皆さんはゼリー菓子はお好きですか?
今回は、まるで宝石のように美しいゼリー菓子「彩果の宝石」についてご紹介します!
ギフトにピッタリの彩果の宝石。
歯切れの良い絶妙な食感とジューシーな甘さでファンも多い商品です♪
「お土産でいただくけど、いっぱい食べたい」と思う方も多いのでは?
そんな方に朗報の徳用袋なるものも販売されているとの噂が…!
今回は「いつ販売されるか」「何個入りか」など徳用袋について徹底調査!
他にも彩果の宝石に関する情報をたっぷり集めましたので、ぜひご覧ください♪
詳しく知りたいです!
Contents
彩果の宝石の徳用袋はいつ発売?購入できる3店舗をご紹介

2024年4月現在、彩果の宝石の徳用袋が買えるお店を3つ紹介します!
- 星ヶ丘三越
- ジェイアール京都伊勢丹
- 大丸神戸店
いつ発売されるかなど詳しくご紹介♪
特別感があります♪
①星ヶ丘三越
星ヶ丘三越では、毎月1日と15日に徳用袋の販売があります。
しかし、7月と12月は繁忙期のため徳用袋の販売はしていないとのこと。
また、7月と12月以外でも諸事情により予告なく販売を中止する場合もあるそうです。
150袋限定で1人2袋まで。
これは争奪戦もあり得そうですね…
午前中は三越の『彩果の宝石お楽しみ袋』に狙いを定めて星ヶ丘に行ってきました!2袋GET!
— 池上あきこ (@voicedeart) October 1, 2012
また購入するには個数確認券が必要。
個数確認券は販売当日に地下鉄連絡口で配布されています。
忘れずに確認券を受け取りに行きましょう!
また調べたところ、三越の他の店舗では徳用袋の販売の情報はありませんでした。
星ヶ丘三越だけの企画なのですね!
ジェイアール京都伊勢丹
ジェイアール京都伊勢丹では、1年に1度だけ徳用袋の販売が行われます。
注文方法は以下の3つ。
- 店頭販売
- オンライン
- 電話注文
昨年(2023年)の各販売情報をご紹介しますね。
注文場所 | 販売期間 | 購入場所 | 個数制限 |
---|---|---|---|
店頭販売 | 8月29日~9月25日 | 地下1階 食料品売り場 | 1人5点まで |
オンラインストア | 8月29日~9月7日 | ジェイアール京都伊勢丹 オンラインストア店頭 お受取りカウンター | 全体で600点限り 一人あたりの制限は無し |
電話注文 | 9月15日・16日 | 地下1階の彩果の宝石 受取期間:9月19日~25日 | 全体で400点限り 一人あたりの制限は無し |
各注文方法で日程や受取場所など違う点があります!
ご購入の際にはお気を付けくださいね。
オンラインストアなら、京都にお住まいではない方でもチャレンジできますね♪
競争率が激しいことが予想されますが…
まずは試してみる価値ありですよ。
こちらのイベントも伊勢丹では、ジェイアール京都伊勢丹のみ!
残念ながら他の伊勢丹の店舗での販売情報は見当たりませんでした。
大丸神戸店
大丸神戸店でも、2023年6月3日に徳用袋の販売がありました。
なんと100袋限定で、1人3点までの先着順!
実は大丸神戸店は毎年開催ではなく、その前は2020年の開催。
こちらは大丸神戸店での、彩果の宝石オープン1周年記念として開催されました。
地1階〈彩果の宝石〉が、9/1(火)でOPEN1周年を迎えました✨
ただ今、1周年を記念して、大人気のお徳用袋を数量限定で販売中です❗️
販売期間は明日9/3(木)までですので、お得なこのチャンスをお見逃しなく❣️#フルーツゼリー #人気商品 pic.twitter.com/ZWnlgeS2fT
— 大丸神戸店【公式】 (@daimarukobemise) September 2, 2020
他の2店舗とは違い、大丸神戸店の徳用袋販売は不定期開催…
もしかしたら今後も、徳用袋販売のイベントがある可能性は大きいですね。
こまめにチェックしてみましょう♪
ジェイアール京都伊勢丹のオンライン販売にかけてみようかしら
彩果の宝石の徳用袋は何個入り?
徳用袋は、フルーツゼリー28種類35個入り。
400グラムで1,080円ととてもお買い得ですね♪
同価格の「フルーツゼリーコレクション」が15種類22個入り…
並んででも買いたくなる気持ちがわかります!
この投稿をInstagramで見る
徳用袋以上にお得?お楽しみ袋とは?
限定店舗でのみ買える徳用袋。
他にも「ご愛顧感謝祭」というイベントで、「お楽しみ袋」なる特別な商品が買えるとのことで調べてみました!
- 開催場所と期間
- お楽しみ袋の内容
詳しくご紹介しますね♪
①開催場所と期間
ご愛顧感謝祭は年に1度、浦和コルソ7階ホールにて開催されます。
2024年は2月16日・17日の2日間にわたって開催!
