生活全般 PR

ahamoを海外で使うと高額請求がくる?原因と対策を徹底解説!

格安スマホプランとして人気を集めているahamo

実はahamoは、海外でも簡単に、安心してデータ通信を利用することができるんです!

しかしながらSNSなどでは「海外で使ったら高額請求がきてしまった」という声も。

そこで今回は、ahamoを海外で安全に使える理由や、高額請求になってしまう原因を徹底解説します!

よつば
よつば
海外でも問題なく使えたらうれしいですよね!

ahamoを海外で使うと高額請求になる?

結論からお伝えすると、海外でahamoを利用しても、高額請求となる可能性は低いです。
なぜなら、ahamoの基本プランには、海外通信サービスも含まれているから!

ahamoユーザーは、追加申し込みや追加料金なしで、海外でもデータ通信を利用できます

対象エリアは、海外91の国と地域。
なんと、日本人の渡航先の98%をカバーしてくれているんですよ。

設定方法もとてもシンプル。
渡航先でデータ通信を使うときに、スマートフォンの「データローミング」を「オン」に設定するだけです。

この手順さえ踏めば、30GBの月間利用可能データ量を海外でも利用することができます!

ahamoを海外で利用する際の注意点

海外でも気軽に利用できるahamoですが、いくつか注意点があります。

  • 110GBまで利用できる大盛りオプション加入中の場合でも、海外での月間利用可能データ量は30GBまで
  • 海外で利用できるのは14日以内
  • 対象外の地域があるため、事前の確認が必要

海外で利用を開始してから15日経過すると、通信速度が送受信最大128kbpsに制限されます。
また、この速度制限は、データを追加購入しても解除されませんので注意してください。
※日本に帰国すると解除されます。

よつば
よつば
長期の旅行や、行く場所によっては注意が必要ですね!

ahamoを海外で利用し高額請求となる原因

ahamoを利用して高額請求となる場合、原因はデータ通信ではなく、通話やSMSの利用による可能性が高いです

ahamoの基本プランには5分以内の国内通話かけ放題が含まれていますが、国際電話は対象外のため注意が必要。

国際通話やSMSの料金は、docomoの料金に準じます。

海外での通信料(例/iphoe16の場合)

発信(円/分)着信(円/分)
滞在国内日本向けその他の国向け
韓国50円125円265円70円
中国75円175円265円145円
アメリカ本土125円140円265円175円
ハワイ125円140円265円175円

SMS(発信):一通100円

国際通話やSMSを使いすぎると、高額請求につながってしまう可能性があります。

海外で利用する際は、電話やSMSの利用は控えるとよいでしょう。

よつば
よつば
海外だと、着信でもお金がかかるんですよね…

海外データローミング以外でのデータ通信方法

海外でも気軽に利用できるahamo。

しかしながら「15日以上利用したい」「対象エリア外でデータ通信を利用したい」というケースもあるはず。

そのような場合のために、海外データローミング以外でのデータ通信方法をまとめました!

海外データローミング以外でのデータ通信方法
  1. 海外用Wi-Fi
  2. 海外SIMの購入

海外用Wi-Fi

海外でデータ通信を行う手段の一つとして、海外用Wi-Fiルーターのレンタルが挙げられます。

Wi-Fiルーターをレンタルすることによるメリットは以下の通りです。

Wi-Fiルーターのメリット
  • 到着後すぐにスマホを使える
  • パソコンやタブレットでも使える
  • 複数人でシェア可能

一方で、Wi-Fiルーターにはデメリットも。

Wi-Fiルーターのデメリット
  • レンタル品一式分の荷物が増える
  • 受け取り・返却・持ち歩き・充電などの手間がかかる
  • 長期滞在の場合は料金が高くなる可能性がある

海外用Wi-Fiのレンタルを利用する場合、わざわざモバイル回線でデータ通信を行う必要はありません。
必要以上に通信料を使わないよう、出国前にデータローミングはオフに設定しておくとよいでしょう。

また、電話の発着信を利用しない場合は、モバイルデータ通信自体をオフにしておくとなお安心です!

海外SIMの購入

海外SIMとは、海外で通信や通話をするために使用するSIMカードやeSIMのこと

プリペイド式で一定期間利用できるものが多いです。
たとえば、以下のようなプランの海外SIMが販売されています。

  • 対象国:イギリス
  • データ容量:10GB
  • 音声通話付き(発着信が可能)
  • 価格:1,000~3,000円前後 など

海外SIMのメリットは以下の通りです。

海外SIMのメリット
  • 渡航先やデータ容量、使用可能日数に応じて好みの商品を選べる
  • 音声通話も可能
  • 使い方によっては最小限の費用で抑えられる
  • 日本のキャリアの通信可能エリアにかかわらず、購入したSIMの対応エリア内での利用が可能

デメリットは、設定がやや複雑ということ。
しかしながら、30日以上使えるものもあり、長期滞在の方には好まれやすい方法です。

よつば
よつば
たくさん選択肢を知っていれば安心ですね♪

ahamoとは?

docomoが展開する格安料金プランです。
月額2,970円で、下記の充実したサービスを利用できます。

  • 毎月30GBが利用可能
  • 5分以内の国内通話が何度でも無料
  • テザリングも使える
  • 海外ローミングも追加料金なし!

申し込みなどもWebで完結し、料金体系もわかりやすいため、近年人気を集めるモバイルサービスです。

まとめ

特別な申し込みや追加料金なしに海外でもデータ通信が利用できるahamo。

一般的な旅行であれば、高額請求の不安なく安心して利用できることがわかりました。

また、海外ローミング以外にもWi-Fiルーターや海外SIMなどの選択肢も。

実際に海外に行く際は、訪問エリアや日程を事前に確認し、ぴったりの方法を見つけてくださいね♪

よつば
よつば
次の海外旅行もこれで安心♪