マツコ・デラックスさんと村上信五さんの軽快なツッコミで人気の『月曜から夜ふかし』。
実は打ち切りになるという噂が広まっているんです。
多くの視聴者がいたようなのですが、その視聴率も低迷しているとのこと。
理由は何なのでしょうか?
「最終回は終わったの?」
そんな疑問の声もあったので、ここで詳しく解説していきますね!
Contents
月曜から夜ふかしの打ち切りってほんと?
引用元:日テレ公式サイトYouTube
打ち切りになるかどうかは、まだはっきりとしていません。
公式サイトでも放送期間についての発表はないので、あくまで可能性の話になります。
ではなぜ、このような打ちきりの噂が広まっているのでしょうか。
最近、使い回し多いな。
そろそろ、番組打ち切りなんかな??— ねこまる (@hidepon_QG) February 6, 2023
再度書くけど、日本テレビの「月曜から夜ふかし」の精神疾患患者やホームレス侮辱については、日本テレビとBPOにちゃんと投書しておいた。放送倫理に引っかかるようだったら日テレにもマツコ・デラックスにも責任を取ってもらう。番組打ち切りでもね。
— 山本葉舟 (@dokusidokurai) January 3, 2023
https://twitter.com/gifu_hida/status/1574747424161034246
これらのツイートをまとめると、次のことが原因のようです。
- ネタ切れのためか、使いまわしが多い
- 精神疾患患者やホームレスを侮辱する発言があった
- 準レギュラー扱いの人が詐欺で逮捕されている
『月曜から夜ふかし』のコンセプトとしては、公式サイトにも以下のように記されています。
一般人を中心とした有名ではない人たちをフォーカスし、ちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組。
しかしこの首の突っ込み具合が、度を過ぎていると視聴者は感じている様子。
放送倫理について見直すべきだという声も上がっています。
月曜から夜ふかしの打ち切りを裏付ける4つの理由

『月曜から夜ふかし』の打ち切り自体は決まっていないようです。
ですが打ち切りを裏付ける内容を見つけたので、ここで紹介していきますね。
理由①番組批判の多さ
番組の司会進行者であるマツコ・デラックスさん。
番組への批判の多さに辟易し、スケジュールを出さなくなったといいます。
現在はマツコ・デラックスさんの日程に合わせて収録を行っているのだとか。
それだけでなく、制作側の無神経さにも嫌になっているとのこと。
撮影の場を収める役回りができる人が、マツコ・デラックスさんだったというのもあるでしょう。
いい加減にしてほしい…という気持ちがあってもおかしくはありません。
マツコデラックス、月曜から夜ふかし当初は髪を下ろしている事が結構あって「髪をおろしている時は悲観的で機嫌が悪く、髪をアップにしている時はアグレッシブでテンション高い」とテンションの落差に関して同番組内で突っ込まれた事で、一貫して髪をアップするようになったと言うどうでもいい情報 pic.twitter.com/yAtDolFyge
— mee | 垢抜けメイクコスメ (@m_iiikokoko) April 16, 2022
このように悲観的になり機嫌が悪かった裏には、番組へ思うところがあったからなのかもしれませんね。
理由②やらせ疑惑
番組でスター的な立ち位置になった、元プロ棋士の桐谷広人さん。
『月曜は夜ふかし』の放送の中で、本意ではないことをさせられているみたいです。
都内を自転車で爆走するという企画に対して「意にそぐわない放送をされることはしょっちゅう」と言っているそう。
この企画に対して、視聴者の口コミを調べたところ…
毎度おなじみの桐谷さんのコーナーはつまらない…
引用元:Yahoo!テレビガイド
桐谷さんの都内自転車失踪場面で、特別な事情また規制以外で歩道を走るのはいけないでしょう。歩行者と事故になれば過失で逮捕される悪質違反。教則でヘルメット着用が義務付けられているのに、あのスピードを出しておきながらノーヘル。桐谷さんへの注意喚起と番組の在り方の改善が必要です。