\今年も/
彩果の宝石ご愛顧感謝祭
浦和コルソ7階にて
2/16(金)13時
2/17(土)10時半~
お楽しみ袋1000円金曜午前中は購入予約券必要
コルソ店、大間木店、南浦和店で配布中
予約購入で粗品プレゼントも
平日午前中に動ける方はぜひ⬇昨年のレポートhttps://t.co/2UXuuA02zU pic.twitter.com/uOOLRF5vBC
— 浦和たまこ(浦和URA日記:埼玉グルメなび) (@saitama_tamako) January 24, 2024
2024年は2月16日午前中のみ購入予約券が必要でした。
午後の時間と17日は購入予約券なしでもOK♪
また1人2枚(10個分)と購入数が限られているので要注意です。
ご愛顧感謝祭は、毎年2月の第3週金曜日・土曜日あたりに開催されることが多いです。
2025年の2月が楽しみですね♪
〖2018年 彩果の宝石 ご愛顧感謝祭!〗
2018年2月24日(土)は 朝10時オープン♪『15,000個(※一人20個まで)』販売する予定。開催場所は『浦和コルソ7階』並ぶ場所は『1階コルソ通り エレベーター前』でした☆最寄り駅:浦和駅(西口)です。販売している商品は『お楽しみ袋(1,000円)』の一種類だけです☆ pic.twitter.com/iHLfScEgu2— けいたん (@keitan39v) February 23, 2018
2018年のご愛顧感謝祭に参加された方のXの投稿。
1時間40分前に会場に到着し、すでに長蛇の列が…!
人気がうかがえますね♪
コロナ渦ということもあり、残念ながら過去には開催が中止となってしまった年も…
復活してますますこのイベントが楽しみになりそうですね♪
②お楽しみ袋の内容
2024年のお楽しみ袋の中身は、
- フルーツゼリーアソートパック28種類28個入り
- クッキーサンド2種類2個入り
- ときめきはんなりショコラ3種類3個入り
という豪華3点セット。
これだけの内容で、価格は1,000円(税込)となんと通常価格の半額以下!
彩果の宝石の感謝祭に行ってきました。
数年ぶりの開催で感謝でいっぱいです。
お楽しみ袋で鞄をいっぱいにして帰ってきました。#彩果の宝石 pic.twitter.com/WpYHhaNcAs— PIPI Iĉiro (ぴぴ いちろ) (@icxiro) February 25, 2023
盛りだくさんの中身で皆さん大喜び間違いなしですね♪
彩果の宝石の詳細を徹底解説!
彩果の宝石が大人気なお菓子であることが分かりましたね♪
では彩果の宝石はどんなお菓子なのでしょうか?
また徳用袋以外の通常商品が購入できる場所は?
詳細を調査してみました!
- どこのお菓子?
- 買えるお店は?
- こだわりの味わい
- 賞味期限と保存方法
①どこのお菓子?
彩果の宝石は、埼玉県に本社を構えるトミゼンフーヅという会社の銘菓です。
本社工場の敷地内には直販店も。
2005年に第2回さいたま推奨土産品金賞を受賞!
翌年には埼玉県彩の国優良ブランド品に選ばれています。
さらに全国観光土産品連盟よりお土産推奨品の認定も受けています。
埼玉県発祥の人気ゼリー菓子なのですね!
豆知識なのですが、彩果の宝石は「宝石のジュエリー」と「ジェリー(ゼリー)」をかけているそうですよ♪
②買えるお店は?
彩果の宝石は、スーパーなどで気軽に買うことができません。
直営店と百貨店内の店舗のみで販売。
近くに売っているお店がない!という方も多いかと思いますが、ご安心ください。
実はオンラインでの購入が可能♪
- 彩果の宝石公式オンラインショップ
- Amazon
- 百貨店等が運営するオンラインショップ
(三越や伊勢丹のオンラインショップなど)
しかし彩果の宝石公式ページでは、転売商品に注意するお知らせが!
2024年4月現在、インターネット上の販売は上記のみですので注意してくださいね。
こんばんは。
ついに『彩果の宝石 ご愛顧感謝祭』の商品 転売ヤーに目を つけられてしまったのですね(ノД`)・゜・。
アウトレット商品の転売は 本当に やめてほしいです。
転売が原因で 貴重な アウトレットが 廃止に なってしまったりするので。— けいたん (@keitan39v) February 24, 2018
上記以外のオンランショップなどは転売の可能性が…
高額に販売されている商品や、販売元が他会社の名前などは購入しないようにしましょう。
オンラインショップで正規価格をチェックしておくこともオススメですよ!
Amazonで公式の販売は「販売元:株式会社トミゼンフーヅ」「発送元:Amazon」のみ。
こちらもそれ以外の会社名で販売されているものは購入を控えた方が良さそうです。

