パンガシウスという白身魚を知っていますか?
パンガシウスはナマズの仲間で、巨大な淡水魚。
物価高のなか安く購入できると人気です。
安くて嬉しいですが、果たして美味しいのでしょうか。
パンガシウスの味はまずいのか?
おすすめのレシピや購入できる場所などを調査しました。
この記事を読むと、パンガシウスを美味しく食べる方法がわかります♪
家族や友人と美味しく食事をしましょう!
Contents
パンガシウスはまずい?味の特徴4つ
パンガシウスの味はまずいのか調査してみると、口コミがたくさんありました。
口コミから、味の特徴が4つ分かりました。
- 淡白でくせがない
- 身が柔らかい
- 食感はもっちりしている
- 臭い
①淡白でくせがない
https://twitter.com/maniaxxx/status/993104436514865153
白身魚は、基本的に淡白な味のイメージですよね。
パンガシウスも淡白でくせがありません。
淡白な味であれば、いろんなメニューに合いそうです!
②身が柔らかい
https://twitter.com/hironoko_/status/1792138291791413678
パンガシウスは身が柔らかいそう。
アクアパッツァなどの煮込む料理は身が崩れるため、あまり向いていませんね。
③食感はもっちりしている
https://twitter.com/kagarine2000/status/1790339593407168760
パンガシウスの身の食感は、もっちりしているそう。
同じ白身魚では、鯛などと似ているでしょうか…。
いずれにせよ、食べてみないと分からないですね。
④臭い
https://twitter.com/UoxoUS2UxoxU/status/1737417173600194984
マイナスイメージの口コミで多かったのが、臭いということでした。
くせがなく、食べやすいという口コミは圧倒的に多かったのですが…。
淡水魚特有の臭みを感じる人も。
https://twitter.com/Indiies_Musiic/status/1793072587653681600
パンガシウスのおすすめレシピ3つ!
パンガシウスを調理するにあたって、どのような作り方があるのでしょうか。
調べてみたレシピの中から、美味しそうなものを3つピックアップしました。
- フライにする
- ムニエルにする
- うなぎの蒲焼き風にする
①フライにする
https://twitter.com/K_pan_pa_pan/status/1795045840890777769
まずは、白身魚の定番、フライにする方法です。
身が柔らかい、もっちりした食感がある、ということでフライは最適ですね。
臭いのが気になる方は、カレー味などスパイスを効かせるのがおすすめです。
②ムニエルにする
https://twitter.com/yobarasikey/status/1797641047331475473
フライに続き、ムニエルも定番ですよね。
バターを多めにして焼けば、臭み消しにもなり、コクも加わって美味しそうです。
また、付け合わせもどんな食材とも合いそうですね。
③うなぎの蒲焼き風にする
https://twitter.com/agonomeshi/status/1809189762558996978
こちらは一風変わった味付けで、うなぎの蒲焼き風にする、というものです。
甘辛のたれで、ごはんがどんどん進みますね。
しかも安価!
罪悪感なく、たくさん食べられそうです♪
パンガシウスはどこで買える?
パンガシウスについて紹介してきましたが、実際はどこで買えるのでしょうか。
調べてみたところ、主に以下の3箇所で購入することができるようです。
- コストコ
- 業務スーパー
- イオン
①コストコ
https://twitter.com/motopoli_food/status/1630827019536842754
まずは、コストコで手に入るということが分かりました。
大容量かつお手頃価格で有名なコストコですが、パンガシウスが買えるようです。
食べやすいようにカットされているところもポイントですね。
②業務スーパー
https://twitter.com/716crocodile/status/1703300250801463523
業務スーパーでは、商品名が「白身魚のフィレ」となって売られています。
原材料表示を見ると、パンガシウスであることが分かりますね。
500g入っており、冷凍なので、好きな分を解凍し調理することができるんです!
調理例も載っていて、とても親切。
毎日のメニューに悩む主婦に優しい商品です。
③イオン
https://twitter.com/Mmizu_dosukoi/status/1522863970612297728
イオンでも、パンガシウスが販売されていました!
骨取り、皮なしと記載があり、小さなお子様でも安心して食べられます♪
お子様の分も調理したいときは、イオンのものがおすすめです。
まとめ
- 味は淡白でくせがない
- 身はもっちり
- 臭いという意見もあり
- フライやムニエル、うなぎの蒲焼き風に調理するのがおすすめ
パンガシウスはまずいのか?味はどうなのか?などの疑問をスッキリさせました。
聞きなれない名前の魚ですが、意外にも食べている方がいてびっくり!
味は淡白で他の白身魚と変わらないようですが、臭いという意見もありました。
他の白身魚と同じように調理するのがおすすめです。
パンガシウス、気になった方は近くのスーパーを見てみてくださいね。