24時間テレビでやす子さんと並走したことが記憶に新しい、古原靖久さん。
結婚相手はどんな人か気になるところですが…
実際には結婚もしておらず、彼女もいませんでした。
なぜ結婚していないのか気になりますよね。
その理由は、辛い生い立ちに関係があるかもしれません。
今回は古原靖久さんについて徹底調査してみました!
Contents
古原靖久に結婚相手はいたのか?
この投稿をInstagramで見る
古原靖久さんは2024年現在、結婚しておらず彼女もいません。
2008年に「炎神戦隊ゴーオンジャー」で共演した女優、逢沢りなさんとの交際が噂されましたが誤解でした。
しかし古原靖久さんが主演のゴーオンレッドで、逢沢りなさんはヒロイン枠のイエローでしたので…
噂になるのも無理はありませんね。
ちなみにゴーオンジャー終了後には交際報道がありました。
しかし続報はなかったので、単なるメディアの話題作りだったのでしょう。
しかし共演から良い関係は続いているようです。
2023年には「スーパー戦隊レストラン」に行ったという報告が♪
うちの黄色、早耀ちゃんとスーパー戦隊レストラン行った😋🍴
ニチアサのその後は…
古原靖久TV📟👉 https://t.co/cvlPSHFiKk
✨最新はうちの緑!
ゴーオン方式のサプライズを教えるぜ🤣
15thを迎えた
ゴーオンジャー
東映特撮YouTubeで配信中!!#キングオージャー#仮面ライダーギーツ 世代も是非! pic.twitter.com/dDudAuMmhA— 古原靖久 as ゴーオンレッド 〜1日限定変身します〜(ローカルヒーローに)仕事,講演依頼は📩に (@yasuhisafruhara) March 19, 2023
古原靖久が結婚しない3つの理由
この投稿をInstagramで見る
古原靖久さんは1986年8月13日生まれの38歳です(2024年現在)。
結婚や交際をしていてもおかしくはありませんよね。
なぜ結婚していないのでしょうか?
答えは幼ないときの家族、人間関係にあると考えられます。
①育児放棄されていたから
この投稿をInstagramで見る
古原靖久さんは、5歳から18歳まで児童養護施設で過ごしていました。
そのため円満な家庭のイメージがしづらく、結婚や交際に良いイメージがわかないのかもしれません。
児童養護施設にはいるまでは両親と過ごしていたのですが…
ネグレクト(育児放棄)されていたそうなのです。
- おむつが数日そのまま
- こぼしたビールを飲まされた(3歳のとき)
古原靖久さんは16歳の母親アキコさんと、若い父親の間に生まれた子でした。
二人とも夜の仕事をしており世話が行き届いていなかった様子。
そして両親は3年ほどで離婚することに。
古原靖久さんは、母親が引き取ることになりました。
しかし古原靖久さんは5歳にして養護施設に入ることになりました。
母親は19歳。
年齢が若いため、一人で育てるには荷が重かったのかもしれません。
幼少期の愛着がうまくできるかどうかで、恋愛関係にも影響が出ることがあります。
幼少期の養育者との関係性において形成されるというこの考え方や行動のクセは、知らず知らずのうちに私たちの人間関係に影響を与えている。
引用:Yahoo!ニュース
幼少期の記憶が、恋愛や結婚に一歩引く原因になっているのかもしれません。
これについては古原靖久さんご自身が、Youtubeでも発信されています。
②5年生の時に「捨てられた」から
この投稿をInstagramで見る
古原靖久さんが5年生の時には、母親が面会に来ることも無くなったそうです。
「母親は去ってしまうもの」と無意識に思っても、おかしくありません。
お母さんは、最初のほうはちょこちょこ面会に来てくれていたんですが、それが半年に1回、1年に1回と頻度が減っていって。ついに来なくなったのが小学5年生のときです。
引用:文春オンライン
捨てられたと気づいた時は、どんな気持ちだったでしょうか…
お母さんもずるくって、それまで半年に1回とか、たまに来ていたから僕も「まだ来てくれるんじゃないかな」って待ち続けたんです。でも1年経っても来ない。2年経っても来ない。それで「あ、これはもう来ないな」って。捨てられたんだって認識できるまで、それくらい時間がかかったんです。
引用:文春オンライン
また、母親のアキコさんは2019年に亡くなったそうです。
お葬式があったことも知らず親族から聞いたとのこと…
亡くなった後に手紙なんかがいろいろ出てきたらしくて、「やっちゃんがすごく頑張っている」みたいなことが書かれていて。「すぐそこにいるけど会えない、会いに行く資格がない」といったことも書いてあったらしいと聞いたんですけど、僕、そのへんの記憶もぼんやりしていて。
引用:文春オンライン
記憶がぼんやりしていることについて、「母親が死んだことを受け入れたら壊れてしまうからかもしれない」のように語っていました。
何となく、母親とのことを思うと結婚や交際に乗り気になれないのかもしれません。
ただ母親には感謝しており許してもいるそうで、その姿には勇気づけられます!