引用:『彩果の宝石オフィシャルサイト』
楽天市場でも彩果の宝石の商品がたくさん出てきますね。
しかしよく見てみると会社名が違うものも…。
さらに「元々のパッケージをばらして別の箱に詰め替えて発送します」など記載がある商品まで。
公式の正規品であればそのような発送方法はしないはずですね。
上記以外のオンラインショップで購入するときは十分に注意してください!
③こだわりの味わい
彩果の宝石は、一粒一粒にこだわりをもって作られています。
- 世界各国の果物がブレンドされている
- 濃厚な果汁と果肉がぎゅっとつまった濃い味わい
- ゼリー菓子でありながらフルーツ本来の風味がそのまま楽しめる
- 上質な糖類を使用している
味はもちろんですが、それ以外にもこだわりがたくさん!
- 果物、花、葉っぱなど形も様々でカラフル
- 果物の形は28種類
- 徹底した品質管理のもと、原材料の入荷から商品の出荷まで安心安全に作っている
- 歯切れのよい食感
見た目にも華やかで、きらきらと輝く様子はまさに宝石のよう。
果物の形だけで28種類もあり、味も形も飽きが来ず楽しめそうですね♪
彩果の宝石はこだわりがたくさんつまったお菓子ですね♪
④賞味期限と保存方法
賞味期限は「発送日から90日以上の商品をお届け」と記載されています。
(彩果の宝石公式オンラインショップの商品ページより)
いわゆるゼリーではないので、常温で保管ができて手軽にパクっと食べられるのも魅力♪
個包装なのも嬉しいですね。
保存は直射日光を避けて涼しい場所で保管しましょう。
砂糖が入っていますので、温度の高いところに置いておくと溶けてしまう可能性があるので注意です。
人気商品なだけに転売も多いみたいだから、気を付けないといけませんね。
彩果の宝石おすすめフルーツゼリー5選
最後に、彩果の宝石のおすすめ商品を5つご紹介します。
- フラワーゼリーコレクション(6個入り)
- カジュアルボックス(柑橘12個入り)
- プレミアムゼリーコレクション(21個入り)
- フルーツ&フラワーゼリーコレクション(48個入り)
- いちご缶
ギフトにも最適な美しい商品の数々。
是非、大切な方への贈り物に選んでみてくださいね♪
口コミと合わせてご紹介します!
①フラワーゼリーコレクション(6個入り)

引用:『彩果の宝石オフィシャルサイト』
ゴージャスな花の形のゼリーのフラワーゼリーコレクション♪
価格は713円(税込)で、いちご・ぶどう・りんご・オレンジ・レモン・ラフランスの6種の味が楽しめます。
このサイズと価格なら自分用にもピッタリ♪
もちろん、ちょっとしたプレゼントとして添えるのもおすすめですよ。
他にも、12個入り、20個入りがあります。
12/17 Dozen rose
「Dozen rose」ということで本日はこちらのバラ型のゼリーを差し入れさせていただきました。
埼玉銘菓です!!彩果の宝石 フラワーゼリーコレクション(6種類20個入り) https://t.co/SIKPXU2LSc #Amazon
— 箱辺(はこべ) (@hako41) December 17, 2023
20個入りを差し入れにするのも良いですね♪
こんな素敵な差し入れがあったら、仕事もがんばれそう!
②カジュアルボックス(柑橘12個入り)

