小説投稿サイト「小説家になろう」、いわゆる「なろう系」からスタートし、アニメ化まで果たした人気上昇中の「転生貴族の異世界冒険録」。
今、二次元界隈ではこの「転生貴族の異世界冒険録」の打ち切りが囁かれていました。
しかし実際には打ち切りの事実はなく現在も連載は続いております。
なぜそのような噂が流れたのでしょうか。
またアニメひどいは本当なのでしょうか。
噂の理由とアニメの評価、そして気になる今後も含め調査しました!
Contents
「転生貴族の異世界冒険録」が打ち切り?噂の理由は漫画版だったから?
原作は小説の「転生貴族の異世界冒険録」という作品。
漫画版はnini先生による作画で、Web漫画サービスを中心に公開されています。
最初に打ち切りの疑惑がかけられたのが、漫画版でした。
しかし、打ち切りはなくまだまだ好評連載中。
なぜ、このような噂が流れてしまったのでしょうか。
漫画打ち切りの噂は、配信サービスの移籍が発端
転生貴族の異世界冒険録は、連載途中に配信サービスが変わりました。
最初は、マックガーデン社の『MAGCOMI』というWeb漫画サービスにて連載が始まりました。
しかし、2年後には同社の『月刊コミックガーデン』へ移籍。
『MAGCOMI』内でも移籍の告知はあったようです。
ですが、読者全員に伝わっていなかったみたい。
そのため『MAGCOMI』にて更新が止まり、更新がない=打ち切りという噂が流れました。
実際は打ち切られておらず、現在も大人気連載中です。
2023年8月現在は、LINE漫画を始め多くのWeb漫画サービスで公開されいます。
「転生貴族の異世界冒険録」が読める漫画版配信サービス
漫画版は以下の漫画配信サービスで読むことができます。
- シーモア
- Amebaマンガ
- ebookjapan
- まんが王国
- U-NEXT
- ピッコマ
無料お試しもあるようなので、気になる方は要チェックです。
- 配信サービス移籍で、打ち切りと思われてしまった
- 実際は打ち切られておらず、Web漫画を中心に配信中
「転生貴族の異世界冒険録」原作小説版も打ち切り!?理由は作者の態度がひどいから!?
配信サービスの移籍のため、漫画版で打ち切りの噂が出回ってしまった「転生貴族の異世界冒険録」。
さらに調べてみると、小説版も打ち切りなのでは?との声も聞かれました。
こちらも実際は打ち切りはなく、絶賛公開中となっています。
漫画版に続き、かけられてしまった打ち切り疑惑。
その考えられる原因は2つありました。
- 半年間止まってしまった更新
- 作者の更新に対する無責任さ
1つずつ見ていきましょう。
疑惑の原因その1:半年間止まっていた更新
その原因はなんと、更新が約半年間も止まっていたためでした。
連載当初は頻繁に更新されていましたが、2020年時点では月1回とペースダウン。
2021年から2022年にいたっては年2回しか更新されていませんでした。
この更新ペースでは、残念ながらそんな噂が流れるのも仕方がないと言ったところでしょうか。
アニメ化も決定されたためか、2023年に入ってからは年明けに3回ほど更新がありました。
ですが、8月末現在の最終更新が2月1日となっています。
この調子でまたペースが落ちてしまわないか、少し心配なところです。
転生貴族の異世界冒険録はWebの更新もずっと泊まってたしアニメ化?と思いましたね
自販機もそうそうに打ち切りくらったのにアニメ化の不思議、作品は結構面白いと思うけど— maka (@kuronyan_net) June 11, 2023
疑惑の原因その2:作者の更新に対する無責任さ
もう一つ理由が、作者の夜州さんの態度が無責任であるといった、何とも辛口の理由。
何故、夜州さんは無責任とまで言われてしまったのでしょうか。
その背景にはやはり「更新の遅さ」が目立ったようです。
連載当初からのファンにとって、更新はとても待ち遠しいものと思います。
しかし、夜州さんは更新も無ければアニメの宣伝ばかりのポスト。
続きはいつ?と心待ちにしているファンが置いてけぼり状態になってしまいました。
ファンたちはだんだんと、原作はどうなっているの?と不信感を抱き始めてしまいます。
結果的に、その不信感から「無責任」というレッテルを貼られてしまったのです。
実際に小説投稿サイトでも完結せずに放置してしまう作家さんも多くいらっしゃいます。
夜州さんも同様「完結させる気がない」と思われてしまい、打ち切りの噂が流れてしまったようです。
- 更新頻度が落ちてきたため
- 作者が更新の情報を配信せず、アニメの宣伝しかしなかったため
- 実際は小説版も打ち切りにはなっていない
「転生貴族の異世界冒険録」アニメひどいの噂は本当?
