メディアで有名な、人気占い師のゲッターズ飯田さん。
占いの本も出版されており「当たる!」と評判ですよね。
占い的には、誕生日にするといいことがあるそう。
逆に、避けたほうがいいことも…。
この記事では、ゲッターズ飯田さんがすすめる誕生日の過ごし方をまとめました。
Contents
誕生日にするといいことは?ゲッターズ飯田おすすめの過ごし方4つ

ゲッターズ飯田さんによると、誕生日と誕生日の前日はとても運気が良い日だそうです!
せっかくなら、最大限に運気の良さを生かしたいですよね。
ゲッターズ飯田さんが、おすすめする誕生日の過ごし方を4つご紹介します。
①自分にプレゼントを買う
自分の誕生日には、自分自身にプレゼントを買いましょう。
運気が良い誕生日に買ったものは、ラッキーアイテムになるそう。
重要なのは「誕生日当日か前日に買う」ということ。
「運気が良い日に買う」のがポイントです!
欲しいものを考えておいて、誕生日当日か前日に買うのが良さそうですね!
②大切な人にプレゼントをする
好きな人、お世話になっている人にプレゼントするのも良いみたいです。
「自分の誕生日なのに人にプレゼント?」と思いますよね。
今の自分がいるのは、支えてくれる周りの人がいるからこそ。
大切な人に感謝の気持ちを込めて、プレゼントをします。
感謝の気持ちが運気UPに繋がるそうです。
大切な人を想ってプレゼントを買うのは、気持ちが良いものですよね♪
③イメチェンや部屋の模様替えをする
自分自身や部屋のレイアウトを変えるというのも、おすすめの過ごし方だそうです。
髪型やメイクって、なんとなくいつも同じになってしまいますよね。
部屋の模様替えも大変だし、何年も同じ状態になっていることも…。
しかし、自分自身や部屋が変わると気分まで変わりますよね!
フレッシュな気持ちになって、新しいことがはじまりそうなワクワク感が♪
気分が上がって、これからの1年良いスタートがきれそうですね。
④宝くじを購入する
誕生日や誕生日の前日は運気が上がっているので、宝くじに当たりやすいそうです!
宝くじを年末など、宝くじのイベントにあわせて買う人もいると思います。
しかし、自分の運気にあわせて買ったほうが当たる確率があがるかもしれません。
当選してるか確認するときも、ドキドキして楽しめますよね♪
おすすめできない誕生日の過ごし方は?避けるべきこと2つ

誕生日や誕生日の前日は、1年のなかでもとても良い運気の時。
そんな時にやらないほうがいいことがあります。
おすすめの過ごし方をしていても、足を引っ張られてしまったら嫌ですよね…。
誕生日を良い1日にするためにも、ぜひチェックしてみてください!
①忙しくしない
仕事が忙しくて誕生日どころじゃないなんて人もいますよね。
疲れ果てて、ネガティブな感情が湧いてしまうことも…。
また、予定を詰め込みすぎるのもあまり良くないようです。
たくさんの人に祝ってもらうのは嬉しいですが、疲れがたまってしまいます。
疲れがでてしまうと運気も下がりぎみに…。
せっかく良い運気の時に、それではもったいないですよね。
いつも頑張っているご褒美として、誕生日くらいは休みをとるのもいいかもしれません。
②不機嫌にならない
運気が上がっている時に、不機嫌になってしまうのも良くないみたい。
ポジティブな良い運気が逃げてしまうそう。
イライラしたり怒ったりすることは、誰にでもありますよね。
しかし、不機嫌だと自分が損をしてしまいます。
相手が悪いように思っても、自分のために気持ちをすぐに切り替えましょう!
ゲッターズ飯田の運気を上げる方法3選

ゲッターズ飯田さんが語っている運気を上げる方法は数多くあります。
その中でも簡単にできるものを3つ選びました。
①徳を積む
徳を積むとは、感謝されたり、相手を立てて感謝したりすること。
ゲッターズ飯田さん曰く、運はポイントを貯めるのと同じように貯まっていくそう。
感謝されるようなことをしても、恩着せがましくなってしまうとポイントはゼロに。
例えば、「こんなにしてあげたのに」とネガティブな感情が湧くことも…。
そうするとせっかく貯めたポイントがなくなってしまいます。
相手のためになることを、見返りを求めずにすることが大事なのですね。
②挨拶をする
人を無視することは、最も運気を下げる行動だそうです。
笑顔で元気に挨拶することは、とても大切なことですよね。
仕事先や外出先ではできている人が多いかもしれません。
しかし、家族だと自分の機嫌を優先して適当になってしまうこともありますよね…。
運は人が連れてきてくれるものだそう。
相手が誰であれ、しっかりと挨拶をすることが良い運を呼ぶことに繋がります。
③「私は運が良い」と言う
日常的に「私は運が良い」と言うことで運が好転していくとのこと。
起きる出来事に対してポジティブに捉えると、良い出来事が増えていきます。
例えば、嫌なことや困難なことが起きたとします。
そこで、「運がついてるから乗り越えられる」とポジティブに捉えることが重要だそう。
「運が良い」と言うことで脳にポジティブな信号が送られます。
行動に前向きなエネルギーが加わり、成功を引き寄せやすくなるとのことです。
まとめ
- 誕生日と誕生日の前日は運気が良い
- 自分や大切な人にプレゼントをする、イメチェンや模様替えをする、宝くじを購入することがおすすめ
- 誕生日は良い運気が後押ししてくれるので、大切に過ごすと未来を切り開ける
- 誕生日に避けるべきことは、忙しく不機嫌に過ごすこと
誕生日と誕生日の前日は、1年のなかでも運気が良い時。
自分や大切な人にプレゼントをする、イメチェンや模様替え、宝くじの購入をするといいそう。
忙しく不機嫌に過ごすと、ネガティブな感情が湧いて良いエネルギーが逃げてしまいます。
誕生日は1年に1度の特別な日なので、意識して大切に過ごしてみてはいかがでしょうか。