栃木県那須町の人気のお土産バターのいとこ。
なかなか購入できないほど人気ですが、まずいという噂が…
バターのいとこは美味しくないのか?
実際にネット注文してまずい噂が本当なのか、本音でレビューしてみました!
また口コミも調査してみました。
また、指原莉乃さんがバターのいとこを好き!という噂もあわせてリサーチしています!
↓ネット注文でもいいお値段でした↓
(2025/04/02 02:27:39時点 楽天市場調べ-詳細)
Contents
バターのいとこはまずい?実際に購入してレビューしてみた!
バターのいとこはアマゾンで購入しました。
わざわざ現地まで出向くのが嫌だったので、割高だけどネット購入。
届いたのがこれです↓

パッケージが可愛かったので、未だに捨てられずにいます(笑)
一時期は手に入りにくかったバターのいとこも、今では比較的購入しやすくなっていました。
関連記事:バターのいとこの販売店!ソラマチ・高島屋等の催事でも手に入る?
バターのいとこは美味しかった?まずかった?

良くも悪くも濃厚な味でした。
わたし個人としては、美味しくいただきましたが…
バターのいとこ(スキムミルク)のあじが濃く、苦手な人は苦手かなぁと。
ちなみに、旦那は「美味しくない」と言っておりました(笑)
かなり甘いので、甘いのが苦手な人は「まずい」と感じる方もいるみたい。
ワッフルはパサパサしていて、クリームは少しジャリっとした食感でした。
コーヒーと合うので、セットで食べるのがおすすめ♪
個人的にバターのいとこミルク味は、好きな味でした。
バターのいとこはカロリーと値段が高め

バターのいとこは、1枚食べれば十分満たされます。
とにかく中のジャムが濃厚!
1枚170kcalあります。
値段がそれなりに高いだけあって、贅沢品といったところ。
販売店で買うと、1枚300円くらい。
バターのいとこについてレビューまとめ

