神奈川県藤沢市の湘南海岸公園にある、新江ノ島水族館。
江ノ島や富士山が背景となり、絶好ロケーションとしても有名です。
イルカショーやカピバラ展示、クラゲなど見どころが満載♪
カップルや家族、友達で訪れたい場所の一つですよね。
今回の記事では
「新江ノ島水族館での所要時間は?」
「合言葉・割引は?」
「新江ノ島水族館の入場制限について」
についてリサーチしていきます。
どんなところなのか詳しく調べてみました。
新江ノ島水族館での所要時間は?
新江ノ島水族館での所要時間は、1時間半〜2時間ほどのようです。
個人の行動やタイミングによって異なりますが…
イルカショーや相撲湾大水槽、ペンギンショー見学等を含めると1時間半~2時間くらいが目安です。
しかし、夏休み期間や混雑時に行かれる方でパフォーマンスを楽しみたい方は3時間以上はかかると見込んでおくことも大事。
デートや家族でお出かけの際なども、スケジュールを確認しておきましょう。
館内の混雑を避けるには?
基本的には平日の午前中が空いているそうです。
混雑時を避けて、ゆったりと楽しみたい方は土日祝は避けましょう。
しかし、平日でも朝11時から混んでいる時があるため、開園同時に行くことがオススメ。
2022年現在、新江ノ島水族館の営業時間は朝9時〜夕方17時。
(12〜2月は朝10時〜営業)
一人で見て回りたい方も、朝イチで行くと混雑前に水族館を出ることができます。
新江ノ島水族館の割引・合言葉は?
新江ノ島水族館では、お得に割引チケットを買えるキャンペーンや特典がたくさんです。
また、ハロウィンやバレンタイン等のイベントで合言葉を言うと、割引・特典がもらえるとか♪
合言葉はイベントごとに変わるようです。
チェックしてから遊びに行くとさらに楽しめますね。
お得にチケットを買うには?
新江ノ島水族館のチケットをお得に手に入れるには、EPARK会員がオススメです。
チケット売り場に並ばずに購入ができ、10パーセントオフ。
こちらから購入できます。
また、各種電鉄乗車券での10パーセント入場料割引もあります。
(割引サービスの併用はできません)
- 江ノ電各駅で購入した「江ノ電1日乗車券のりおりくん」を提示
- 湘南モノレール各駅で購入した「1日フリーきっぷ」を提示
そして新江ノ島水族館では年間パスポートにすると、2回分の入場料金で1年間何回でも入場できます。
3歳から大人まで利用可能です。
1年間で何回も訪れたいという方は、年間パスポートにするととてもお得ですよね。
他にも、こんな特典があります。
- 同伴5名まで入場料金が1割引
- フォトコーナーで購入するとオリジナルペーパークラフトプレゼント
- 水族館近隣の店舗や施設で割引・サービスされる
- 館内のソフトクリーム100円引きやお土産5パーセント割引など
ぜひ、友達や家族ともお得に楽しみましょう♪
新江ノ島水族館の入場制限は?
新江ノ島水族館では、某ウイルス対策のために入場制限も行っています。
一部のショーやイベント等も休止するなど…
入場前の検温や館内の換気、館内ベンチ・カフェの一部の席を閉鎖しております。
以下に当てはまる方は来場できません。
- 咳や発熱などの風邪の症状がある方
- 過去14日以内に感染拡大している国や地域へ訪問歴のある方
2022年6月に更新された情報によると、休止しているプログラム・イベントはこのようになります。
- ペンギンショー「ペングィーン!」
- クラゲショー「海月の宇宙(そら)」
- ダイビングショー「フィンズ」、「うおゴコロ」
- ウミガメにタッチ
- カピバラにごはん
- 土・日・祝日のタッチプール(平日のみ運営)
- 一部のハンズオン展示
- なぎさの体験学習館2F一部の展示・タッチプール
当日のイベントやプログラムが知りたい方は、スケジュールを確認しておきましょう。
タイムスケジュール
新江ノ島水族館はどんなところ?
新江ノ島水族館は2004年4月にオープンしました。
2017年の統計によると来場者数は2000万人に到達しています。
多数のイベントの中でも、イルカショーやクラゲファンタジーホールがとても人気♪
今日は朝イチでえのすいへ。
お昼前にはかなり混んでいた印象。
イルカショーの開始を待っていたら、トリーターさん達がおもちゃを持ってイルカと戯れていました。ほっこり。
“きずな”終わるの寂しいなー!#新江ノ島水族館 #えのすい #江ノ島#湘南 pic.twitter.com/wfW11EdNFs— こいこい@湘南あれこれ (@koikoi_shonan) June 26, 2022
新江ノ島水族館はクラゲの展示に力を入れていて、薄暗い展示エリアに青く光る水槽の中をのんびり泳ぐクラゲ達は見ていて飽きず、癒される。ベンチもあってぼんやり眺められるのもとてもいい。#新江ノ島水族館 #湘南 pic.twitter.com/jX6prDwPK5
— 大熊猫旅行有限公司 (@p_t_ltd) May 29, 2021
ちなみにこの幻想的な「クラゲファンタジーホール」は、クラゲの体内をイメージした半ドーム式となっているそう。
常時約50種のクラゲを展示公開しています。
そしてもう一つの見どころとしては、相撲湾大水槽。
新江ノ島水族館の大水槽は、青というより緑って感じしますね。
2022.06.12#新江ノ島水族館 #SEL1224GM pic.twitter.com/PEne65KvRN
— kou@FF14パンでも鯖 (@KOUc14) June 13, 2022
こちらの大水槽の前では、ライブイベントやフォトウエディングも行われています。
そして新江ノ島水族館の公式キャラクター・あわたんのグッズやスイーツも館内で楽しめるそうなので、お子さんにも嬉しいですね♪
休日や平日でも、お時間が取れたらぜひ水族館で癒されてみてはいかがでしょうか。
まとめ
- 新江ノ島水族館の所要時間は1時間半〜2時間ほど(個人差あり)。
混雑期は3時間以上かかることも。 - 新江ノ島水族館では割引キャンペーンもたくさんで、EPARK会員がオススメ。
イベント期間に合言葉を言うと特典や割引がもらえる。 - 新型コロナ対策のため入場制限も行っていて、一部のイベントを中止。
- 新江ノ島水族館では、イルカショーやクラゲ、相撲湾大水槽が見どころ。
魅力的なイベントも多く何時間でもいられそうな新江ノ島水族館。
お得な割引キャンペーン等も是非利用してみたいですね。
休みが取れたら、水族館に行って楽しい思い出作りをしましょう♪