普段の疲れを癒しに、気軽に行けて至るところで見かける「りらくる」。
全身もみほぐしができる、大型チェーン店です。
そんな大型チェーン店が、潰れるや違法営業しているなどの噂があったんです。
そこで、真相はどうなのかを調べてみました。
やばいと言われている口コミと、良いと言われている口コミも一緒にご紹介します。
りらくるに一度は行ってみたいと思っている人や、働いてみたいと思っている人は参考にしてくださいね♪
Contents
りらくるが潰れるって本当?

調べた結果、りらくるが潰れる心配はなさそうですよ。
閉店した店舗はあったものの、まだ全国に沢山の店舗があるんです。
りらくるは、2009年に「りらくる1号店」を開業。
2020年1月までに北海道から沖縄まで全国に640店舗展開した成長したサロンです。
全国に640店舗も展開していて、すごいですよね。
ですが、2022年6月30日の時点で610店舗にまで減少していました。
理由は、コロナの影響みたい。
営業するのが難しくなってしまい、閉店した店舗が30店舗ほどあったんです。
閉店してしまった店舗はありますが、まだ全国に610店舗あります。
2023年の現在はコロナが落ちついて、外出する人が増えてきているので潰れる心配はなさそうですね。
りらくるは違法営業している?
りらくるが違法営業していると噂されている大きな理由は「国家資格を持たない人が、マッサージをしている」と言われていることです。
りらくるの施術はリラクゼーション目的なので、もみほぐしでありマッサージではないんですね。
なので違法ではありません。
もみほぐしとマッサージの違いはグレーゾーンのラインなので、ややこしいですよね。
世の中には美容エステティシャンや、リンパセラピストさんたちがいっぱいいます。
実際は、ギリギリのゾーンで働いている方達が多いんですよ。
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律
第一条 医師以外の者で、あん摩、マツサージ若しくは指圧、はり又はきゆうを業としようとする者は、それぞれ、あん摩マツサージ指圧師免許、はり師免許又はきゆう師免許(以下免許という。)を受けなければならない
りらくるがやばいと言われる3つの噂
りらくるは満足度ナンバーワンのお店で、お値段もかなり安いんです。
60分3980円で施術が受けられるんですよ。
安い値段で、たっぷり施術が受けれるのは嬉しいですよね。
ですがりらくるが「やばい」と言われていたんです。
やばいと言われる3つの理由は下記の通り。
- セラピストの施術が下手だった。
- セクハラにあった。
- ブラック企業の噂がある。
①セラピストの施術が下手だった
仕事内容がちょっと変わって腰痛がヤバくなってきたから仕事帰りにりらくる行ってきたんやケド、
ばーり下手やった😂
ビックリするくらい筋肉捉えられてなくて、次からは整骨院行こって決意したw— KEI☆ (@kei_4clover) February 3, 2023
#りらくる てさ、マッサージ上手い人と下手な人の差が激しすぎる⤵︎。
上手い人を指名できるけど、いついるのかわかんないし⤵︎。今日は下手な人。ほんと下手。
安価だし文句言ったらいけないのかな?うーん⤵︎、ごめんなさい。
お休みなさい🌙— サカナ (@Avocado79) August 16, 2017
SNSの口コミでは、「下手だった」の声がありました。
セラピストの技量はもちろん、相性も関係しているのかもしれませんね。
初心者のセラピストさんは、ベテランのセラピストさんに比べたら差が出るのは当然です。
たまたま上手なセラピストさんに出会えたらラッキーですし、得した気分になりますよね。
私のおすすめは、自分好みのセラピストさんに出会えるまで探し続けることです。
そして自分好みのセラピストさんに出会えたら、指名するのが一番。
②セクハラにあった
りらくる さんwあなたの所が1番怪しいですよwセクハラされたお客さんがいるのに…なんなんこれ#りらくる #怪しい#セクハラ pic.twitter.com/pc945YqnhA
— 極潤 (@a1iMGgO5gk9rACP) February 18, 2019
セクハラがあったとの口コミがありました。
個人の意見になってしまい、実際にセクハラがあったという事実は分かりません。
ですがマイナスな口コミがあるというのは、何かしらの不満があるんですよね。
セラピストさんは、セクハラされたと誤解されないように注意が必要です。
③ブラック企業の噂がある
りらくるの営業時間は、朝の10時〜夜中の2時までです。
りらくるで働いている人たちは、雇われているのではなく個人事業主として委託されているシステムなんです。
なので労働時間は関係なく、実際にお客様に入った時間で収入が発生するんですよ。
待機時間は、もちろんお金は発生しません。
沢山稼ぎたい人は自分の技術や営業トークを上げていき、指名客をどんどん作っていく。
副業感覚で働きたい人は、無理ない程度に働けるんです。
考え方や働き方が自由にできるので、ブラック企業とは言い切れないかもしれませんね。
りらくるの良い口コミ3つ

りらくるの良い口コミも沢山ありました。
どんな口コミがあったのかも紹介していきますね。
- 行きたい時にいける
- 価格が安い
- 技術力が高いセラピストがいる
①行きたい時にいける
ピアノ🎹レッスンの帰り道、
なんとなく「りらくる」で気分転換したくなったので
マッサージ30分してもらった。
肩・背中を重点的に、とお願いしたけど意外にもお尻周りをほぐしてもらったのが一番効いた。
至福の時なんてあっという間。また行こ。— inatanmuzic (@inatanmuzic) November 5, 2020
魅力のトップ3に入るのが「行きたい時にいける」こと。
自分の身体が疲れているときや、癒されたいときは思い立った「今」ですよね。
思い立った時に行けるのは、かなりの満足感につながります。
会社帰りに気軽に、疲れた身体をケアできるのは沢山の人に支持されますね。
②価格が安い
https://twitter.com/suika_disuki/status/840790026879352832?s=20nbsp;
価格が安いのも大きな魅力の一つですよね。
60分3980円で施術を受けられるのは、とってもお得。
他のサロンは安くても平均6000円するんです。
お財布に優しいと、何回も行けるので助かりますね。
③技術力が高いセラピストがいる
本日、りらくるのマッサージに!
ホント、いつも指名でお願いしてる人、うまいなぁ〜☺️
配達でのコリが全回復!指名料、値上がりしてごめんね!と。
いやいやいや、むしろ安すぎるぐらいだよ!!!
謙虚だな〜☺️— 高徳□ (@rilby77738) June 7, 2022
技術力が高いセラピストさんに出会えたら、もう言う事なしです。
口コミにもあるように、安すぎるくらいって思っちゃいますよね。
りらくるは沢山のセラピストさんがいるので、技術が高いセラピストと出会える確率が高いんです。
男性セラピストさんと、女性セラピストさんの両方が在籍しているんですよ。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はりらくるは潰れるのか、違法営業しているのかなどを解説させていただきました。
- りらくるは潰れない。
- 違法営業はしていない。
- 技術が下手・セクハラにあった・ブラック企業の悪い噂があった。
- りらくるは気軽にいける・価格が安い・技術力が高いセラピストがいるの良い口コミがあった。
お店が大きければ大きいほど、いろんな意見があって当たり前です。
ぜひ一度は行ってみてくださいね♪