- 味が濃くて、とっても甘い
- 人によって好き嫌いが分かれる味
- コーヒーに合う
- カロリーは1枚170kcalとやや高め
- お値段も高め(1枚300円~)
バターのいとこはまずい?美味しくないという口コミ
ツイッターで見つけたバターのいとこがまずい!美味しくない!という口コミを紹介します。
数は少ないですが、まずいという口コミがありました!
まずいという内容の口コミ
激甘過ぎてびっくりしました🥹
— Lilly 🧸🍀 (@Lilly33693312) February 9, 2023
バターのいとこ、初めて食べたけど思ったよりもいまいち
ほかの味は美味しいのかな— いぬ🐶 (@ookiiwannchan) November 17, 2022
バターのいとこ
1枚300円ぐらいするのに、全然美味しくないwww
行列に並んで買ったけどリピートはないwww— やーちん5y (@chibachorichan) September 22, 2022
バターのいとこはメディアでも取り上げられている人気商品。
値段も高めで、もともとの味への期待値が高いお菓子です。
そのため、期待して食べたら「思っていたほどじゃない…」となってしまうのかも。
美味しくないと感じた人の口コミでも、がっかりした…という雰囲気のものが多かったです。
バターのいとこが「まずい」と言われる主な理由
バターのいとこがまずいと言われているのは、甘さが原因。
ワッフル生地に挟まっている無脂肪乳のジャムが甘すぎるようです…。
そのため、甘いのが苦手な人からまずい!と評価されていると感じました。
甘党の人でも、あまりの甘さにちょっとイマイチ…と感じる人も。
兄からバターのいとこが届いたから食べてみたがこれは何だ…なんなんだこの甘さの暴力は…美味しいが甘すぎる……
— にぅがつ (@niugatsu) December 29, 2019
味覚の好みは人それぞれ。
全員がおいしいと感じるものはなかなかないですよね。
バターのいとこも甘党ならおいしいお菓子で、甘いものが苦手な人にはまずく感じてしまうんだと思います。
バターのいとこが美味しいという口コミ
バターのいとこには「まずい」という口コミもありましたが、美味しいという感想のほうが多かったです!
おいしいと感じた人の口コミもリサーチしました。
もらったバターのいとこってやつ、笑えるくらい美味しくてびっくりした
ざくざくとシャリシャリととろとろが一口にくる。そして見た目がちゃんとバター
罪の味がします!!!!!!!!! pic.twitter.com/OuIBW6nyss— みやけ(阿古本) (@a_komotomo) July 6, 2023
おやつ~
バターのいとこ あんバター✨
おいしい❗️
シャリシャリのグラニュー糖
バターとこだわりの北海道の大納言小豆のあんこ
食感がいい~感じ💕 pic.twitter.com/j3bieBwW4Z— ハス.カップん 👀 10kacch ♨️が始まるまで🏢🏬🗼✨🏡.•*¨*•.¸¸♪ (@10kacchin) January 25, 2022
那須高原のバターのいとこへ。開店と同時に伺いましたが、長蛇の列!さすがに人気がありますね。ソフトクリームも美味しい!食べるのが楽しみです。乾杯🍻^_^ #那須高原 #バターのいとこ #ツイッター晩酌部 #likeforlikeplease #那須 pic.twitter.com/KkeZH24wx6
— 類的酒場の放浪日記 (@ruiteki_sakaba) October 25, 2021
昨日買ったバターのいとこ〜〜🧈
もちもちシャリシャリしてて不思議食感が楽しいし美味しい! pic.twitter.com/y072ExHUK4— ねりね(バターのすがた) (@mega_nerine) July 10, 2023
いつの間にやら上野にやって来ていたバターのいとこ(๑º ロ º๑)!!
「上野限定はホワイトチョコです🩵」と言われ財布出す pic.twitter.com/IBTUUEzDrl— くろごま (@zutto_pan) July 13, 2023
店頭で欲しい人の行列ができるほどの人気なお菓子なので、乳製品が好きな人であれば美味しいと感じそうですね♪
↓割高ですがネット購入も可能です↓
(2025/04/02 02:27:39時点 楽天市場調べ-詳細)
バターのいとこは芸能人だと指原莉乃も好きらしい
指原莉乃さんが、YouTubeでバターのいとこを「一番大大大好き」と発言してます!
羽田空港で手土産として、指原さんが自分で買って食べてました。
別撮りでバターのいとこを絶賛。
わざわざ、飛行機の中でカメラを回して美味しさを伝えたかったようです。
他にも、有名人ではぼる塾の田辺さんが羽田空港でバターのいとこを食べていました!
ヤバい!羽田空港でバターのいとこ出会ってしまった!しかも出来立て食べられるんだって! pic.twitter.com/UAigO4Giny
— ぼる塾 田辺 (@chi0314ka) September 6, 2021
羽田空港では、できたてのバターのいとこが食べられるんですね!
できたてだと触感も変わるでしょうし、違ったおいしさを楽しめそうですね。
バターのいとこの詳細
バターのいとこは、無脂肪乳から作ったジャムを使用したお菓子です。
バターが香り立つゴーフレット(ワッフル)生地でサンドしたもの。
「ふわっ・シャリッ・とろっ」の3つの食感が楽しめる人気商品です。
お店ではラスクやソフトクリームなど、他にも色んなスイーツが味わえます。
定期的に期間限定のフレーバーもあるようです。
【バターのいとこ】クリーミーな甘みとカカオの香りを感じる新フレーバー「ホワイトチョコ」が期間限定で登場!〈チャウス〉https://t.co/HhohpAERwV @PRTIMES_JP pic.twitter.com/iNXOgToNS3
— PR TIMES (@PRTIMES_JP) February 26, 2022
定番のミルク味やあんバター味も良いですが、せっかくなら食べ比べもおすすめ♪
オンラインでも購入可能
バターのいとこは店頭で、平日でも売り切れてしまうことが多いんです。
確実に買いたいという方は、オンライン通販もあります。
(2025/04/02 02:27:39時点 楽天市場調べ-詳細)
届くまでに少し時間はかかりますが、バターのいとこが必ず手に入りますよ!
バターのいとこ詰め合わせ A
- バターのいとこ ミルク味 × 1箱(1箱3枚入)
- バターのいとこ チョコ味 × 1箱(1箱3枚入)
- いとこのラスク(バターシュガー味) × 1箱(130g)
- いとこのラスク(チョコ味) × 1箱(130g)
- いとこのグラノーラ × 1袋(100g)
バターのいとこ詰め合わせ B
- バターのいとこ ミルク味 × 1箱(1箱3枚入)
- バターのいとこ あんバター味 × 1箱(1箱3枚入)
- いとこのラスク(バターシュガー味) × 1箱(130g)
- いとこのラスク(チョコ味) × 1箱(130g)
- いとこのグラノーラ × 1袋(100g)
詰め合わせは色々入ってますね♪
↓ネット注文でも良心的なお値段でした↓
(2025/04/02 02:27:39時点 楽天市場調べ-詳細)

バターのいとこが生まれたきっかけ
バターのいとこは、安価に販売されている無脂肪乳の価値を高めるために開発されました。
牛乳の4%からしか採れないバターで、残りの90%は無脂肪乳です。
その無脂肪乳を利用したのが、バターのいとこの「ジャム」なんですね!
那須には愛情込めておいしい牛乳を作り出している酪農家さんたちがいます。
その地元で採れたおいしい牛乳から作った良質なバターで、世の食卓をより豊かなものにしたい、ある日そんな想いが生まれました。しかし、バターは牛乳から4%しか採れない貴重なもの。
その残りのほとんど(90%)が無脂肪乳となり、脱脂粉乳として安価に販売されています。その無脂肪乳も愛情込められて作られた牛乳の一部。
もっとその価値を高められたらと考え、生まれたのが「バターのいとこ」です。引用元:バターのいとこ
お菓子のネーミングに込められた意味が分かりました。
無脂肪乳を活用して、沢山の人をトリコにする銘菓を生み出したのはすごいですよね!
バターのいとこは酪農家の方々を考えた素敵なお菓子。
そのため、価格も少し高くなってしまっているのだと思います。
↓ネット注文でも良心的なお値段でした↓
(2025/04/02 02:27:39時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
- バターのいとこは甘すぎるためまずいと感じる人がいる
- まずい口コミよりも、美味しいという感想が多い
- 指原莉乃さんがYouTubeで一番大大大好きだと発言していた
- 無脂肪乳のジャムをゴーフレット生地でサンドした那須の銘菓
- 無脂肪乳の価値を高めるために生まれたお菓子
バターのいとこは、沢山の人に愛されている美味しいお菓子でした。
気になる方はぜひ食べてみてくださいね♪