小説版、漫画版と打ち切りは噂止まりでした。
そんな中、アニメ版は2023年4月2日から放映が開始。
こちらも打ち切られず、無事6月に最終話を迎えています。
しかし残念なことに、アニメ版の評価は原作ほど高くなりませんでした。
アニメは原作ファンからは「ひどい」と酷評
低評価の大きな理由は原作からのファンの評価が得られなかったためと感じました。
原作ファンからは、アニメの内容が「軽い」、「薄っぺらい」という感想が多く見受けられます。
アニメでは原作のような濃密さが表現しきれずイマイチと思われたようです。
またアニメ版はギャグ要素に振り切ったテンポが良い内容に作られています。
この内容が小説版や漫画版の読者には、あまりウケなかったのかもしれません。
さらに原作の連載開始時は「転生」、「異世界もの」が物珍しさもありました。
しかし、アニメ放送開始の2023年にはこのような作品は飽和状態に。
そのため「ありきたり」、「今更感」が低評価に繋がる結果となってしまいました。
転生貴族の異世界冒険録?自重を知らない神々の使徒?見終わりました。少し前に流行った「異世界転生(召喚)ハイパーチートで努力も我慢も悩みもなく、あれよあれよと首尾よく進んであっという間にご都合主義ハーレムアニメ」って感じのありきたりなラノベ原作ストーリーでしたね(。???。 ) pic.twitter.com/cz5hFQp8ue
— 二挺拳銃まみ子 (@mamiko_xo) August 27, 2023
一方でアニメ版も楽しいとの評価も
その一方で、「原作も好きだったけど、アニメはアニメで楽しい」という方もいました。「ありきたり」も「王道」好きな方からは、逆に「外せない」と評判に。
さらに原作ファンにはウケなかった「ギャグ要素」もテンポがいいと高評価を獲得。
声優陣も豪華で、気軽に観ていられる点がいい評価に繋がった可能性が高いです。
2期の期待の声も上がっているので、作者には頑張って欲しいところですね。
続き気になるな〜!2期やらないかな〜!転生貴族の異世界冒険録、面白かった!
— はるる (@haruru_ru_0121) June 27, 2023
「転生貴族の異世界冒険録」のアニメが観られる配信サービス
アニメ版は以下の配信サービスで観ることができます。
- DMM TV
- ABEMA
- ニコニコ動画
- dアニメストア
- TELASA
- U-NEXT
- Hulu
- Amazon Prime Video
- ひかりTV
- 原作ファンからは「内容が薄い」とウケなかった
- テーマがありきたりで見飽きた感があった
- アニメ単体では王道でテンポがよくおもしろい
まとめ
- 原作・漫画版共に打ち切りにはなっていない
- アニメ版は無事に最終回を迎えた
- 配信サービスの移籍や、更新頻度の少なさから打ち切りの誤解を招いた
実際には打ち切りは噂まででしたが、こんなデマが流れてしまうのは作品としては心配です。
作者からは
小出しになると思いますが、更新していく予定です。
引用元:https://ncode.syosetu.com/n4936dp/234/
とコメントもあるので、今後は気長に更新を待ってくださいといったところでしょうか。