食事・身体作り PR

きぬむすめとコシヒカリを比較!特徴や美味しい食べ方など徹底調査!

日本を代表する人気のお米「きぬむすめ」と「コシヒカリ」。
どちらも美味しい!とSNSでも話題になりました。

「きぬむすめ」と「コシヒカリ」はそれぞれ異なる特徴があります。
料理や自分の好みでお米を選ぶと、毎日の食事がもっと楽しくなりますよね♪

今回は「きぬむすめ」と「コシヒカリ」を徹底比較
2つの品種の特徴や美味しい食べ方も合わせて、調査しました!

よつば
よつば
自分好みのお米を見つけたいです♪

きぬむすめとコシヒカリ3つの違いを比較!

「きぬむすめ」と「コシヒカリ」はどちらも異なる魅力があります。
2つの品種を、食感や栽培のしやすさなどで比較してみました!

①食感

食感で比較

きぬむすめ→粘り強くやや柔らかめな食感
コシヒカリ→粘り強く弾力がある

粘り強くやや柔らかめな食感の「きぬむすめ」。
粒の大きさは中粒で、絹のようなツヤとお米の白さが際立ちます。
あっさりとしているので、飽きがこずに食べられますね♪

粘り強く弾力がある「コシヒカリ」。
お米の香りが強く、噛むほどに甘みが増します。
見た目、甘み、粘り気がバランスがいいので、多くの人に人気ですね♪

 

よつば
よつば
食感の違いで好みが分かれそうですね!

②栽培のしやすさ

栽培のしやすさで比較

きぬむすめ→稲の病気に強く、茎が太く倒れにくい
コシヒカリ→稲の病気に弱く、雨風で倒れやすい

生産量、消費量ともにNo.1で日本一人気な「コシヒカリ」
しかし茎が長くなりすぎたり、台風などの雨風で倒れやすいのが難点。

いもち病という、稲に発生する病気にも弱いんだとか。
人気なコシヒカリも、一筋縄じゃいかないのですね…

「きぬむすめ」は、母親の「キヌヒカリ」と父親の「祭り晴」を合わせて作られました。
「キヌヒカリ」と「祭り晴」にはそれぞれ特徴があります。

「キヌヒカリ」→倒れにくく食味が優れているが、病気に弱い
「祭り晴」→小粒だが病気に強い

改良された「きぬむすめ」は稲の病気に強く、茎が太く倒れにくい特徴が。
そのため育てやすい品種と言われています。

 

よつば
よつば
きぬむすめは2つの品種のいいとこどりなんですね♪

③栽培地域

栽培地域で比較

きぬむすめ→西日本を中心に栽培
コシヒカリ→全国で栽培(北海道と沖縄を除く)

「コシヒカリ」は北海道と沖縄を除く、全国で栽培されています。
主に東北や関東地域が盛んだそう。

特に新潟県は、コシヒカリの産地として有名です。
スーパーでもよく見かけますよね!

「きぬむすめ」は西日本を中心に栽培されています。
特に中国地方が盛んで、島根を中心に岡山・鳥取で多く作られているんだとか。

暑さにも強いため、これから栽培地域も広がりそうですね♪

よつば
よつば
お米を育てる農家さんは本当にすごい!

「きぬむすめ」と「コシヒカリ」2つの特徴

きぬむすめとコシヒカリの特徴も調査しました。

①きぬむすめの特徴


引用:JAしまね

きぬむすめの1番の特徴は、炊き上がり時の艶と白さです。
名前のとおり、絹のようにつやつやとした輝きがあります。

粘り強く、ふっくらとした仕上がりのきぬむすめ。
甘さは控えめですが、あっさりとしていて食べやすいんです!

産地によってはコシヒカリを上回る美味しさなんだとか。
食べ比べするのも楽しそうですね!

よつば
よつば
島根県は特に生産が追いつかないほど人気なんだそう♪

②コシヒカリの特徴

引用:銀座・新潟情報館 THA NIIGATA

コシヒカリの1番の特徴は、弾力のある強い食感と上品な甘みです。
噛めば噛むほど、甘さが増します。

粘り強く、もちもちとした仕上がりのコシヒカリ。
日本人に人気が高く、しっとりとしていて食べ応えがある!

産地によっても仕上がりが様々で

西日本のコシヒカリは歯応えがあり、粘りと甘みが弱い。
東日本のコシヒカリは柔らかく、粘りと甘みが強い。

と言われてるそうです。

よつば
よつば
お米の王様といえば「コシヒカリ」なイメージがあります♪

「きぬむすめ」と「コシヒカリ」2つの美味しい食べ方

「きぬむすめ」と「コシヒカリ」。
どちらも仕上がりや食感が違い、魅力的ですよね!

2つのお米の特徴を活かした美味しい食べ方を紹介します。

①きぬむすめの美味しい食べ方

きぬむすめが似合うと言われいているのはこちら。

  • お弁当
  • おにぎり
  • 親子丼など少し味が濃いめの和食
  • 煮魚など濃いめのおかず

ご飯が冷めても甘みが続き、美味しさを保つ「きぬむすめ」
冷めるとお米が硬くなりがちなお弁当やおにぎりにぴったりですね!

濃いめのおかずは、甘みが強いお米とはくどくなりがち…
ですが「きぬむすめ」はあっさりとした仕上がりで相性抜群です!

よつば
よつば
粒が大きくて食べ応えがあるのもいいですね♪ 

②コシヒカリの美味しい食べ方

コシヒカリが似合うと言われいているのはこちら。

  • シンプルにお米のみ
  • 生姜焼き
  • ハンバーグ
  • たくあんなどの漬物

甘みや旨みが強く、濃厚な味わいの「コシヒカリ」
食べ応えのあるお肉とガツンとした生姜に、負けてないですよね!

漬物のしょっぱさで、お米の旨みをシンプルに感じるのもおすすめです。
甘みや粘りがバランスよく揃った「コシヒカリ」ならではの食べ方ですね♪

おかずならなんでも合う「コシヒカリ」
ですが、ふんわりした食感を出したいお寿司のシャリには合わないとのこと。

お米の粘りが強く、シャリの中が締まってしまうからだそう。

よつば
よつば
おかずにも相性があって、お米って奥が深い!

自分に合った美味しいお米の見つけ方

引用:JA全農 NORICE NOLIFE

日本のお米の銘柄は、約300種類もあります
その中から自分好みのお米を見つけるのは難しいですよね。

ですが「甘い方が好き」「もちもちした方が好き」などの好みはあるはず!
好きな食感や味わいで、マップの近いお米を試してみるのもいいですね♪

同じ銘柄でも、産地によって食感や味わいが変わってきます。

食卓に欠かせないお米。
ぜひ自分好みのお米を見つけてみてください♪

よつば
よつば
わたしは甘くてしっかりめの、岡山県産きぬむすめを食べてみたい♪

まとめ

異なる魅力がある「きぬむすめ」と「コシヒカリ」
同じ銘柄でも、産地で仕上がりが違うのは面白いですね♪

料理やシーンに合わせて、お米を楽しむのおすすめです。
お米のマップを使って、自分好みのお米を是非見つけてみてください。

毎日の食卓が、さらに美味しいものになること間違いなしですよ♪

よつば
よつば
農家さんに感謝して、今日もお米をいただきます!