2023年現在の日本は、超低金利時代。
メガバンクでさえも0.002%ほどしか金利がつきません。
100万預けても、受け取れる利息はなんとたったの20円。
これでは定期預金にするメリットがあまりないですよね。
メガバンクは低金利なものの、ネット銀行を見てみると高金利な銀行もいくつか見つかります。
今回は、定期預金が高金利な銀行をランキングにしてみました。
併せて、1000万円預けた場合の金利も見ていきたいと思います。
Contents
定期預金高金利ランキングTOP3
高い金利を狙うなら、ネット銀行を選びましょう。
ここでは、2023年11月現在での、高金利な銀行をランキング形式でご紹介します。
- オリックス銀行
- SBI新生銀行 スタートアップ円定期預金
- あおぞら銀行 BANK The 定期
1位.オリックス銀行
オリックス銀行の定期預金の金利が2023年11月現在ではトップです。
1年ものが年0.3%、3年ものが年0.35%、7年ものは年0.45%と高金利!
メガバンクと比べてもその差は歴然ですよね。
オリックス銀行は、店舗や独自のATMがありません。
それにより、コストを省いて金利で還元するというスタイルのようです。
省いたコストを顧客に還元してくれるのはとても嬉しいですね。
預金金額は、100万円からとなっています。
ある程度まとまったお金を高金利で預け入れたい方にオススメの銀行です。
https://twitter.com/reika_amoney/status/1655347780129374208
2位.SBI新生銀行 スタートアップ円定期預金
オリックス銀行に続き、定期預金が高金利なのは、SBI新生銀行。
こちらもネットバンクです。
金利は、1年ものが年0.05%、3年ものが年0.2%、5年ものは年0.35%となっています。
1年ものは0.1%を切るものの、それでもメガバンクに比べると高金利。
さらに、現在「スタートアップ円定期預金」のキャンペーンが行われています!
3ヵ月もので年1.0%、1年もので0.3%です。
通常のSBI新生銀行の定期預金と比べてみても、かなり金利が高いですよね。
ただ、こちらのキャンペーンは対象者が限られています。
対象になるのは、口座開設月から3ヶ月目までの人になります。
対象月を過ぎてしまうとキャンペーン対象外となってしまうので注意が必要です。
預金金額は、インターネットからだと1口30万円から可能。
あまり大きな金額を用意できない方でも始められますね。
店頭や電話、チャットからだと1口300万円からになってしまうのでインターネットからの申し込みがオススメです。
直近での口座開設を検討されている方はぜひキャンペーンを使ってみてくださいね。
https://twitter.com/azazs380/status/1701790219970973810
3位.あおぞら銀行 BANK The 定期
続いて高金利な定期預金は、あおぞら銀行のBANK The 定期です。
気になる金利は、1年もので年0.2%、3年ものが年0.25%、5年もので年0.3%と高金利。
このBANK The 定期の特徴としては、6ヶ月での短期の預け入れでも、年0.2%つきます。
短いスパンでの定期預金をお考えの方にはぴったりですね。
預金金額は、最低50万円からとなっています。
こちらの定期は、BANK口座での取引に特化した好金利の定期預金とのこと。
BANK口座とは、店舗や窓口を持たない支店を指します。
あおぞら銀行の全ての口座で取り扱いがあるわけではないので、その点は注意しましょう。
https://twitter.com/BANK_AOZORABANK/status/1719640575761387909
定期預金に1000万円預け入れた場合、いくら利息がつく?

ここでは、1000万円を定期預金として1年預け入れた場合、いくら金利がつくのかを見ていきたいと思います。
紹介した3つの銀行以外も併せて紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
銀行名 | 年利 | 1000万円預け入れた時の利息 |
オリックス銀行 | 年0.3% | 30,000円 |
SBI新生銀行 | 年0.3% | 30,000円 |
あおぞら銀行 | 年0.21% | 21,000円 |
paypay銀行 | 年0.02% | 2,000円 |
楽天銀行 | 年0.15% | 15,000円 |
イオン銀行 | 年0.01% | 1,000円 |
三井住友銀行 | 年0.002% | 200円 |
三菱UFJ銀行 | 年0.002% | 200円 |
ゆうちょ銀行 | 年0.002% | 200円 |
こう見ると、やはりネットバンクは高金利ですね。
預け入れる先が違うだけで、年に数万円も利息が変わってくるのであれば預け入れ先はきちんと選びたいですね。
定期預金とは

定期預金は、投資信託などとは違い、手数料がかかりません。
また、元本保証される商品ですので資金が減るリスクがありません。
普通預金で貯蓄するより金利が高いので、長期的に貯蓄をする場合、定期預金がオススメです。
どうせ預け入れるなら、少しでも高金利な銀行に預けたいですよね。
まとめ
今回は、定期預金の金利をランキングにして紹介しましたがいかがでしたか?
- ネットバンクが圧倒的に高金利
- オリックス銀行が、2023年11月現在では一番高金利
- 銀行によってはキャンペーンを行っている
- ネットバンクだとインターネットで手続きができて便利
- 普通預金で貯蓄するより金利が高い
ネガバンクよりもネットバンクが金利が高い傾向にありました。
どうせ同じ金額を預けるのであれば、少しでも高金利な銀行を選びたいですね。