③養護施設で厳しい環境にいたから
この投稿をInstagramで見る
古原靖久さんは職員、施設の先輩から日常的に暴力や嫌がらせを受けていました。
人付き合いには慎重にならざるを得ませんから…
結婚や交際に影響が出てもおかしくないと考えます。
施設では自分の洗濯物だけを、「洗濯板」を使ってさせられていた時期があったとか。
30年以上前の話ではありますが、厳しいですね…
いわゆる「目をつけられていた」のだそう。
素直に従う子が可愛がられていたとのこと。
やっぱりずっと1人で、みんなの矢面に立って施設の先生に怒られ続けたことですね。先生には信用されないし、ずっと周りに人がいるんだけれども、僕の味方は誰もいない。独りぼっちみたいな感じだったので、それが一番きつかった。
引用:文春オンライン
味方がいないと感じていたなんて…
人との付き合い方に慎重になってしまう気がします。
この投稿をInstagramで見る
古原靖久さんご本人も、養護施設で処世術を身につけたと話しています。
いつも先回りして「この人は俺のことを嫌いになるだろうから、嫌われる前に離れよう」とか、少しずる賢くなったりして。気が付いたらそういう処世術のようなものを自然と身につけていました。
引用:文春オンライン
施設の職員さんからはこんな意見も。
「とにかく弁が立つ、良くも悪くも」と若松さん。
引用:コエール

古原靖久さんは強い方に見えます。
もしかしたら人間関係の作り方が「回避型」なのかもしれません。
関係が近すぎるところまで行くと離れてしまうことがあるそうです。
「回避型は、他の人と愛情を持って繋がりたいと望み、それを必要としますが、その人が自分を傷つけたり拒絶したりしないということを信じられません」とパーマー。 「そのため、彼らは深い感情や弱さを共有しようとせず、相手が近づきすぎると離れてしまいます」
引用:Yahoo!ニュース
幼少の体験が今にも影響していると考えたら…
恋愛や結婚に慎重になってもおかしくないと考えられます。
古原靖久の好みのタイプは?
この投稿をInstagramで見る
古原靖久さんは、どんな人が好みなのでしょうか?
初出演ドラマ「花ざかりの君たちへ」内では、このように語っていました。
Q.好きなタイプ(異性/同性不問):
自分に足りないモノを持ってる人。
異性の好みというよりは、人として見ている感じがしますね。
古原靖久がいた養護施設はどこ?
養護施設は、東京の杉並区にある「聖友学園」です。
古原靖久さんがいた頃よりも子供達の環境はかなり良くなっています。
インタビュー記事でもこのように語っていました。
勘違いしてほしくないのは、ほかの施設も同じような環境というわけではありません。僕の知っている児童養護施設出身者は、アットホームな施設で育った人たちばかりです。
ただ僕の場合は、小学6年生くらいまではかなり悲惨というか、本当にいい思い出がなくって。
引用:文春オンライン
とても辛い幼少期のエピソードをお持ちなだけに、この一言にはホッとしますね。
全ての児童養護施設に暴力や虐待まがいのことがあったとしたら、ゾッとしますよね…
この投稿をInstagramで見る
古原靖久さんもYoutubeや講演会で児童養護施設の話をされています。
どんどん環境改善がされているのですね。
児童養護施設は、かつて一つの大きな建物で大人数が集団生活する「大舎制」が主流でした。最近は、大舎制の建物内をいくつかに区切って小さな集団生活とする「中舎制」、さらには、独立した家屋で少人数で生活する「小舎制」や「グループホーム」へと、小規模かつ地域分散化の流れが進んでいます。
まとめ
- 結婚相手も交際相手もいなかった
- 結婚や恋愛観には、幼少期の体験が影響している可能性がある
- 好きなタイプは「自分に足りないものを持っている人」
- 入所の児童養護施設は「聖友学園」
古原靖久さんには芸能界に入るまでに凄まじいエピソードがたくさんあったのですね。
両親との別れや児童養護施設での体験など…
衝撃の過去が明らかになりました。
古原靖久さんのメディアでの姿は明るく熱い人に見えたので、とても意外でした。
ますます活躍を応援したいですね!