急成長を遂げているスーパーマーケットロピア社長の高木勇輔さん。
人気アナウンサー加藤綾子さんと結婚したことでも有名です。
2023年12月29日には、2人の間に女の子も誕生していますよ。
公私共に充実していそうな高木さんには韓国人・在日という噂があるんです。
実家の情報と併せて、真相を調査していきますよ。
ロピアの人気商品ランキングも紹介しますのでチェックしてみてくださいね。
Contents
ロピア社長は韓国人で在日?
カトパンの結婚は誰かなとお相手を発見。ロピア社の二代目社長、高木勇輔さん。優しそうな顔してる pic.twitter.com/hI0zcQqX2e
— きし (@kishiikouichi) June 7, 2021
結論からいうと、ロピア社長の高木さんは韓国人ではありません。
調査したところ、一切韓国人という事実は出てきませんでした。
また在日という噂も噓のようです。
高木さんの父親は、現取締役会長の高木秀雄さん。
母親については、情報はありませんでした。
ロピア社長の実家は?
引用・ロピア公式ホームページ
1971年に神奈川県藤沢市で肉の宝屋藤沢店を創業したのがロピア誕生のきっかけです。
実家は、精肉店だったのですね。
1994年、港北ニュータウン(横浜市都筑区)中川店でスーパーマーケット事業に参入しました。
1996年には、株式会社ユータカラヤに社名・組織を変更(株式会社化)。
2011年に株式会社ロピアに社名を変更したそうです。
ロピアの人気商品ランキング10選
お肉が安く、ピザなどの総菜も豊富なロピア。
ここでは人気の商品をランキング形式で紹介していきます。
- ピザ
- 魚萬海鮮はみ出し巻き
- モンスターバーガー
- 韓国風のり巻き「キンパ」
- 冷凍たこ焼き
- ニューヨークチーズケーキ
- カルビローラー
- 冷凍ティラミス
- つけ麺MASA監修「魚介醤油つけ麺」
- でっかいチキンカツ
1つずつ紹介していきます。
①ピザ ¥598(税込)
おはようございます☀
今日は朝からピザ🍕☺️
生地はもっちりとしていて、耳は分厚くバリっと焼かれており、しっかりとした弾力がありました🍕🍕🍕
#ロピア
#ピザ
#朝ごはん pic.twitter.com/nnBX78S9bP— Boss (@Boss666316431) January 29, 2024
店内で焼き上げているピザ。
直径30cm近くあるビッグサイズながら、598円の激安価格。
2〜3人でシェアして食べるのにちょうど良いサイズですよ。
パン生地で厚みがあり、種類も豊富なので満足すること間違いなしです。
②魚萬海鮮はみ出し巻き ¥853(税込)
ロピアの海鮮はみ出し巻きサーモンで小樽ビールを一杯🍻
小樽ビールはスッキリしてて美味しい😋#Twitter晩酌部 #呑みテロ #飯テロ #お酒好きな人と繋がりたい #とにかく呑み隊 #おうちごはん #お腹ぺコリン部 pic.twitter.com/HVuRtGQbVC
— 田中一郎🙊ニコ玉TKG (@bukkakemisosiru) September 11, 2022
ロピアのお寿司コーナーにある「魚萬」の太巻き。
とにかくネタがでかい!!
もはやお刺身を食べているようです。
また、このお魚が脂がのっていてとても美味しい!!
1度食べてみる価値ありですよ。
③モンスターバーガー ¥500(税抜)
モンスターバーガー 🤤
ロピアに売ってた!! pic.twitter.com/U3OJvJnJ7I— クミ(Kumi) (@JACKUMELON) February 2, 2024
インスタ映えすると話題のモンスターバーガー。
2人前くらいの大きさがあります。
思わず写真を撮りたくなるこのバーガー。
鶏の唐揚げとポテトフライがついてたったの500円!!
