にならない
骨格ストレートさんが痩せるためのポイント3選

骨格ストレートの特徴を踏まえたうえで、痩せるための3つのポイントをご紹介します。
- 「筋トレ」「有酸素運動」「食事制限」を組み合わせたダイエット
- 姿勢の改善を意識する
- 長く継続することを重視する
ひとつひとつ見ていきましょう。
①組み合わせダイエット
「筋トレ」「有酸素運動」「食事制限」を組み合わせたダイエットがおすすめです。
「筋トレ」は筋肉が増えて基礎代謝が上がり、効果的に脂肪を燃焼させることができます。
筋肉がつきやすい傾向にある骨格ストレートさん。
筋トレで筋肉を増やして基礎代謝をあげることが容易なので、ダイエットにはとても有利なんですよ!
ただし、筋トレをしただけでは、スムーズに脂肪燃焼を進めることができません。
日々筋トレを行いながらも、脂肪を減らしてくれる「有酸素運動」も積極的に取り入れましょう。
「有酸素運動」では持久系の筋肉(遅筋)が使われます。
遅筋は太くなりにくい特性があるので、筋肉が太くなる心配はありませんよ。
また、脂肪を落とすためには摂取エネルギーよりも消費エネルギーが大きい状態をキープしていく必要があります。
有酸素運動だけでは消費できるエネルギーは少ないので、運動だけではなく、食事内容の調整も必要になります。
このように「筋トレ」「有酸素運動」「食事制限」を組み合わせることで、脂肪燃焼が進みやすい状況を作ることができます。
これが健康的にダイエットを成功させるための重要なポイントとなり、リバウンドも防ぐことができるんですよ♪
②姿勢の改善を意識する
骨格ストレートの体型は横から見た時に体に厚みが感じられるのが特徴です。
そのため、猫背や反り腰(腰が前に出ている状態)などの悪い姿勢は、必要以上に太って見えます。
いくらダイエットしても、実際の体重以上に太って見えてしまうのはもったいない!
日頃から良い姿勢を保つように意識しましょう。
歩いている時は「自分の頭は上から紐で吊られている」とイメージして背筋を伸ばします。
そして常に腹筋に力を入れていれば、自然と良い姿勢をキープすることができますよ♪
③長く継続することを重視する
ここまでに挙げた「筋トレ」「有酸素運動」「食事制限」「姿勢の改善」は数日続ければ効果が出るというものではありません。
何よりも大切なのは、長く続けること!
まずは3ヶ月、この生活習慣を継続してみましょう。
リバウンドしないように、緩やかなペースの減量でも毎日続けることが大切です。
3ヶ月が無理そうなら、1週間、2週間、1ヶ月と目標とする期間を短くして、達成する毎に自分を褒めてあげましょう。
骨格ストレートさんのおすすめファッションを紹介!

全体的にジャストサイズでシンプルなデザインのものがおすすめです!
ほどよいジャストフィットは着やせにつながります。
立体的でグラマラスな体型なので、装飾なしのシンプルなファッションのほうが骨格ストレートさんの魅力を引き出してくれますよ♪
アウター
きれいなシルエットのアウターがおすすめです♪
装飾の少ないシンプルなデザインのものがとてもよく映えますよ。
ビッグサイズは気太りして見えます。
また長すぎる丈のものはルーズな印象に見えてしまいますので注意してくださいね!
トップス
胸元はすっきり見えるようにVネックかUネックがおすすめ♪
フリルなどの装飾のついたものや薄さを感じる素材は、体のボリューム感が増してしまうのでご注意です!
ボトムス
サイズ感も丈感もジャストサイズがおすすめです♪
ぴったりしすぎは肉感を強調し、ダボっとしたものは足を短く見せてしまいます…
ワンピース
ストンと縦に落ちるデザインのⅠラインワンピースはボディラインをとても美しく見せてくれるので、特におすすめですよ♪
シンプルなデザインの服でも華やかに着こなすことができる骨格ストレートさんは素敵ですね♪
装飾しなくても自分のスタイルだけでおしゃれができるのですから!
体型は体重の増減で変えることができますが、骨格自体は一生変わりません。
だからこそ、自分の骨格に合わせた服を選ぶようにしましょう。
骨格ストレートだからと諦めずに自分に合う服を選んでいけば、あなたの個性が光るファッションができますよ。
まとめ
- 痩せたら最強と言われるのは、ダイエットをしても女性らしさが失われないから
- 太って見えやすいため、「ガリガリになりたい」と嘆く声が多い
- 骨格ストレートの細い芸能人は沢山いるので、ファッションを参考にするとよい
- 骨格ストレートは全体的にメリハリのある上重心の体型
- 似合うファッションはジャストサイズでシンプルなデザインのもの
骨格ストレートはスリムな体型とメリハリのあるボディラインの両方を手に入れられる最強の骨格タイプなんですね!
骨格ストレートでスタイルのよい芸能人を参考にして、あなたの持ち味をいかしたファッションを楽しんでくださいね。