コメダ珈琲店は名古屋発祥のフルサービス型の喫茶店です。
現在は全国に展開しており利用したことがある方も多いのではないでしょうか。
コメダ珈琲店では以前からの公式アプリが、2023年8月にリニューアル!
今回はリニューアルしたコメダ珈琲店公式アプリで何ができるか調査しました!
Contents
コメダ珈琲店アプリで何ができる?
コメダ珈琲アプリではポイントを貯めることができます。
他にもモバイル決済ができたり、お楽しみコンテンツがあったり・・・
お得で便利、そして楽しんで使えるようですよ。
コメダ珈琲店公式アプリでできることをまとめました。
- 店舗検索
- お気に入り登録
- アカウント情報の確認
- KOMEDAでくつログ(くつログの確認)
- イベント一覧(イベントの確認)
- モバイルCOMECA
- モバイルオーダー
- 利用履歴の確認
- アレルギー情報の検索など
このように、いろいろな機能があります。
コメダ珈琲店特有のサービス3つとおすすめコンテンツ
コメダ珈琲店特有のサービスなど3つとスタッフおすすめコンテンツをご紹介します。
- モバイルCOMECA
- モバイルオーダーの仕方
- KOMEDAでくつログ
- スタッフおすすめコンテンツ
①モバイルCOMECA

引用:KOMEDA珈琲店
KOMECAは、チャージ式プリペイドカードです。
全国のコメダ珈琲店・おかげ庵などで利用できるます。
このカードをアプリに登録すると・・
モバイルKOMECAとして便利に利用できるようになります!
- 店頭ですぐ発行。入会費・年会費無料
- 利用金額の1%をポイントに還元。1ポイント1円、10ポイント単位で利用可
- 全てのメニューに使えてスピーディーに会計できる
- 贈り物としてもいろんな場面で気軽に使える
コメダ公式アプリをダウンロード。
「COMECA」の画面から、「カードを追加する」を選ぶことで登録が可能です。
会計時の利用、バリュー残高照会、ポイント残高照会、チャージ・・・
KOMECAを登録するとこれらがアプリ上でできるようになるんです。
チャージ方法は3つから選択できます。
- クレジットカード
- PayPay
- auPAY
スマホに登録後も機種変更時や再ダウンロードの際にプラスチックカードが必要です。
保管しておく必要がありますので紛失しないよう注意しましょう。
2024年6月現在はKOMECA5%還元キャンペーンなども開催!
お得に利用できますね♪
②モバイルオーダーの仕方
モバイルオーダーは、席についてからでも、お店に行く前でもどちらでもスマホからできるオーダー方法です。
2つの方法をご紹介します。
- モバイルオーダー対応の店舗に行く
- アプリを開き、トップページ下のコメダおじさんをタップしカメラを起動。
- テーブルにある二次元コードを読み取る
- 注文するメニューを選ぶ
- オプションがあれば選び、「この内容でカートに入れる」をタップ
- 商品選択が終わったら「注文を確定する」をタップ
- 確認画面が出たら「注文する」をタップして完了
次にお店に行く前に注文する方法の紹介です。
- 行くお店を選択し、「アプリで注文」をタップ
- 店内飲食か持ち帰り(レジ受取・駐車場受取)を選択
- メニューを選びカートへ入れる
- 「カートを確認する」をタップし、内容を確認する。
- お店に到着後、「お店についたらコードを読み取ってください」をタップ
- 席に置いてある二次元バーコードを読みとりチェックインする
- 「注文を確定する」をタップし注文完了
このように、2つの方法があります。
どちらも席の二次元バーコードの読み取るところは共通していますね。
コメダ珈琲 なう
初めて、モバイルオーダーで
注文
これは便利 pic.twitter.com/4qmjALGUF1— Dice (@metal09092) January 13, 2024
モバイルオーダーを利用すると、くつログも貯まります。
好きなタイミングでゆっくり商品を選ぶこともできるのでおすすめ!
ですが、残念ながらまだすべての店舗でモバイルオーダーができるわけではないようです。
利用店舗がモバイルオーダーに対応していたらぜひ利用してみてください。
③KOMEDAでくつログ