引用:『彩果の宝石オフィシャルサイト』
こちらはレモン、オレンジ、グレープフルーツ、ポンカン、ゆず、シークワーサーの6種の味が2個ずつ入ったセット。
価格は832円(税込)です。
柑橘系フルーツばかりを集めたボックスなので、柑橘好きの方に特におすすめ♪
パッケージも爽やかなブルーで、柑橘の香りとともに清涼感があふれる一品です。
他にも「ベリー」と「28種類28個入り」のカジュアルボックスもあります♪
彩果の宝石 CB15 カジュアルボックス(1,620円)「 レギュラーじゃないフルーツはどれも美味しくて、箱もしっかりしてて良かった。 」 https://t.co/JwMWKuMLXZ
— 目指せフォロワー10000@相互フォロー (@callumurph) July 22, 2021
贈り物に選ばれるだけあって、箱までおしゃれですね♪
レギュラーではない味もどれも美味しいと大好評!
③プレミアムゼリーコレクション(21個入り)

引用:『彩果の宝石オフィシャルサイト』
定番の味とは一味違った「プレミアム」な味わいが楽しめるセット♪
きらぴ香いちご・アップルマンゴ・清水白桃・日向夏・王林・クラウンメロン・シャインマスカットの7種類21個入り。
価格は1,944円(税込)です。
どれもこだわりが詰まっていて美味しそう!
他にも6個入り、35個入り、63個入りがあります。
彩果の宝石のプレミアムゼリーコレクション買ってみたらすごいプレミアムな味がする pic.twitter.com/q7fmgCQ24S
— 『煮汁』歌人 (@teao_ten) October 16, 2020
こちらは6個入りを購入された方の口コミ。
プレミアムな味がするとのことです!
ただでさえ使用するフルーツにこだわっている彩果の宝石。
こちらはその中でもさらに選び抜いた品種を使っているので満足感が高そうです♪
④フルーツ&フラワーゼリーコレクション(48個入り)

引用:『彩果の宝石オフィシャルサイト』
- フルーツゼリー15種類42個
(もも・りんご・レモン・ぶどう・パイン・赤うめ(しそ入り)・バナナ・青うめ・オレンジ・いちご・グレープフルーツ・マスカット・プルーン・あんず・ラズベリー) - 花ゼリー6種類6個
(ぶどう・りんご・オレンジ・いちご・レモン・ラ フランス)
なんと計48個入りの大ボリュームなお得セット!
価格は2,700円(税込み)です。
これだけの味が楽しめるなんて贅沢ですよね♪
さらに豪華な64個入りもありますよ。
Visualizza questo post su Instagram
公式のインスタグラムでも紹介されています♪
「どんよりした気持ちを晴れやかに」してくれるゼリー菓子。
まさにそんな素敵なお菓子です!
⑤いちご缶

可愛いいちごのイラストがあしらわれた缶が魅力的な「いちご缶」♪
フルーツゼリー15種類20個と、花ゼリー1種類1個の21個入りです。
価格は1,188円(税込)。
「いちご缶」と名がつくだけあって、いちご味が計7個入っています♪
いちご好きな方にはとてもオススメ!
この投稿をInstagramで見る
可愛らしい缶は、中身を食べきったあとも小物入れとして使えますよ。
https://twitter.com/nonacs_nolife/status/1695295565624737961
周りの人たちに教えたくなります♪
まとめ
- 徳用袋は3つの店でしか買えない
- 徳用袋は28種類35個入り
- 年に一度だけ販売される「お楽しみ袋」もある
- 埼玉の銘菓
- 本物のフルーツを食べているような濃厚な味わい
- 買えるお店は直営店と百貨店内の店舗のみ
- オンラインでも購入可能だが、公式以外は転売に注意
- おすすめ5選でギフト選びの参考に
彩果の宝石は、名前のとおり本当に宝石のように美しいお菓子でしたね!
一粒へのこだわりも満載で、本当のフルーツを食べているようなゼリーとのこと。
もらって嬉しい、贈って嬉しい「彩果の宝石」。
特別な人へのギフトにぜひ選んでみてくださいね♪
自分へのご褒美や家族と食べるなら、たっぷり入った徳用袋をぜひお試しください!
そして大切な人にもプレゼントしたいと思える素敵なお菓子でした!