2006年に放送された大ヒットドラマの「結婚できない男」。
阿部寛さん演じる主人公の桑野信介の偏屈ぶりが話題となりました。
2019年に続編として、13年後を描いた「まだ結婚できない男」を放送!
しかし、打ち切りになったんじゃないかという噂が飛び交いました。
打ち切りの噂は本当なのか…
打ち切りの理由についても徹底調査してみました!
まだ結婚できない男の打ち切りの真相とは何?
実際は、打ち切りになっていません。
みなさん、
準備はよろしいですか。パワーアップして帰ってきた
令和の偏屈独身男・桑野信介(53)1時間後、ついに始動!#おかえり桑野#桑野信介に会いに来て#いよいよ今夜9時#まだ結婚できない男#まだ結#まだ結婚できないんじゃなくて#しないんです pic.twitter.com/Jn9CT9KZZM
— 『まだ結婚できない男』公式 (@kekkon_ktv) October 8, 2019
ではなぜ、打ち切りという噂が立ったのか。
調べてみると、「つまらなかった」「展開が雑!」という意見が多く見受けられました。
2006年放送時は、最高視聴率22%という大人気ドラマ。
その続編だというのに、酷評が目立つ形に…
2006年当時は、ハイスペックなのに独身の男性と登場人物たちの絆が丁寧に表現されていました。
変わり者の独身男性の日常やヒロインたちとのなかなか進展しない恋模様。
主演の阿部寛さんが実際に独身という点で、主人公とリンクする部分もありました。
もちろん、阿部寛さん自身はあそこまで偏屈ではないと思いますが!
続編になった途端に酷評が目立つ結果になったことが、打ち切りの噂に関係ありそうですね。
打ち切りの噂が立った理由、酷評の理由をまとめてみました。
まだ結婚できない男の打ち切りの理由3つをご紹介
まだ結婚できない男の打ち切りの噂の理由は以下の3点。
- つまらない
- 前作と性格が変わっている
- 突然の最終回で消化不良
それぞれについて、詳しくまとめてみました。
その1 つまらない
制作サイドからすると、一番言われて悲しい理由ではないでしょうか。
つまらないというワードの中には、「期待外れ」という意味も。
前作が大人気だっただけに、それだけ期待が高まり、ハードルも上がっていたのかもしれません。
つまらない理由として目立ったのは、ヒロインが前作と比べてしっくりこないというもの。
#桑野さん に振り回される
女性陣たち????弁護士 #まどか #吉田羊
?隣人 #早紀 #深川麻衣
☕️カフェ店長 #有希江 #稲森いずみ三人三様???
桑野とは色々あるんです〜?#次週の#まだ結婚できない男 #波乱の恋と春の予感#婚活アプリに登録するの巻#桑野だって恋人は欲しい pic.twitter.com/eF4ZnqKapn— 『まだ結婚できない男』公式 (@kekkon_ktv) October 10, 2019
今作でヒロインを演じたのは、吉田羊さん。
弁護士のバリキャリ女性で、物怖じしないハッキリした性格。
前作のヒロインは、夏川結衣さんが演じられていました。
夏川さん演じる女医の早坂先生は、バリキャリでありながらも、思いやりや優しさが感じられる女性。
吉田羊さん演じる、吉山まどかが早坂先生に比べてツンケンした印象に…
それが視聴者を困惑させてしまったのかもしれません。
決してまどかが悪いという訳ではないと思います。
あくまで推測ですが、早坂先生からにじみ出る母性的なものが桑野には合っていると感じる視聴者の方が多かったのでしょう。
偏屈で、意地っ張りな桑野と、喧嘩しながらも優しく包み込むような女性の早坂先生とのバランスが絶妙だったんですね。
視聴者が求めるヒロイン像と、今作のヒロインが異なってしまったために、「つまらない」という意見に繋がったようです。
その2 前作と性格が変わっている
桑野の性格が、前作とは変わってしまっていると感じる視聴者が多かったようです。
前作では、「結婚できないんじゃなくて、しないんだ!」と強気に言い放っていた主人公の桑野。
しかし、今作では積極的に自分から女性に近づいていく様子が描かれていました。
決して自身のポリシーを曲げないというこだわりの強さが桑野の魅力。
設計士という仕事においても、自身の独特のこだわりを発揮していました。
今作では、13年後ということもあり、とんがった部分がやや薄れた印象に。
いい意味で丸くなったということでしょう。
しかし、それが視聴者からすると、「桑野らしさがなくなっている!」という印象になってしまったのかと思います。
結婚できない男、桑野の魅力はその変人ぶり!
現実的に見れば、歩み寄りや常識的なふるまいが理想的ですよね。
しかしこのドラマにおいては、我が道を行く桑野の変人ぶりが失われてしまったのが、打ち切りの噂の2つめと言えそうです。
その3 突然の最終回で消化不良
9話まで何の進展もなく、最終話を迎えることに困惑の声が多数上がっていました。
全10話で放送された「まだ結婚できない男」。
しかし、9話まで終えた段階でヒロインとはほとんどと言っていいほど進展なし。
最終回で桑野は故郷に帰るというまどかに「あなたがいないとつまらない」と恋愛的なニュアンスの言葉を投げかける展開に!
それに涙するまどかという、ハッピーエンド風なラストを迎えました。
最後まで桑野劇場に
お付き合い下さった皆様、
ありがとうございました✨人生100年時代、
さて、桑野とまどかの
将来やいかに?とにかく、
桑野さんは桑野さんらしく、
幸せに生きていくことと思います?応援ありがとうございました❗️#まだ結婚できない男#桑野さんお幸せに pic.twitter.com/FqJa6bxxqt
— 『まだ結婚できない男』公式 (@kekkon_ktv) December 10, 2019
しかし、そこまでの積み重ねがほぼない中で、唐突すぎるラスト。
あまりの急展開に、「無理矢理すぎる」「むりくりどうにかした感」「雑で残念」と酷評が相次ぎました。
前作では丁寧に描かれていた人間模様が、今作ではラストででどうにか丸め込んだという印象を与えてしまう結果に…
期待が大きかった分だけ、ヒロインのまどかとの描写が物足りなく感じてしまい、打ち切りだからでは?という噂に繋がったようです。
まとめ
- 続編は打ち切りではない
- 打ち切りの噂の理由は、「つまらない」「前作と性格が変わっている」「突然の最終回で消化不良」
- 酷評の原因は期待の大きさが反映されている
さらなる続編を期待する声も多数上がっていました!
それだけ、人気のドラマということですね♪
しかも、そのタイトルまで予想されていました。
「まだまだ結婚できない男」や「やっぱり結婚できない男」など、阿部寛さん演じる桑野が視聴者から愛されているのがうかがえますね!
今後は今のところ発表されていませんが、あるとすればとても楽しみです♪