コメダでドリンクを注文するともらえる豆菓子。
ちょっと塩っけがあってクセになる味で、「食べだすととまらない!」と大人気です。
そんなコメダの豆菓子だけ買うことができたら、家でも楽しめます。
今回は、コメダの人気豆菓子について徹底的に調査しました!
また、ドリンクを注文しても豆菓子が付いてこず「豆菓子がなくなった?」という残念な声も…
なぜ提供されなかったのか?
豆菓子が提供されない理由も調べました。
Contents
コメダで豆菓子だけ買うことはできる?
コメダでは「豆菓子だけ買う」ことも可能です!
また、店舗だけでなくオンラインショップでも購入できます♪
豆菓子のサイズや価格について、詳細をご紹介しますね。
店舗
小袋(4.5g) | 1袋 | 10個入り | 30個入り | 50個入り | 100個入り |
10円 | 100円 | 300円 | 500円 | 1000円 | |
大袋(77g) | 150円 |
ドリンクと一緒に出てくる小袋は1袋10円で、10個入り・30個入り・50個入りと種類があります。
大袋は1袋150円となっています。
小袋は10個入り100円、30個入り300円となっていて、まとめ買いしてもお得になることはありません!
※全て税込み価格です。
多くのお店ではレジの横に購入用の豆菓子が置いてあります。
店舗によって置いてある種類が違うようなので、実際に行って確認してみてください。
「店内で飲食しないで豆菓子だけ買うのも気が引ける…」と思っている方もご安心を!
実際に豆菓子だけ購入している人もいますよ♪
本日のおやつ。コメダの豆菓子。ドット絵師がコレを気に入ったようで、所望するから仕方なく買ってきた。お店で一休みしたかったけど、混んでたのでお菓子だけ買った。それでも優しいコメダのお姉さんありがとうすまん。#くつ下おやつ pic.twitter.com/twdIiY02p4
— くつ下 (@kutushita) April 28, 2021
オンラインショップ

豆菓子は、コメダの公式オンラインショップ・Amazonなどで購入可能です。
公式オンラインショップでは「コメダのふぞろいな豆菓子たち」という商品名で販売されています!
ネーミングの通り豆の粒のサイズがバラバラ。
小袋に入らなかった大粒な豆やくっついた豆が無駄なく使われているそうですよ♪
こちらの商品は1袋170gで300円(税込)です。
また、Amazonで検索すると小袋と中袋が販売されています。
店舗で販売されている価格よりかなり割高なので、購入する際は注意してくださいね。
店舗に行くか、公式オンラインショップで買うのが安心ですよ!
コメダの豆菓子がなくなった?と思われる理由3つ
コメダ珈琲ではドリンクを注文すると、豆菓子が1袋無料で付いてきます。
ドリンクを頼んだのに豆菓子がついてこなくて、「コメダの豆菓子なくなった?」という声を聞くことがあります。
本当になくなったのか?
調べてみると、「なくなった」のではなく「もらえなかった」ようです!
もらえなかった理由は、以下の3つ。
- モーニングだったから
- 店員さんが忘れていた
- 一部の店舗・商品にはつかない
それぞれ詳しく解説しますね♪
①モーニングだったから
モーニングはドリンクの注文をするとパンやゆで卵などが無料で付いてきます。
モーニングは無料サービスがすでに付いているので、豆菓子が付いてこないということのようです!
お休みの朝はコメダ珈琲モーニング。
初めてのローブパンは軽くて好みのパンだった。あっという間になくなった😁
いつものもっちりサクッのトーストも好きだけど。毎回迷いそう。
そしてモーニングを頼むと豆菓子がついてこなくて毎回ショックを受ける😅 pic.twitter.com/IehGIO4P6T— 月詠猫 (@noirfuhlunacoco) March 17, 2023
②店員さんが忘れていた
お店が賑わっている時など、単純に店員さんが忘れている可能性があります。
豆菓子が付いてこなかった時は「豆菓子ありますか?」と店員さんに聞いてみてください。
忘れていた時は持ってきてくれるはずです。
遠慮なく聞いてみましょう♪
珍しく☕️冷たいのにしてみたら寒すぎた失敗🥶豆菓子が待てど暮らせどこなかったけど言えなかった…..豆おいしい、好き。 pic.twitter.com/zXd9qFcy21
— めび (@saka5648) May 28, 2023
③一部の店舗・商品にはつかない
コメダ珈琲は全国に1000店舗以上あります。
その中でも一部の店舗では、コーヒーなど3種類にしか豆菓子が付いてこないようです!
口コミにあった栄3丁目店では、全ドリンクには付かないようです。
かなり可能性は低いですが、豆菓子がついてこない場合もあります。
アイスカフェオレ頼んだら、豆菓子ついてこなかった。
このお店ではブレンドコーヒーなど三種類のドリンクにしか豆菓子サービスないんだそうです。
そういう支店もあるんですね。ちょっと寂しい。
コメダの豆菓子のお役立ち情報3つ
最後に、コメダの豆菓子に関するお役立ち情報をご紹介します♪
- おかわりできる
- Uber Eatsでも豆菓子が付いてくる
- 限定品がある
①おかわりできる
「モーニングの時も豆菓子が食べたい」「もっと豆菓子が食べたい」という時には、おかわりができます♪
メニューには書いてありませんが、店員さんに「豆菓子のおかわりください」と言えば、小袋1袋10円でおかわりできます。
ドリンク1杯に対して豆菓子1袋付くので、ドリンクをおかわりした場合も豆菓子がもう1袋付いてきます。
コメダ行ってきた。甘いものがどうしても食べたい気分だった。土曜日の疲れが残っていた気がした。このあと豆菓子4袋おかわりした♫♫ pic.twitter.com/Lg3qJdRJck
— お米🍚 (@cure_Lolita11) October 16, 2023
②Uber Eatsでも豆菓子が付いてくる
Uber Eatsでドリンクを注文すると、お店で注文する時と同じように豆菓子が付いてくるようです。
コメダの店舗と同じサービスが受けられるのは嬉しいですね!
コメダ、ウーバーイーツしても豆菓子貰えるから新鮮にびっくりした
— Югэлочка Йиаозиев (@yuge_sato) April 22, 2021
③限定品がある
コメダの豆菓子は、時々キャラクターなどとコラボして限定版のパッケージになることがあります♪
人気のキャラクターだと、すぐに販売終了となってしまうこともあるのだとか…
限定豆菓子🫘 pic.twitter.com/TUZr4GUht8
— TOMO@ウイコス4.12.13 (@TOMO_tj) May 18, 2023
まとめ
- 豆菓子だけ買うことができる
- 「なくなった」と思われた理由は「モーニングにはつかない」「付け忘れ」「一部店舗・商品にはつかない」の3つ
- コメダの公式オンラインショップで購入可能
- おかわりもできる
- Uber Eatsで注文した際にもついてくる
コメダでは、店舗やオンラインショップで豆菓子だけ買うことが可能。
家でも美味しい豆菓子を楽しめます!
豆菓子はモーニング以外でついてきます。
ついてこなかった時は、店員さんに声をかけて確認しましょう。