低カロリーで健康志向の方から人気のマイサイズ。
手軽に様々なメニューを楽しめると話題になっています。
しかし体に悪いという噂も…。
今回はマイサイズがダイエットに効果があるのか、噂を徹底調査していきます!
ぜひ最後までご覧ください♪
Contents
マイサイズは体に悪いと言われる理由3選

マイサイズは体に悪いとの噂があります。
その理由は3つ考えられます。
1つ1つ検証していきます。
①マイサイズだけではカロリーが不足する
マイサイズは1食100kcalです。
厚生労働省が示す1日に必要な摂取基準値は次のとおりです。
男性:2700kcal
女性:2050kcal
例えば、1日3食をマイサイズと白飯だけにすると、1日の摂取カロリーは約1200kcal。
マイサイズだけでは基準値の半分ほどしか摂取できないことになります。
過度なカロリー制限は代謝が悪くなったり反動で食べ過ぎてしまったりと体に悪い影響が。
マイサイズをダイエットに取り入れるなら、毎食ではなく1食置き換えがおすすめです!
他の食事は普通に食べてもOKだから取り入れやすいですね。
②1日に必要な栄養が足りない
マイサイズだけで1日に必要な栄養を補うことはできません。
マイサイズ1食分の栄養素と厚生労働省が示す1日に必要な栄養素を比較を表でみると…
栄養素 | マイサイズ | 栄養素等表示基準値 |
たんぱく質 | 2.9g | 81g |
脂質 | 3.8g | 62g |
食物繊維 | 1.8g | 19g |
マイサイズ単品だけで1日に必要な栄養を補うのは難しいことに。
そこで、他の食品と一緒に食べるのがおすすめです。
マイサイズだけを食べるのではなく、他の食品と一緒に賢く活用していきましょう!
コンビニ食品でもサラダやスープなど、栄養を補える食品もありますよね。
それらをうまく取り入れて賢く栄養を取っていきましょう!
③添加物が使われている

マイサイズには添加物が入っているため、体に悪いのではと心配する人もいます。
例えば増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料など…
増粘剤(加工デンプン)はとろみをつけるものです。
これはじゃがいもやトウモロコシなどのでんぷんから作られています。
酸味料や香料はジャムやアイスなど一般的によく使われています。
これらは国の厳しい安全基準をクリアした添加物です。
もちろん添加物はない方が良いですが…
マイサイズはレトルト食品の中では添加物は少なくできています。
安心して食べることができそうですね。
マイサイズはダイエットに効果があるか口コミを検証

マイサイズは果たしてダイエットに効果があるのでしょうか。
口コミを調べてみました。
良い口コミ
良い口コミを調べました。
- 罪悪感なく食べられて良い
- 糖質0麺と併せて食べると痩せた
- 運動しなくても痩せた
マイサイズシリーズは本当に優秀。カレーとかパスタはカロリー高すぎてダイエット中食べれないけど、これは全く罪悪感なく食べれるし美味しい。こればっかり食べてた時はめちゃくちゃ痩せた。そして安い。私が調べた中で種類が多くて安いのはB&Dドラッグ(3つで300円) pic.twitter.com/nVgfM1lV9S
— こりー🐿🍓 (@Cory_honey88) June 22, 2020
糖質0麺にマイサイズ🍛をかける食べ方を覚えてから、ダイエットがメキメキ進む。
夜にコンビニ食を食べることがなくなっから、ホント痩せたわ。
— 底辺 (@yxkOW7PqjNzNDwY) August 2, 2019
同僚が日々痩せた、痩せたって言ってくるから、これ痩せてなかったらお笑い草やでぇって思ってたら思ってたより痩せてた!
一切運動してませんが←晩御飯を22時以降のときに、マイサイズって大塚食品の低カロリーにしただけだからね!!— どるぐ。 (@tn7k) February 8, 2018
痩せたという口コミがたくさんありました!
手軽に取り入れることができて嬉しいという声が多かったです。
忙しいけれどダイエットをしたいという方にぴったりのようですね。
悪い口コミ
悪い口コミを調べてみました。
- 代わりにご飯をたくさん食べるため痩せない
- 美味しくないので満足できない
大塚食品の100kcalマイサイズをたくさんもらったから1人のときに食べてるけど、米めちゃくちゃ食うから意味ないんだよな
— くまぇり (@acme_bicycle) July 11, 2018
大塚食品マイサイズ親子丼たべました。とにかくまずい・・・カロリーは95kclとすごい!でもあの味、親子丼のなのに鶏肉はくさい。あんなんじゃ脳が満足しなくて、ダイエットにはならないねぇ
— yum-yum pudding (@yum8u_u8yum) February 8, 2011
マイサイズだけでは満足できないという口コミがありました。
何かプラスして食べると満足度が高そうです。
マイサイズの特徴5つ

引用:大塚食品
マイサイズはどのような商品なのでしょうか。
特徴としては5つのポイントがあります。
1つ1つ見ていきましょう。
①簡単カロリー計算
食事のサイズがひと目でわかるので簡単にカロリー計算ができます。
レギュラーサイズは100kcal、マンナンごはん150kcalなど、とても分かりやすいです♪
ダイエット中の方にとってはとても助かりますね。
②塩分コントロール
1人前が塩分2g以下の適塩設計にされています。
ダイエット中は塩分もかなり気になるところ。
健康志向の方にとってもありがたいですね。
③「濃厚さ、コク」にこだわった味作り
食材選びにこだわり、しっかりとした 「濃厚さ、コク」を追求した味になっています。
ダイエット食品といえば薄味のイメージが多いですよね。
そんな中で濃厚さやコクが味わえるのは嬉しいところです。
④充実のラインアップ
ラインアップが豊富だから、その日の気分で味を選べます。
カレーや親子丼、チーズリゾットなど多彩な商品を味わえるので飽きずに楽しめますね!
毎日食べても良さそうです。
⑤簡単調理
箱ごとレンジで加熱できるので、調理が簡単。
仕事など忙しい毎日にぴったりの商品ですね!
マイサイズで発売されているマンナンごはんと一緒に食べるとお皿いらずで片付けも簡単♪
忙しい現代にぴったりの商品ですね!
まとめ
- 単品ではカロリーが不足する
- 1日に必要な栄養を補えない
- レトルト食品の中では添加物は少ない方
- 効果的に取り入れたらダイエットできる
- 痩せたという口コミがたくさんある
今回は、マイサイズが体に悪いという噂を調査。
単品だと栄養やカロリーが足りないため、他の食品と組み合わせると良さそうでした。
また、ダイエットに効果があるのかについて解説しました。
1食分をマイサイズに置き換えるなど、上手に取り入れると効果があるとのことです。
忙しい毎日に効果的に取り入れながらダイエットに取り組んでいきたいですね!