養命酒といえば長年愛され続けている滋養強壮剤でお馴染みですね。
長く愛飲している方も多いと思います。
普段から飲用している方は少しでもお安く購入できたら嬉しいですよね!
また「安かったら試してみたい」という方もいらっしゃるのでは?
そこで今回は養命酒の販売店はどこが安いのか徹底調査!
驚安で有名なドンキや全国の薬局を比較してみました。
Contents
養命酒どこが安い?ドンキや薬局での価格を比較!

引用:養命酒公式サイト
2024年4月現在薬用養命酒の希望小売価格(税込み)は
1000ml/2,420円、700ml/1,705円。
公式サイトでは1回あたり48円、1日3回の服用を推奨しています。
なので1日144円、1ヶ月あたり約4,500円の計算…
続けて愛飲する方は、安ければかなり続けやすくなりますね♪
試してみたい方もお値段でハードルがグッと下がります。
養命酒にも公式オンラインショップが存在していますが、養命酒の取り扱いは無く…
残念ながら、各社お馴染みの定期お届けで安く購入することはできないですね。
冷え性に効果があるとかないとか言う噂の養命酒
一生に一度くらいは飲んでみるかしらん?って公式通販サイト(Yomeishuショップ)に行ったら
「薬用養命酒の販売行っておりません」
とか書かれてて何が何だか分からなくなるの巻
養命酒ショップなのに!?— aaa (@sdgsutehs) November 11, 2022
ではどこで買うと安く手に入るのでしょうか。
通販も含め、以下の購入方法を調査!
- ドン・キホーテ
- 公式サイトで公表されている薬局オンラインストア
- その他薬局オンラインストア
- 大手通販サイト
2024年4月での最安値をさっそく比較してみましょう♪
①ドン・キホーテでの価格

引用:ドン・キホーテ公式Xより
激安でおなじみのドン・キホーテ。
残念ながらドン・キホーテでの販売価格については不明…
しかしこちらの方はマツキヨより200円も安く購入!
もしかしたら薬局よりお安く購入することができるかもしれませんね♪
マツキヨで養命酒買ってきたんだけど、その後寄ったドンキで200円くらい安く売ってた(´・ω・`)ションボリ
これで健康体に近付けますように!
特に喉が早く元の状態に戻りますように(-人-) pic.twitter.com/Aa6gj0aYLH— とり (@tori_9999) July 21, 2015
ドン・キホーテで養命酒を購入の際は注意点が1つあります。
それは養命酒が販売されているのは一部のドン・キホーテのみ。
新宿ドンキに養命酒買うために入店したのに売ってないと言われて残念だったけど、これらが可愛いので許す pic.twitter.com/mZHXJnKTYR
— Eurian🧽 (@Euria038) November 6, 2022
その理由は養命酒は第二類医薬品のためです。
薬局が専門店として併設されているドン・キホーテなら取り扱いがありそうですね♪
ドン・キホーテで養命酒を買う時は、薬局が併設されているか事前に確認してからお出掛けくださいね!
②養命酒はどこが安い?公式サイトで公表されている薬局オンラインストア

