SNSで話題の「どしたん話聞こか?」。
言葉だけを聞くと、関西弁で優しく声を掛けられているように聞こえますが…
実はこれ甘い誘い文句で、話しかけられたら気をつけなければいけないんです!
この記事では「どしたん話聞こか?」の元ネタや、SNSで話題の彼氏が悪いわからのオチを調査!
女バージョンの誘い文句もあるので、あわせて詳しく解説しますね。
Contents
「どしたん話聞こか?」の元ネタは?

「どしたん話聞こか?」の元ネタは強烈なインパクトを残すこの画像です。
どしたん?話聞こか? pic.twitter.com/aW5wUCkKpj
— みおこDX? (@mokDX318) December 2, 2022
画像を見てもわかるように、このキャラクターは女性の悩みを聞くふりをしてワンチャンを狙っている男性を表しています。
作者はギコリン(@downshowbread)さんとの噂。
現在はアカウントがないので確かめる方法がないのですが、過去のツイッターで元ネタ画像をアップした形跡があるそうです。
数パターンある元ネタ画像はどれも手書きのイラストで下ネタ全開!
それに対して、表情は愛らしく親切なセリフを口にするところがちょっと憎めないかんじです。
インパクトが強すぎてとても印象に残りますよね。
それが理由なのかつい何度もSNSで見てしまう人が多いようです。
「彼氏が悪いわ」からのオチ4選

「どしたん話聞こか?あーそれは彼氏が悪いわ」などとセットで使われます。
彼氏のことで悩んでいる女性に「彼氏が悪い!」と言い切ることで、彼氏の好感度を落とす作戦。
そして徹底的に女性の味方になることで自分の好感度を上げて、女性をゲットしようとしているんです。
こうなると詐欺師のようで、ちょっと怖いですね…
でもその一方、SNSではネタとして多く使われています。
どしたん話聞こか?あーそれは彼氏が悪いわ、俺ならそんな思いさせへんのに。
また今度飲み行こ?いやお前は妹みたいなもんやし手出すわけないやん守ってあげたいし、後輩にそんなことするわけないやん、じゃあ・・・・
このような語り口が基本です。
なかなかリズムが良いですね。
最後の「じゃあ・・・・」の部分にオチを持ってくるネタが多く、おもわず笑ってしまうものもたくさんありました。
どしたん?話聞こか?
あーそれは彼氏が悪いわ
俺やったらそんな事せぇへんのになじゃ、淹れるで_____ pic.twitter.com/5ofJp1pEhb
— ひちゃんくらっせ (@H_chan_K) August 26, 2022
どしたん話聞こか?あーそれは彼氏が悪いわ。俺ならそんな事しないもん。てかこの後空いてる?飲みいかん?いや下心とかないから笑 お前は男友達みたいなもんだし笑
じゃ、食べるね…… pic.twitter.com/abNLgbwqiF— 腹へりの王 (@Stevia_Gum) December 10, 2022
どしたん?話聞こか?
あーそれは彼氏さんが悪いわ笑
てかうち来ん?笑「最強弁護士軍団の回答は⁉️」
???? ?? ? ????ℎ… pic.twitter.com/swZtqI94D9
— イヌ拳 (@gyoniku_street) July 5, 2022
そしてこんな可愛い投稿も♪
「一緒にミルクでも~」にほんわかしてしまいます。
「元気ないやん!どしたん?話聞こか?それは彼氏が悪いわ〜!一緒にミルクでも飲み行こや!てかLINEやってる?笑」 pic.twitter.com/a5is6TQEQm
— ちょび太?10m (@SnYlf) April 19, 2022
こうやって見ると、大喜利のようですね!
日常でよくあるシーンを面白い言葉とともに笑いを誘っています。
「どしたん話聞こか?」は詐欺師のような巧みな言葉にも聞こえるし、誰かを楽しませる優しい言葉にも思えてきますね。
「どしたん話聞こか?」の女バージョンって?

