パワースポットの一つである「ゼロ磁場」が、話題を集めています。
ゼロ磁場では、リラックスできる、疲れにくくなる、病気が完治するなど様々な効果が得られるのだとか。
しかし、その立地や強すぎる「気」の影響から、危険な場所ともいわれているみたい…。
この記事では、ゼロ磁場とは一体何なのか、効果に科学的根拠はあるのか徹底調査します!
興味のある方は、ぜひ最後までお読みください。
ゼロ磁場が危険と言われる理由2つ
身体へのプラスの効果が期待されるゼロ磁場ですが、一方で危険とも言われています。
理由は大きく分けて2つあります。
- 物理的に危険
- ゼロ磁場の放つエネルギーによる影響
1つずつ見ていきましょう。
①物理的に危険
1つ目は、足場が整備されていない場所のように物理的に危険と言われている場合。
自然のままの所もあるので、足を踏み外してケガをしないように注意しましょう。
②ゼロ磁場の放つエネルギーによる影響
2つ目は、漂う「気」の流れが体調に影響して危険と言われている場合。
ゼロ磁場には強い気が流れていると言われており、頭痛、けいれん、体調不良などの症状が出る人もいるようです。
身体に不調が出た人は無理に長居せず、ゼロ磁場から離れましょう。
ゼロ磁場に科学的根拠はない?
ゼロ磁場に行くと身体にさまざまな変化をもたらすとされていますが、科学的な根拠はまだありません。
磁場が人体に与える影響についての論文には次のように書かれていました。
疫学研究については, 最近になって良質の調査研究が発表されつつあるが, やはり日本人のデータがほしい。また, 様々な種類の磁場があり,それぞれ生体作用が異なるから, 個人の曝露量をより正確に推定しなければならない。しかし, 我々の日常生活の中で一体どの様な種類の磁場にどの程度曝露しているのか, 実はあまり判っていない。
磁場の生体影響に関する共同研究の成果
科学的根拠を立証するだけのデータが足りないようですね。
これからの研究に期待しましょう。
個人差はあるものの身体に変化を感じる人がいるのは、ゼロ磁場の磁気が体内の自律神経に影響を与えているからでしょう。
自律神経には、交感神経と副交感神経があります。
交感神経が優位の状態が続くと、頭痛、肩こり、疲れやすい、不眠などの不調に繋がるのだそう。
自律神経は交感神経と副交感神経のバランスが大事なので、体の不調がある人は食事や運動、睡眠を見直すことが大事とされています。
それでも改善が難しい人は、整骨院などの電気治療で体調の改善を図ることもあるでしょう。
ゼロ磁場でのおすすめの過ごし方3選
科学的根拠はまだないゼロ磁場ですが、パワースポットとして訪れる人は多いみたい。
実際にゼロ磁場に行った際は、どのように過ごせばよいのでしょうか。
ゼロ磁場でのおすすめの過ごし方をご紹介します♪
- 深呼吸し、ゆっくりとリラックスして過ごしましょう。
- 滞在時間は長いほうが効果的、最短でも30分以上はいましょう。
- 体調が優れなくなったら、無理せず引き返しましょう。
分杭峠のような自然の場所には、参拝するところがありません。
「気」の効果を十分にいただくために、上記の3つの方法で過ごしてみてくださいね。
椅子やレジャーシートを持っていくと、快適に過ごせそうです。
ゼロ磁場とは?
ゼロ磁場とは磁気のS極とN極がお互いに拮抗し打ち消し合い、磁力が存在しない状態のことを言います。
「磁力が存在しない=無の状態」という訳ではなく、プラスとマイナスのエネルギーが両方ありバランスのとれた場所です。
方位磁石を使用すると、針がくるくる回って測定不能になるのだそう。
日本にもいくつかゼロ磁場が存在し、関東から九州にかけて断層があるところ(中央構造線)に分杭峠や神社などがあります。
ゼロ磁場に行くと、肉体的、精神的に効能があると言われています。
具体的には次のように言われています。
- 気持ちが明るくなる
- リラックス効果が得られる
- 疲労感が感じにくくなる
- 病気が完治した
どれも嬉しい効果ばかりですね。
効果には個人差があるので、ゼロ磁場に行っても何も効果を感じない人もいるでしょう。
さらに、「仕事で昇進した」、「恋人ができた」、「欲しいものが手に入った」などの願望実現の場所としても利用されているようです。
なので、さまざまな人がさまざまな効果を求める人がゼロ磁場を訪れるのですね。
久しぶりにお伊勢さんに参拝⛩
すごい写真が沢山撮れた✨ずっと行きたかった瀧原宮にもやっと行けたんだけど、エネルギー強すぎてびっくり!
ゼロ磁場にあるねじれ杉の木は圧巻でした、、、
グラウンディングして自然の良いエネルギーたくさん頂きました🌿#伊勢神宮 pic.twitter.com/DIVmEYHGwI— 池内 理那🩱 (@r_i_n_a_114) July 8, 2023
ゼロ磁場だって✨
なんか、すごいスッキリした気がするぅ〜😌
気のせいか…w#ゼロ磁場#百間滝#パワースポット#癒し pic.twitter.com/wdWzsl6kYv— sayuri-xxx (@sayurixxx12) June 29, 2022
まとめ
- 危険といわれる理由が2つある
- 科学的根拠はない
- おすすめの過ごし方は3つある
今回はゼロ磁場の危険性や科学的根拠を中心に調査しました。
「気」は目に見えないもので個人差もあるので、さまざまな効果を過信することなく利用したいですね。
パワースポットだとしても体調に支障をきたす人もいるので、リスク面も知れて勉強になりました。
これから研究が進んで、ゼロ磁場の効果がより明確になることに期待しています。