人気のミネラルウォーター「コントレックス」。
飲んだら、「髪の毛やニキビに変化があった」という声があることを知っていますか?
今回は、髪の毛やニキビに対して、どんな変化があるのかを調べてみました!
効果的な飲み方もご紹介しますね♪
とても気になります!
コントレックスは髪の毛やニキビに効果あり?
美容や健康のためにコントレックスを飲んでいる方もいますよね。
コントレックスを飲んでいる人は、髪の毛やニキビに色々な変化を感じているようです。
髪の毛とニキビ、それぞれの変化や感じた効果など口コミをまとめました。
髪の毛の変化
コントレックスを飲むことで髪の毛に出る変化は主に5つ。
- ツヤが出る
- ふんわり、サラサラになる
- 白髪の予防になる
- 抜け毛が減る
- 生え変わりが早くなる
これはコントレックスに含まれているマグネシウムの効果によります。
マグネシウムには血行促進の効果が。
頭皮の血行が良くなることで、毛根に栄養が届きやすくなって髪に良い変化をもたらすそうです。
https://twitter.com/gita15/status/18031765391
https://twitter.com/d_nuoy/status/1503477941266960384
ニキビなど肌の変化
ニキビなど肌への変化をまとめました。
- できていたニキビや吹き出物が良くなる
- ニキビや吹き出物ができにくくなる
- うるおう(乾燥悩みが軽減される)
- ハリや弾力が出る
- 汗をかきやすくなり美肌になる
これも主にコントレックスを飲むことで、代謝が良くなって出てくる効果ですね!
コントレックスを飲むだけでこんなに変化があるなんて、ビックリです。
肌への変化を感じたという口コミを紹介します。
https://twitter.com/tansoku_tiger/status/1541761213679276032
https://twitter.com/zaaaamakooooo/status/1592366973543157761
https://twitter.com/eightroot/status/763713183508901889
コントレックスを飲んだから劇的に変わったという口コミは少なかったです。
しかし、飲まなくなったから肌荒れしてる…というような口コミが多くみられました。
美肌になるために一時的に飲むのではなく、美肌を作る習慣として飲むと良いのかもしれませんね。
コントレックスの効果的な飲み方は?
公式サイトによると、飲むのにおすすめの時間帯や1日の上限量などは、特に制限は設けられていません。
ただし、硬度が高いので、胃腸や腎臓などの消化器系に負担をかけやすいです。
大量に一気飲みすることは避けた方が良いようですよ。
コップ一杯を一日複数回に分けて飲むイメージですね。
また、コントレックスは、もちろん“水”ではあるものの、硬度が高いので、特徴的な味がします。
それを飲みにくいと感じる人もいるようです。
https://twitter.com/diet_tmg/status/1665230509176410113
https://twitter.com/maru3dsbkanure/status/1656901693685256193
コントレックスの公式によって「飲み始めてから飲みやすいと感じるまでの調査」が行われています。
調査によると、64%の人が飲み始めて1週間以内に味には慣れてくるとのこと。
つまり最初は「飲みにくい」と感じても、7日間続ければ大丈夫になるということですね!
飲みにくいと感じた方は、まずは1週間を目標に続けてみるのが良いかもしれません。
コントレックスってどんな水?
日本で発売されているミネラルウォーターは「軟水」が多いのに対し、コントレックスは「硬水」に分類されます。
水1000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量から計算される“硬度”によって規定されている。
- 硬水…硬度が120mg/ℓ以上
- 軟水…硬度が120mg/ℓ以下
更に、コントレックスは、硬水の中でも高度が高いことで知られています。
よく見かける硬水のミネラルウォーターと比較してみました♪
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
ブランド | コントレックス | ヴィッテル | エビアン |
分類 | 硬水 | 硬水 | 硬水 |
硬度 | 約1468mg/L | 768mg/L | 304mg/L |
カルシウム量 ※ | 46.8mg | 24mg | 8mg |
マグネシウム量 ※ | 7.45mg | 4.2mg | 2.6mg |
原産国 | フランス | フランス | フランス |
※100mlあたり
このように、コントレックスは硬度が高いので、髪の毛やお肌に対する効果も、より高くなります。
美容意識の高い人がコントレックスを支持しているのは、これが理由のようですね♪
では、硬水にはどんな効果があるのかを見ていきましょう。
硬水にはどんな効果がある?
硬水の効果は、大きく2つです。
- ダイエット効果
- 便秘解消効果
一つずつ見ていきます。
- 基礎代謝アップ
- 脂肪燃焼効果
- 脂肪の吸収を抑制
たかが水、されど水。
脂肪燃焼効果があるなんて知りませんでした!
次に便秘解消効果について詳しく見ていきます。
- 腸の動きの活性化
- 腸内環境改善
硬水と軟水で腸の動きに変化があるんなんてびっくりですよね。
このダイエット効果と便秘解消効果により、体内の環境が改善されるのです。
それによって、髪の毛やニキビをはじめとする肌悩みまで、多くの効果が実感されていたようですね。
具体的には、次のようなことが体内で起こっています。
- 便通が良くなる
- 栄養素がしっかり吸収される
- 肌や髪の毛に栄養が届くようになる
- 美肌や美髪になる
硬水には、メリットがたくさんありますね♪
一方で、硬水を飲むデメリットもあります。
- お腹が緩くなることがある
- 腎臓に負担がかかる
もちろん、感じ方には個人差があります。
ただし、高マグネシウム血症、高カルシウム血症、腎機能障害などの疾患を抱えている方は、硬水は避けた方が良いようです。
デメリットもきちんと理解することで、安心して飲むことができそうですね。
まとめ
- コントレックスを飲むことで、髪にツヤが出たり、サラサラになったりする
- ニキビや吹き出物の改善、うるおいやハリを感じられるようになることも
- コントレックスはとても硬度が高い硬水
- 硬水はダイエット効果と便秘解消効果で体内環境が改善される
- 硬度が高いので、飲みにくいと感じる人もいる
- 消化器系に負担をかけやすいので、大量に一気飲みは避ける
美容にも効果的なコントレックス。
飲みすぎには注意して、コツコツ続けていくのが良さそうです。
コントレックスについては、他にも記事を掲載しています。
併せてお読みいただけましたら嬉しいです。
https://wellcan.jp/meal-body/contrex-hannbaisyuuryou