引用元:Yahoo!テレビガイド
桐谷さんが意にそぐわないことをして視聴者が楽しんでいるかといえば、そうではありませんでした。
それだけではなく、元プロ棋士なだけに将棋雑誌を多く持っていた桐谷さん。
大切にしていたその雑誌を処分させるといった企画もあったのだとか。
あまりにも貴重な資料だったことで、批判の声は多くあったとのこと。
結果としては、将棋ライターが引き取ることになったようです。
「ほかの番組には出ないでくれ」という番組からの囲い込みもあったよう。
桐谷さんは何度も番組側と衝突しているとのことでした。
これでは桐谷さんだって報われませんよね。
でもきっと生活がかかっているから辞められないのかしら。
理由③遠慮のないツッコミ
番組のコンセプトの対象が一般人。
その相手に対してのツッコミの加減が激しい点が、多くの批判を生んでいるようです。
「失礼すぎる」
「度を越えている」引用元:日刊サイゾー公式サイト
マツコ・デラックスさんの感じている批判というのは、こういったことも含まれるのでしょう。
一般人の方に対して、番組側は出演許諾はとっているとのことです。
ですがどのような扱い方と内容で放送されるのかが知らされていないそう…
これでは出演許諾をとっていても、よい番組作りができるようには思えませんね。
理由④視聴率の低迷
大きな要因としては、若者のテレビ視聴離れにあると思われます。
バラエティって面白ければ大抵のことは許されると思う(月曜夜ふかしの失礼なインタビューとか)逆につまらないとこうやって視聴者?からの批判に晒されてしまう。
— 冬木ふぶき (@fuyukifubuki) July 26, 2015
このように支持する方がいるのも事実なのですが、かなり減ってきているとのこと。
特に年配の方は番組をよく感じていないようですね。
できないことや苦手なこと、不得意なことをあえて取り上げ、馬鹿にしたようにいじるのが不快に感じるみたいです。
すでに指摘も多く入っているようですよ。
月曜から夜ふかしの最終回は決まっている?
もう終わったの?

最終回は決まっておらず、2023年2月現時点ではプライム帯に放送時間が変更に。
これにより視聴率の低下から深夜番組として維持できず、「最終回」「番組としてもう終わった」と思われているようです。
その理由は、
- 深夜の時間帯(以前は23時59分~)だったから面白く感じられた
- 深夜の時よりも内容がつまらなくなった
- 夜ふかしなんだから0時でいい
このような意見が多くみられました。
内容からしても、ずっと続く視聴者ファンの方からしたら嬉しいことです。
ですが、「ネタ切れを感じる」「やらせ疑惑」などのネガティブな気持ちを持つ方からすると、ますます見たくなくなることは事実ですよね。
つらいツッコミは見たくないわ。
日本テレビ『月曜日から夜ふかし』とは
引用元:月曜から夜ふかし公式サイト
番組名 | 月曜から夜ふかし |
---|---|
放送日 | 2023年2月現在 毎週月曜日22時~23時 |
出演者 | マツコ・デラックス、村上信五(関ジャニ∞) |
コンセプト | 世間で話題になっている件に対して、ちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったり。 |
放送開始 | 2012年4月9日~ |
長きにわたり放送してきた『月曜から夜ふかし』。
放送時間帯は何度か変更があったのですが、現在は毎週月曜日22時からとなっています。
まとめ
- 打ち切りの話は決定していない。あくまで噂。
- 打ち切りの噂の理由は①番組の批判の多さ②桐谷さんへのやらせ③遠慮ないツッコミ④視聴率の低迷
- 最終回が終わったとされるのは、深夜枠放送がプライム時間に移動したから。
マツコ・デラックスさんと村上信五さんのタッグ自体は好評のようなので、問題となるのは番組のコンセプトにあるように感じられますね…
今後出演者と制作側、視聴者みんなが気持ちよくいられる作品作りを期待していきたいです。