湯田ヨーグルトが話題です。
人気のため、店頭では売り切れ続出なんだとか…。
湯田ヨーグルトには、「自分で増やすことができる」という噂があります。
また、残りのヨーグルトでアレンジも楽しめるんだとか。
気になったので、調べてみました!
お店で売っている姿を、見たことがありません…。
Contents
湯田ヨーグルトを増やす方法!材料は3つだけ
もっちり触感がクセになると話題の湯田ヨーグルト。
なんと、自力で増やすことができるんです!
美味しいけれど、値段は高めの商品だから嬉しいですよね。
湯田ヨーグルトを増やす方法は、ネットではいくつかのパターンがありました。
今回は、タニカ電器が実施した試作方法をご紹介します!
たった材料3つでできちゃうんですよ♪
※あくまでも試作であるため、完成を保証するものではありません。
必要なのは、材料3つだけ!
用意する材料は、3つです。
- ヨーグルトメーカー
- 明治 おいしい牛乳 900ml
- プレミアム湯田ヨーグルト 100g
ヨーグルトメーカーがご家庭にあるおうちはあまり多くなさそうですが…
一度買えば何度でも使えるので、結果的にはお得そうになりそうです。
作り方
作り方は、とっても簡単です!
- 消毒したヨーグルトメーカーに、牛乳を200ml程度入れる
- ①にヨーグルトを加えて混ぜる
- 残りの牛乳を加え、均一になるようにかき混ぜる
- ヨーグルトメーカーの温度を40℃、タイマーを7時間にセット。
スタートボタンを押す - できあがったら、冷蔵庫で冷やす
湯田ヨーグルトの残りを美味しく食べる方法2選

アルミパウチに入って販売されている、湯田ヨーグルト。
容器の底までスプーンが入らず、残ってしまうことがあります。
そこで、最後まで美味しく食べる方法を2つご紹介します!
- 凍らせる
- フルーツ酢を加える
簡単にできますよ!
①凍らせる
湯田ヨーグルトの容器の底には、最後まで美味しく食べる方法が書かれています。
- ヨーグルトを凍らせると、きれいに取り出せて最後まで美味しく食べられる
- はちみつやジャムを入れて揉んでから凍らせると、フローズンヨーグルトになる
底に文字が書いてあることに、気づかなかった方もいたそうです…。
プレミアム湯田ヨーグルト(プレーン)
食べ終わってから美味しい食べ方がパッケージ底に書いてあった事に気がつくの巻#牛乳でスマイルプロジェクト pic.twitter.com/auzSdAedAY
— チーズの牛@乳業メーカー勤務 (@umomousio) April 17, 2024
もう一度買って、次は試してみてほしいです!
②フルーツ酢を加える
湯田ヨーグルトの公式X(旧Twitter)では、フルーツ酢を加えたアレンジをおすすめしています。
【プレミアム湯田ヨーグルトの最後の楽しみ方】
容器に残ったヨーグルトに、牛乳とお好みのフルーツ酢を加えよく振ると、とろみが増した甘さ控えめのヘルシードリンクができます❕
フルーツ酢は、ザクロやブルーベリーなどがおすすめです🫐
フルーツ酢との相性が気になる方は、ぜひお試しください😋✨ pic.twitter.com/rgBV61oEku— 湯田ヨーグルト by YUDAミルク (@yudamilk) July 2, 2021
ヨーグルトを最後まで楽しめて体にも良いのは、一石二鳥ですね!
湯田ヨーグルトとは

湯田ヨーグルトは、湯田牛乳公社から発売されているアルミパウチに入ったヨーグルト。
濃厚なチーズケーキのようなもっちりさと、後味が残らないすっきりさで人気を集めています。
容器にアルミパウチを使用している理由は、2つあります。
- 空気に触れさせない
- ほかの食品のにおい移りを防ぐ
空気に触れさせないことで、乳酸菌の能力が最大限に発揮されるとのこと。
もっちりさとすっきりさを保つためには、アルミパウチが最適だったそうです。
湯田ヨーグルトに関する口コミ

湯田ヨーグルトには、たくさんの口コミがありました!
- 美味しいけど、高い
- 凍らせても美味しい
- 口に入れるとスッと溶ける
実際に食べた人の口コミをご紹介していきます。
美味しいけど、高い
https://twitter.com/poooonppn/status/1783268162320101854
プレミアム湯田ヨーグルトは、800g入りで¥740(税込)!
美味しさと価格のどちらを優先させるかは、悩みどころですね…。
凍らても美味しい
湯田ヨーグルト最後取れないから凍らせてパック切って食べたけどほんとにおいしい
— ちむ (@chanpomi1127) April 23, 2024
アルミパウチに残ったヨーグルトまで食べたくなる美味しさ…!
凍らせるのも、素敵なアイデアです。
口に入れるとスッと溶ける
牛乳🥛飲もうぜ!美味しいよ😋
スプーンからこぼれ落ちないくらいもっちりなのに、口に入れたらスッと溶けてく感じがすごい😆考えられたパッケージも良いし、自分ご褒美に食べたくなるヨーグルトです😊#牛乳でスマイルプロジェクト#湯田ヨーグルト pic.twitter.com/el55syfJg6
— きん🐾🐾Wish upon a star☆彡 (@KinSakurafubuki) April 24, 2024
口に入れると、スッと溶けていくそうです!
ヨーグルトをご褒美にするのもいいですね♪
まとめ
- 増やすには、ヨーグルトメーカーと牛乳が必要
- 残りのヨーグルトは、凍らせたりフルーツ酢を加えたりするのがおすすめ
- もっちりさとすっきりさで人気
- 空気に触れさせないため、アルミパウチ容器を使用している
最後まで美味しく食べられて、自分で作ることもできる湯田ヨーグルト。
気になった方は、ぜひ食べてみてくださいね♪