ためしてガッテンで、酒粕が「百薬の長」として紹介され話題に!
健康にも美容にも様々な効果があるそうです。
今回は、酒粕の甘酒レシピと効果をご紹介します。
また、酒粕はアルコールなので摂取するときは注意が必要です。
注意点もまとめたので、ぜひ最後まで見てくださいね!
Contents
ためしてガッテンで話題!酒粕で作る甘酒レシピ

ためしてガッテンでは、詳しい甘酒のレシピは紹介されていません。
ここでは、番組内で紹介されていたことをふまえて、甘酒レシピを調査しました。
酒粕を買ってくれば簡単に作れますので、ぜひ試してみてください!
レシピ① 鍋での作り方
- 酒粕:50g~100g
- 水:400cc
- 砂糖(はちみつでも可):大さじ2程度
- 塩:ひとつまみ
- 酒粕を一口大にちぎる
- 鍋に水を入れて中火で沸騰させる
- 火を止めて酒粕を入れる(時間があるときは10分ほど置く。酒粕が柔らかくなり次の作業がやりやすくなります。)
- ③を中火にかけて、酒粕をヘラ等でつぶしながら沸騰させる
- 沸騰したら砂糖と塩を入れて、一煮立ちさせる
美容や健康を目的とした場合、1日の適切な酒粕の摂取量は50g~100g。
酒粕・砂糖・はちみつの量は、少なめで作ってみて自分の好みの味に調整してください。
塩は甘さを引き立たせるために入れますが、なくても美味しく作れますよ!
夏は濃いめに作って、氷を入れて飲むと美味しく飲めるそうです♪
レシピ② 電子レンジでの作り方
- 酒粕:50g
- 砂糖(はちみつでも可):大さじ2程度
- 水:400cc
- 熱湯:200g
- 酒粕と砂糖をマグカップ等に入れて600wで10秒加熱する
- 取り出したら、なめらかになるまでスプーンでよく練る
- 熱湯を注いでよく混ぜる
面倒くさくなって続けられなくなってしまうことってありますよね…。
電子レンジのレシピなら洗い物も少なくなるし、簡単にできます!
毎日続けて飲むことで効果がでるので、ぜひ参考にしてみてください!
酒粕の効果

酒粕には栄養が豊富に含まれており、健康と美容にたくさんの効果が!
甘酒にすれば手軽に作れるし、体にもいいなんて嬉しいですよね♪
ここでは、酒粕の効果を健康と美容に分けてご紹介します。
悩んでいる体の症状も改善されるかもしれないので、ぜひ見てください。
①健康の効果
- 疲労回復効果
- 悪玉コレステロール値の減少
- 便秘改善
- 血圧の上昇を抑える
- 冷え性改善
- ストレス軽減
- 代謝アップ
酒粕には、葉酸などのビタミンB群やタンパク質、亜鉛といったミネラルなどが含まれています。
酒粕の原料である米には「レジスタントプロテイン」が含まれているとのこと。
レジスタントプロテインの特徴は、「油をキャッチする」という働きがあることです。
体内に入ると、油脂を包み込むようにして体の外まで運び出してくれます。
この作用により、悪玉コレステロール値の減少や、便秘改善の効果が。
ためしてガッテンでは、酒粕の効果がどのくらいでるのか実験していました。
実験方法は、酒粕50gを200gのお湯で溶いたものを毎日1回、3週間飲み続けるというもの。
その結果は…
なんと、悪玉のLDLコレステロールの値が12人中11人減少したそうです!
この結果には、ビックリですね!
ほとんどの人に効果が期待できそうです。
②美容の効果
- 美肌効果
- 老化防止
酒粕には、抗酸化作用のあるフェルラ酸やペプチドが含まれています。
そのため、肌のハリを保ち、シミやシワの予防に役立つのだそう。
美肌効果や老化防止が期待できますね♪
GABA成分も含まれており、ストレス軽減にも効果が!
リラックスでき、精神的なところにも効果があるようです。
酒粕を摂取するときの注意点

酒粕には、アルコールが含まれています。
そのため、誰でも摂取していいわけではありません。
ここでは、酒粕を摂取しないほうが良い人をまとめました。
せっかく体のために飲みはじめたのに、体調が悪くなってしまったら残念ですよね…。
酒粕の摂取に注意が必要な人
下記に当てはまる場合は、酒粕の摂取に注意が必要です。
- お酒に弱い体質の人
- 子供
- 妊娠中、授乳中の人
- 運転時
- スポーツ時
- 入浴時
「アルコールって沸騰させて煮込んだらなくなるのでは?」と思いますよね。
アルコールの沸点は約78℃。
甘酒を一煮立ちさせる際に、10分ほど中火で煮込めばある程度は抜けます。
しかし、酒粕はどんなに加熱してもアルコールを完全に飛ばすことはできないそう。
上記に当てはまる人は酒粕の摂取を控えたほうがよさそうですね。
摂取したい場合は、医師の判断を仰ぐなどして注意して飲むようにしましょう。
まとめ
- 1日の適切な酒粕の摂取量は50g~100g
- 酒粕で作る甘酒は、鍋でも電子レンジでも簡単にできる
- 酒粕は栄養が豊富で、健康にも美容にも様々な効果がある
- 酒粕はアルコールを含むため、摂取するときは注意が必要
以上、ためしてガッテンで話題になった酒粕の甘酒についてご紹介しました。
酒粕には様々な栄養素が含まれているため、健康にも美容にもたくさんの効果があります。
また、電子レンジでも簡単に作れるのが嬉しいですよね♪
ぜひ、毎日続けて健康な体を手に入れてください!