名古屋発の喫茶チェーン店・コメダ珈琲店。
こだわりのコーヒーとボリューム満点の食事メニューで大人気です。
そんなコメダ珈琲は、特にモーニングがおすすめ!
今回はコメダ珈琲の超お得なモーニングについて詳しく解説しちゃいます。
ちょっと足りない時に試してみたい裏ワザや、一番お得なおかわりの方法をまとめました♪
Contents
コメダ珈琲のモーニング 足りない時はおかわり?裏技的な3つの方法
コメダ珈琲店では、モーニングの時間帯に飲み物を1杯頼むと、トースト半分とトッピングのサービスがついてきます。
お得なモーニングサービスだけど、トースト半分だけだと朝食にしては少し物足りない気も……
そんな時に試してみたい裏技的な方法を3つ紹介します。
①サイドメニューやサラダをつける
もうちょっとだけ何か食べたいと思ったら、サイドメニューやミニサラダをつけるのがおすすめ。
サイドメニューは2種類あります。
- コールスローサラダ(160〜170円)
- 北海道生乳100%ヨーグルト(130〜140円)
お値段もお手頃!
ちなみに、この2つは単品では頼めません。
モーニング限定のサイドメニューなので、ぜひ試してみたいところです。
https://twitter.com/momoe8823/status/1100185730284949504
お値段の割に量もしっかりあるみたい。
さすがコメダ珈琲店ですね!
野菜をもう少し多めに摂りたいという人はレギュラーメニューのミニサラダ(240円)をつけるのもいいですよ。
この投稿をInstagramで見る
②おかわりする
飲み物やパンをおかわりするという方法もあります。
まず、飲み物をおかわりする場合。
モーニングサービスは飲み物1杯につき1セットついてきます。
なので、飲み物をもう1杯おかわりすれば、トースト1枚分食べられちゃうんです!
トーストをおかわりすることもできます。
モーニングのトーストは、プラス180円で追加が可能。
ちなみに、トッピングもそれぞれ70円で追加できますよ♪
③通常の食事メニューを頼む
モーニングの時間でも、普段の食事メニューを頼むことができます。
朝からがっつり食べたいという食いしん坊さんは、サンドイッチやハンバーガーなどの食事メニューを頼んでしまうのも一つの手。
ただ、コメダ珈琲店の食事はメニュー写真をはるかに上回るボリュームで出てくることがほとんどです。
本当に食べ切れるのか、よく考えて注文しましょうね。
おかわりしなくても十分満足できる?
サイドメニューやおかわりを追加しなくても満足だという声もあります。
朝はたくさん食べられないという人や忙しいのでサッと済ませたい人は、飲み物1杯だけでも十分なのかもしれません。
https://twitter.com/Th_and_zi_gameW/status/1190598389433397248
https://twitter.com/karutaria/status/993088806868807681
コメダ珈琲のモーニング お得な頼み方3選
コメダ珈琲のモーニングがちょっとだけ物足りない時。
何を頼めば一番満足できて一番お得なのか「お得な頼み方を3つ」紹介します。
定番ドリンク、コメダブレンド(430円)に追加した場合で見てみます。
※商品の金額は店舗によって差があるため、コメダ珈琲店公式サイトのメニューに掲載されている最安値で計算しています。
①飲み物を2杯頼む
まず、飲み物をおかわりする方法です。
「コメダブレンド」(430円)を2杯頼んだ場合
コメダブレンド(430円)×2杯…860円
1,000円以下で済ませることができます。
1杯目と2杯目に違う飲み物を頼んでももちろんOK!
2杯目には朝食にぴったりのコーンスープ(430円)なんかを頼んでも良さそうです。
②トーストを追加する
モーニングについてくるトーストは、180円で追加できます。
コメダブレンド(430円)+トースト追加(180円)…610円
トッピングを追加しても680円で、飲み物を2杯頼むよりもお得です。
飲み物が足りなくなりそうだったら、通常の1.5倍量の「たっぷりサイズ」にするのも手。
プラス100円でたっぷりサイズにできるので、お値段は710円。
たっぷりサイズにできるメニューは限られますが、2杯頼むよりお安くすみます♪
〈ホット〉
- コメダブレンド
- アメリカン
- カフェオーレ
- ミルクコーヒー
- 豆乳オーレ
- ホットミルク
〈アイス〉
- アイスコーヒー
- アイスオーレ
- アイスミルクコーヒー
- アイス豆乳オーレ
- アイスミルク
③サイドメニューをつける
飲み物1杯にサイドメニューを追加した場合です。
コメダブレンド(430円)+コールスローサラダ(160円)…590円
コメダブレンド(430円)+ヨーグルト(130円)…560円
コールスローサラダとヨーグルト両方つけても720円。
さらに、トースト2つ食べるよりもバランス良く栄養が取れます。
コスパ・満足感・栄養バランス、三拍子揃った最強の組み合わせと言えるでしょう!
この投稿をInstagramで見る
コメダ珈琲 モーニングのメニュー
モーニングについてくるトッピングメニューは基本3種類。
ゆで玉子・たまごペースト・おぐらあんから選べます。
https://twitter.com/Centrairairport/status/1469086906638299136
時期や地域によっては限定のトッピングもあるみたい!
https://twitter.com/KomedaOfficial/status/1447445326583910401
トーストはふわふわの厚切り食パンなので、半分でもしっかり食べ応えがあります。
モーニングが頼める時間は、開店時間から午前11時まで。
開店時間は店舗によって異なりますが、7時ごろから開いているところが多いようです。
この時間なら出勤前にも立ち寄れそう!
また、モーニングは平日だけでなく、土曜・日曜もやっています。
「モーニングを試してみたいけど平日は時間がない」という人は、お休みの日にゆっくりブランチに行くのも素敵ですね♪
まとめ
- 飲み物を1杯頼むとトーストがついてくるサービス
- 頼めるのは開店時間〜午前11時まで
- お得なサイドメニューもあり
- トーストやトッピングは追加料金でおかわり可能
今回は、コメダ珈琲店のモーニングについて解説しました。
コーヒー1杯にタダでトーストがついてくること自体が驚きですよね。
これはコメダ珈琲店発祥の地・名古屋の喫茶店の文化なんだそう。
トーストのトッピングはもちろん、サイドメニューを組み合わせたり、おかわりしたりと、いろいろなパターンで楽しんでみたいです♪

















