身体の特徴から、スタイルが最も綺麗に見える着こなしを導き出す「骨格診断」。
ストレート、ウェーブ、ナチュラルの3つに大きく分けられています。
3タイプの骨格の中で、少ないと言われているのが、骨格ナチュラル。
骨格ナチュラルが少ない理由を調査してみました。
また、ガリガリに見えると言われる理由もリサーチしています。
骨格診断が気になる方や自分が骨格ナチュラルだと思う方は、チェックしてみてください♪
Contents
骨格ナチュラルが少ない理由は?
「骨格ナチュラルが少ない」と言われている理由は、自分が骨格ナチュラルだと思っている人が少ないからです。
骨格ナチュラルは、スタイリッシュな体形の人が多く、普段から様々な服を着こなせてしまいます。
自分の骨格への不満が少ないので、骨格診断に行く人が少ないという意見も。
骨格タイプは、大きく分類すると3つに分けられます。
ストレート | 全体的に体にメリハリがある体型の方が多いタイプ |
ウェーブ | 上半身が華奢で、なだらかなカーヴィーボディな方が多いタイプ |
ナチュラル | 全体的に重心の偏りがなく、骨格フレームを感じるスタイリッシュボディ |
スタイルが良く見える骨格ナチュラル。
ナチュラル以外の人から、羨ましいと感じられることも多いようですよ。
骨格ナチュラルの特徴
では、骨格ナチュラルの人の特徴を見ていきましょう。
- 全体的に見ると四角のフレーム感がある
- ラフでカジュアルな服が似合う
- モデル体型の人に多い
- 骨や関節がしっかりしていて目立つ
- シルエットが細い
- 肩甲骨や膝の骨が大きい
- 太りにくい
骨格ナチュラルは、全身のバランスが良く筋肉や脂肪が目立たないスタイリッシュな体型の人が多いです。
シルエットがとても細く見えるのも特徴の一つ。
ちなみに、日本人の骨格タイプの割合はこちら!
- ストレート:55%
- ナチュラル:34%
- ウェーブ :11%
この結果で見ると、ナチュラルの人は割といるようです。
骨格ナチュラルは本当にガリガリ?
骨格ナチュラルに対しては、ガリガリに見えるという声もありました。
骨格ナチュラルには、骨張っているという特徴があります。
それゆえに、痩せた時にガリガリに見えてしまう傾向があるようです。
また、痩せていると骨が目立つので、不健康に見え、女性らしさがなくなると言う意見も…。
貧相、ガリガリといった印象になることは、骨格ナチュラルの人の悩みにもなっているそう。
骨格ナチュラルの人の声をご紹介します。
骨格ナチュラル(多分)なので多分ただガリガリなだけです
そしてどこまで努力しても下半身のラインが出せないので太ももパッドの配送待ちです…ワカモの体型やばすぎて😭— 遊佐·͜·✌︎ (@Yusa_S_Harness) November 20, 2023
イエベ春 多分ソフトエレガント 骨格ナチュラル
何よりガリガリだからなんにも合わない!!!wwww
ガリガリが全てをぶち壊す💥w https://t.co/Lr2aKLQTAr— ざかさん※瀕死 (@zakasan678) October 13, 2023
骨格ナチュラルの有名人を紹介!
骨格ナチュラルの人はモデル体型が多いため、芸能界でも多数います。
何名か紹介します!
- みちょぱさん
- 佐藤栞里さん
- 本田翼さん
- 中村アンさん
- 榮倉奈々さん
・みちょぱさん
この投稿をInstagramで見る
・佐藤栞里さん
この投稿をInstagramで見る
・本田翼さん
この投稿をInstagramで見る
・中村アンさん
この投稿をInstagramで見る
・榮倉奈々さん
この投稿をInstagramで見る
どの方もモデルで背が高く細い印象の方が多いです。
このようにガリガリではなく、全身のバランスが良いため他の骨格よりもガリガリに見えてしまうのかも知れませんね。
先程も述べたとおりシルエットが細いのでガリガリという意見もあるのでは?と思います。
骨格ナチュラルのデメリット・似合わない服装
いくらスタイルが良いと言っても、やはり骨格ナチュラルの人はナチュラルの人で悩みもあります。
- 手足が大きい
- くびれがない
- おしりが大きい
- 指は細いが関節は太い
これらを強調する服装はなるべく避け、似合う服を探すのがおすすめです。
骨格ナチュラルはかっこいい服装から綺麗な服まで着こなせる方が多いですが、NGな服装もあります。
骨格ナチュラルにはNGな服装を紹介します!
Vネック | 胸元が貧相に見えるためNG |
スキニーパンツ | 関節が大きく骨のフレームや膝の大きさが強調されるのでNG |
ミニスカート | 足のメリハリが目立ってしまったり、足が太く見えてしまうのでNG |
ショートパンツ | 足のメリハリが目立ってしまったり、足が太く見えてしまうのでNG |
ノースリーブ・タンクトップ | 骨格ナチュラルは骨が目立ち、ノースリーブなどはNG |
上記のような服は、骨格ナチュラルの良い点が活かせない可能性があります。
骨格ナチュラルが似合う服装
似合わない服装もありますが、もちろん似合う服装もあります。
ナチュラルのボディラインを活かしつつ、体のバランスを崩さない服がおすすめ!
骨格ナチュラルが似合う服装も紹介します!
タートルネック | 広がりすぎず肩を見せないようにすると良い |
ワイドパンツ | 下半身にボリュームを出すシルエットが◎ |
シャツワンピ | マキシ丈のワンピース・レイヤードのワンピースが◎ |
ラウンドネック | あまり開きすぎないものを着ることですっきり着れる |
オーバーサイズ | ダボッと着て骨を見せないことでバランスが良くなる |
ロングスカート | タイトなものよりフレアやプリーツで綺麗なラインに |
似合う服と似合わない服を紹介しました。
でもそうはいっても、似合わない服や好きな服を着たい!と思いますよね。
こういうときは、服の着方やアレンジで解決できます♪
太って見える場合や服が合わない場合の対処法
かっこいい服や着方をアレンジする事で同じ服でも太って見えなくなります!
- ジャケット
- セットアップ
- ロングスカート
- パーカー
- ニット
これらを服装に取り入れたりすることで、バランスが取れシルエットも綺麗に見えます♪
また、上半身下半身どちらかにボリュームがある場合は均等になるように服の形を選ぶのもポイント。
骨格ナチュラルまとめ
今回は、骨格ナチュラルについて紹介しました。
- 筋肉や脂肪が目立たないスタイリッシュな骨格
- 少ないと言われる理由は、自分が骨格ナチュラルだと思っていない人が多いから
- モデル体型の人が多い
- タートルネックやワイドパンツなどがおすすめ
是非この機会に骨格診断などを受けてみて下さい!
自分の骨格を知って、似合う服装を見つけるのもおすすめです♪