引用:コメダ珈琲店
くつログとは、くつろぎを記録するもの。
コメダ公式アプリを利用するたびに「くつログ」が貯まっていきます。
貯まった「くつログ」数に応じて不定期にプレゼントが!
トップページのアニメーションが変わったりするお楽しみコンテンツとなっています。
コメダ珈琲店アプリのトップ画面、いつのまにかくつログステージ上がってた。これ、進捗が地味でとてもノンビリなんだけど、巷にあるポイ活アプリより遥かにストレスフリーで楽しい。 pic.twitter.com/nxMCf1iFPG
— 天貴燐 (@IXz1wRjZaeaXe2U) June 8, 2024
私たちがいつも飲んでいるコーヒーがどのような過程でお店に届いているか・・・
くつログ農園日記のアニメーションで知ることもできますよ♪
くつログにはステージとランクがあります。
ランクはスタンダードさんからスタートして、くつログのポイントを貯めます。
貯めたくつログのポイントで5ステージクリアすると次のランクに。
ジョーレンさん、デラジョーレンさん、どえりゃあジョーレンさんとランクアップ!
MAXステージになるには一年間で20,000くつログが必要になります。
ではくつログを貯めるにはどんな方法があるのでしょうか。
くつログを貯めるのには利用ごとに貯められるのと一日一回だけ2種類があります。
毎回利用ごとで貯められるくつログはこちら
- モバイルオーダーの利用(チェックイン毎)10くつログ
- お気に入り店舗登録(10店まで)10くつログ
- お気に入りメニュー登録(10メニューまで)10くつログ
- ステージアップボーナス
スタンダードで20くつログ
ジョーレンサンで40くつログとアップしていく
ステージアップボーナスはランクで貯められるくつログのポイントが変化します。
どえりゃあジョーレンさんまで目指してみるのも良いですね。
一日一回まで貯められるくつログはこちら
- お店にチェックイン200くつログ
- お知らせの確認10くつログ
- 店舗検索10くつログ
- メニュー検索10くつログ
- アプリからキャンペーンバナーページを見に行く10くつログ
- アプリからコメダファンサイト「さんかく屋根の下」を見に行く5くつログ
- アプリから「KOMEDA KOMES TRUE.with YOU」を見に行く5くつログ
- くつログコンテンツ「占い」を見に行く5くつログ
簡単にできることばかりなのでぜひ沢山貯めていきたいですね。
④スタッフおすすめコンテンツ
コメダ珈琲店公式アプリにはお楽しみコンテンツとして、「コメニュー占い」があります。
生年月日を入力すると、コメダ珈琲店オリジナルのコメニュータイプ診断ができるんです。
今日の運勢や相性占いなどが楽しめるそうですよ!
║ スタッフのおすすめ ║
コメダ公式アプリのお楽しみコンテンツ
“コメニュー占い”を知っていますか❓
生年月日を入力するとコメダ珈琲店オリジナルの
「コメニュータイプ診断」「今日の運勢」「相性占い」の
占いが楽しめるんです😄
今すぐダウンロードでチェック👍#コメニュー占い pic.twitter.com/6Vjhfn8KQe— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) June 20, 2024
コメダ珈琲店公式アプリとは?

引用:コメダ珈琲店
一昔前のコメダのアプリは、スタンプ機能やコメカの残高・ポイント確認などと…
正直微妙な機能でした。
このアプリが2023年8月に「コメダ珈琲店公式アプリ」がリニューアル!
モバイルCOMECAやモバイルオーダー等の便利な機能が追加されました。
「カードを持ち運ばなくて済むのが嬉しい」
「モバイル決済出来て便利」
SNSではそんな喜ぶ声が多く見られました。
コメダホールディングス(3543)
公式アプリ リニューアル
新アプリ:コメダ珈琲店アプリでKOMECA払いできます🎉
これでカード持ち歩きから解放😆 pic.twitter.com/2h1zLMwA3b— すぎじゅん (@sugijun_oku) August 8, 2023
コメダアプリがリニューアルして、アプリでコメカを提示できるようになってる👀
今まではコメカ残高確認用アプリだったから助かる☺️— こういち (@ko1cross) August 17, 2023
みんな!!リニューアルされたコメダのアプリ!!!ついにモバイル決済できるようになったぞ!!!!コメカ持ってかなくても登録さえしておけばスマホひとつで!!!!支払える!!!!!!神
— くま (@teiruzu1) August 7, 2023
まとめ
- 公式アプリが2023年8月にリニューアル
- モバイルKOMECAやモバイルオーダー等の便利な機能が追加された
- モバイルオーダーでお店につく前にメニューを選べる
- くつログが貯められる
- 占いなどお楽しみコンテンツが充実
このように、スマホ1つで商品の注文からお会計までできるようになりました。
便利な機能が追加されリニューアルしたコメダ珈琲店公式アプリ。
お得で便利、しかも楽しめるコンテンツも満載なので、ぜひ使ってみてくださいね!