ハンバーガーも値上がりしていますが、これなら価格もボリュームも満足ですね。
④韓国風のり巻き「キンパ」 ¥378(税込)
ロピアのキンパおいしい! pic.twitter.com/VAClNvtTi1
— とも (@sonizm) May 6, 2022
にんじん・ほうれん草・たくあん・味付肉が入った豪華太巻き。
見た目も色鮮やかなので、パーティーにも向いていますよ。
味は、ごま油の風味が効いたしっかり目。
野菜がたくさん入っているので、パクパク箸が進みます。
⑤ロピアオリジナル冷凍たこ焼き ¥399(税抜)
基本冷凍のたこ焼きって味ビミョーだけどロピアで売ってるプライベートブランドのこれだけは大阪人のウチでもめっちゃ美味しくて毎回買う!
1キロ500円て安ない?w
買ってみて!w pic.twitter.com/gNjqKADVfh— にっか。 (@nicka_ichika) February 1, 2024
マスコットキャラクターの「ロピタくん」が目印。
1kgの大容量で、399円はかなりお得です。
「かつおダシがよく利いていて、とろーり食感」なのが特徴。
朝食に、小腹がすいた時にも持ってこいの一品ですよ。
⑥ニューヨークチーズケーキ ¥539(税抜)
食べちゃったけど‥ロピアのチーズケーキがめちゃ美味い。値段も安いので毎回リピーター pic.twitter.com/KZUDIZlfUs
— 40papa@流山おおたかの森 (@kamichiki) May 17, 2022
成城石井のチーズケーキに激似と話題のロピアオリジナルのチーズケーキ。
「濃厚焼きチーズケーキ」「ニューヨークチーズケーキ」など複数の種類があります。
ハーフサイズもあり、季節限定でフレーバーが変わるようです。
濃厚でしっとりとした味わいになっています。
⑦カルビローラー ¥540(税込)
またコレを買ってしまった#ロピア #カルビローラー pic.twitter.com/0e7PTjNDRc
— よっしー♪ゾンベアー感染者No.91 (@Melia127) February 16, 2023
総菜コーナーで密かに人気のあるラップサンド。
甘辛く味付けしてある牛カルビ肉に、ポテトサラダが意外とマッチしています。
野菜もたっぷり入っているので、ダイエット中の方にもおすすめですよ。
⑧冷凍ティラミス ¥539(税抜)
ロピアのティラミス!コストコも好きだけど、量と値段が高めだから、今度これ買ってみる! pic.twitter.com/b3g2mAubjJ
— か弱き小市民 (@orange27217104) March 19, 2022
500gもあるビッグサイズのティラミス。
冷凍なので、食べたい分だけ解凍して食べることが可能です。
半解凍で食べるのも、また一味違った美味しさが味わえますよ。
大人の方にも満足いただける一品です。
⑨つけ麺MASA監修「魚介醤油つけ麺」¥215(税込)
ロピア製 つけ麺 魚介醤油 198円をまたまた、いただきました。安くて美味しい。 pic.twitter.com/Jfjjqlb1Hj
— くまのみん (@chunmchum) September 22, 2019
かつお節・煮干し・さば節などの魚介の旨味がぎっしりつまった濃厚なスープが特徴です。もちもちとした極太麵のコシの強さは、お店で食べるつけ麺にも負けません。
スープだけでも、飲み干してしまいたくなる美味しさですよ。
⑩でっかいチキンカツ ¥299(税抜)
▼ロピア 特製チキンカツ
ロピアの惣菜はだいたい大きいのですが、このチキンカツも目を見張る大きさです👀💦
しかも299円(税抜)という安さが驚き~。
もちろん美味しかったです♪ pic.twitter.com/MwvKC5SPIc— ろぴ子@ロピア好き (@lopiashugi) September 28, 2020
とにかくでっかいインパクト大のチキンカツ。
チキンはやわらく肉厚なので、カツ丼にするなどアレンジしても美味しいですよ。
価格も税抜299円と激安です。
まとめ
- 社長の高木勇輔さんは、韓国人でも、在日でもない。
- 実家は、神奈川県藤沢市にある精肉店。
- ロピアの人気商品は、総菜・海鮮・肉・冷凍食品・デザートなど多岐にわたる。
ロピアは、経営者も会社も日本にしっかりと根差した会社だということが分かりましたね。
商品への信頼と安心感が高まりますね。