「どしたん話聞こか?」の女バージョンは女性の裸が元になっているようです。
以前は下のコメントにもあるように、ツイッターに画像が載っていたようなのですが、現在は消えています。
どしたん話聞こかの女バージョンやっと見つけて一人で笑ってる木曜の夜
— アキマ (@ikimanoamo) January 21, 2021
どしたん話聞こかの女バージョンきもすぎ
— たまねぎかう (@soratuki_yu) April 13, 2021
かなりセンシティブな画像だったのかもしれませんね。
噂では、ソファに座った女性が足を組みながら「えっ?医学部受かったん?」とお金目当てで男性に近づく様子が描かれていたとのこと。
医学部に受かったなど男性の状況や肩書きが大きく変わった時に、態度を手のひら返しする女性を表しているようです。
男性は女性の体を求めるのに対して、女性は男性のお金を狙っているのが対象的で面白いですね。
「どしたん話聞こか?」SNSでの話題3つ
「どしたん話聞こか?」は他にもSNSで話題になっていることが3つあります。
- スマブラ
- 古文
- 漫画「ハレ婚」
それぞれ見てみましょう。
①スマブラ
スマブラ(大乱闘スマッシュブラザーズ)のキャラとしてコラ画像が登場しています!
②古文
「どしたん話聞こか?」の言葉は古文の「会いたい」に匹敵するようです。
古文の会いたいは現代における「どしたん?話聞こか??」っていうツイートが流れてきて草生えた。
— やすのり (@DWA_yasu41) January 19, 2020
昔からあるとはビックリ!
いつの時代も男女の恋愛観は同じなんですね。
③漫画「ハレ婚」
漫画「ハレ婚」のセリフを見てみましょう。
「愚痴ならいつでも聞くよ。友達だろ?」
まさに「どしたん話聞こか?」ですね。
優しそうな男友達も実は下心見え見えで「男の頭の中はいつもこんなかんじ」と共感した女性が多く、話題になったよう。
ハレ婚って漫画、全国98%の男子の女友達の愚痴聞く時の魂胆を描写しててガチオモロイ pic.twitter.com/BKdra1OvG2
— じんちゃんNight? (@Jinclashroyale) February 10, 2021
「どしたん話聞こか?」の影響力はとっても大きいんですね!
「どしたん話聞こか?」ってそもそも何?

「どしたん話聞こか?」は悩みを抱えている女性に男性がかける甘い誘い文句です。
一見優しい言葉のように聞こえますが、実は高確率でワンチャンを狙った男性の下心そのもの。
女性に優しく振る舞いながらくだらない悩みも聞いてあげているのは、ワンチャン狙いなんですね…
ゆえに、「どしたん話聞こか?」と話しかけてくる男性には絶対に要注意です!!
この言葉には腹立たしく危険な印象を持ちますが…
親切そうな顔をして実は下心丸出しというのはリアルな男性像を表しています。
”男はそんなもの”と共感できる人も多く、SNSでは男女問わずいろいろな人が「どしたん話聞こか?」の言葉を使用しているようです。
まとめ
以上、「どしたん話聞こか?」について解説しました。
- 元ネタは強烈なインパクトを残すキャラクター
- 「どしたん話聞こか?あーそれは彼氏が悪いわ」とセットで使い、その後に続くオチがSNSで話題になっている
- 女バージョンでは、お金目当てで男性に近づく女性が描かれている
- 「どしたん話聞こか?」は、悩みを抱えている女性に男性がかけるワンチャンを狙った言葉
「どしたん話聞こか?」のキャラクターはかなりインパクトのあるリアルなものでしたね。
まるで『親切な顔をして”話聞くよ”と言ってくる男性には下心があるから気をつけて』とも教えてくれているよう。
今後同じフレーズを囁く男性や女性がいたら、目に焼き付いて離れないあのキャラクターを思い出してください。
どんなに深い悩みだとしても、絶対に心を許してはいけませんよ!!