養命酒の公式サイトで紹介されている購入方法は、2通り。
薬剤師のいる薬局とオンラインストアでの購入方法です。
紹介されていた薬局運営のオンラインストアからおすすめの3店舗をピックアップ!
- マツモトキヨシ
- ツルハドラッグ
- ウエルシアドットコム
オンラインストアでの販売価格を調査してみました!
店舗 | 価格 | 送料 |
---|---|---|
マツモトキヨシ | 1000ml/2,420円(税込み) 700ml/1,705円(税込み) (公式価格と同じ) | 本州550円、北海道770円、沖縄1,100円 ※税込み1,980円以上で送料無料 |
ツルハドラック | 1000ml/2,280円(税込み) 700ml/1,649円(税込み) | 一律490円 ※税込み5,980円以上で送料無料 |
ウエルシアドットコム | 1000ml/2,288円(税込み) 700ml/1,705円(税込み) | 本州550円、沖縄1,500円 ※税込み3,980円以上で送料無料 |
養命酒の公式サイトよりお安いオンラインストアもあるのは朗報。
自宅にいながら購入することができる点はオンラインストアは便利ですよね。
ただ、送料がかかる点に要注意!
各オンラインストアでポイントを貯めれば、お安く購入することもできそうですね♪
③養命酒はどこが安い?その他薬局オンラインストア
養命酒の公式サイトでは紹介されていない薬局オンラインストアでも購入が可能♪
知名度の高い3つの薬局について、オンラインストアの販売価格をまとめました。
- サンドラック
- セイムス
- スギ薬局
さっそくご紹介♪
店舗 | 価格 | 送料 | ポイント付与 |
---|---|---|---|
サンドラッグ | 1000ml/2,178円(税込み) 700ml/1,628円(税込み) | 一律500円 ※税込み1,980円以上で送料無料 | ✕ |
セイムス | 1000ml/2,420円(税込み) (公式価格と同じ) ※1000mlのみの取扱い | 一律500円 ※税込み3,300円以上で送料無料 | ◯ |
スギ薬局 ※店頭販売のみ | 700ml/1,628円 | – | – |
全国的に有名なスギ薬局ですが、オンラインストアが存在せず店頭販売のみでした。
さて、人生初の養命酒飲んで歯を磨いて寝ますかね😌
苦いかと思ったら甘いシナモン味で飲み易かったです‼️
飲んだ後、胸がポカポカ🎶
※サンドラッグ・スギ薬局の栄養ドリンクコーナーで1,628円/700ml#養命酒 pic.twitter.com/IUD1W9mtW4— ダウンフォース (@downforce_RC) October 3, 2023
しかし、スギ薬局で発行されている15%OFFクーポンを使って購入している方も!
1,628円の15%OFFは約1,384円で購入できる計算になりますね。
手が冷えやすいので養命酒を買ってきました。スギ薬局15%OFFクーポンマジ助かる pic.twitter.com/r09Xuy14Dd
— イリエ (@irie8120) March 6, 2023
④養命酒どこが安い?大手通販サイト
商品をお安く購入したいなら、通販サイトをチェックするのも一つの手。
今回は公式通販以外の代表的な2つの通販サイトの養命酒の販売価格を調査しました!
- 楽天市場
- Amazon
通販サイト | 価格 | 送料 |
---|---|---|
楽天 | 1000ml×3本/6,300円(税込み) 1000ml/2,580円(税込み) 700ml×3本/5,550円(税込み) 700ml/1,758円(税込み) | 無料 |
Amazon | 1000ml/2,420円(税込み) 700ml/1,705円(税込み) (公式価格と同じ) | 無料 |
楽天市場を購入する場合は、1000mlと700mlどちらも3本セットが一番お得!
しかし残念ながら、1本での販売価格は養命酒の公式サイトより高い傾向です。
またAmazonでも残念ながら、養命酒公式サイトと同じ価格でした。
家族で飲む方など3本セットを購入したい場合は、楽天市場での購入がおすすめですね♪
養命酒どこが安い?最安値はどこ?

引用:コストコ公式サイト
結論からお伝えすると、2024年4月ではコストコが一番お安く購入できます!
なんと1000ml税込み1,998円!
ただ、700mlサイズは販売されていないようです…
また、コストコオンラインストアでは販売されていませんのでご注意を。
養命酒!!
コストコで買うと安い!! pic.twitter.com/OrU3HKgJ4J— あんぱん (@UmaAnpan) July 5, 2022
コストコ会員の方であればコストコ一択!
ご家族などに会員の方がいればリクエストして買ってきてもらうのもいいですね♪
養命酒について

引用:養命酒公式サイト
ここまでは、養命酒はどこでお安く買えるかをお伝えしてきました。
最後に、養命酒について少しまとめておきますね!
薬用養命酒は第2類医薬品に分類される「薬用酒」です。
お酒を使って生薬成分を抽出することで、胃腸に働きかけやすい、血行を促しやすいなど、薬用酒ならではのメリットが得られます。
また、様々な役割を持つ生薬を組み合わせることで、単体では得られない幅広い効果が得られます。
薬用養命酒は薬酒ですが、医薬品に分類されています。
お酒のコーナーで養命酒を探しても見つからないのでご注意を!
必ずお薬コーナーで探してくださいね!
ただ、14%のアルコールが含まれていることも事実。
20歳未満の方の服用はできない点は注意してください。
人気の秘密
1925年の全国販売から長年愛され続けている養命酒。
人気の秘密がどこにあるのか気になりませんか?
大きな理由の一つは「幅広い症状に効果がある」ことです!
- 冷え性
- 肉体疲労
- 病中・病後の体力回復
- 食欲不振
- 顔色が悪い
- 胃腸の不調
- 疲れやすい虚弱体質
なぜか年配の方が飲むイメージが強い養命酒。
でも、これら7つの症状に悩んでいる若い世代も多いですよね!
年齢にとらわれず、生活の一部に養命酒を取り入れてみるのはいかがでしょうか?
お得に購入したい方は、店舗ではコストコで、オンラインストアならサンドラッグを要チェック!
まとめ
- 薬局が併設されているドンキならお安く購入できる可能性はある
- 薬局はサンドラッグが一番お値打ちに購入可能
- 通販サイトは3本のまとめ買いのみお得
- 最安値で購入できるのはコストコ
今回は薬用養命酒がどこで安く買えるのか徹底調査してみました。
養命酒を購入する際の参考になれば嬉しいです!